グラフィックボードとは

PC

グラボがないとどうなる?グラフィックボードのゲーム以外の効果とは

この記事は初心者用にグラボを簡単に説明しています。

グラボって何でしょう。ないとどうなるでしょう。

実は必須ではありません。ゲームでも絶対必要な役割というわけではありません。

グラフィックボードのゲーム以外の効果について解説します。

グラボがないとどうなる?グラフィックボードのゲーム以外の効果とは

GPUとグラボの違い

PCが動くために必要なものがあります。

・CPU(パソコンの脳みそ)

・メモリ(作業台)

・電源(エネルギー)

・記憶装置→SSD HDD(作業したのをしまうところ)

肝心のCPUには親戚みたいなのがいて、それがGPUです。

CPU は「Central Processing Unit」

GPU は「Graphics Processing Unit」

どちらもプロセッサー(処理装置)と呼ばれ、動作に関わってきます。

CPUはパソコンを開けたことがない人は見たことないかもしれません。四角いやつです。

右に4枚差さっているのがメモリです。

これは脳みそとして非常に優秀ですが、同時進行で物事を処理するのが得意じゃありません。

一方GPUは同時進行するのが得意で、主に画像を描写するのが得意です。

CPUはマザーボードに、GPUはグラフィックボードに取り付けられます。

つまりGPUは装置、グラボはその入れ物です。

マザーボードはその名の通り母体となるので、グラフィックボードやら電源やらを取り付けていくのです。

GPUはPCのもう一つの脳みそ

でも、動くならGPUって必要ないの?って話ですが、パソコンは動くだけじゃ画面が真っ暗で操作できませんよね。

そこでPCはCPUとは別に、もう一つの脳みそであるGPUを使うのです。

漫画に例えると、CPUは話を作れても絵を描くのがそんなに得意じゃない原作者です。

じゃあ、絵は得意な人に任せますよね?それがGPUです。

パソコンはこんな風に画像を描写していきます。

CPU的には「俺はPC動かすのに集中するから、君が絵をかいといて」って感じです。

最終的にGPUが計算した絵をモニターに出力して、我々の目に届くわけです。

グラボの機能は実はCPUに入ってる

最初にグラボは必要ないと言いましたが、実はCPUにGPUが内臓されている製品がたくさんあります。

一番上に12400「F」ってありますよね。

これは「GPU搭載してません」という意味になります。

GPU内臓されていないと、CPUの価格が安くなります。

逆に一番下は12700だけで何もアルファベットがありません。

無印は「すでにGPU入ってるCPUだよ」という意味です。

Ctrl+Shift+Escキーを同時に押してみてください。

GPU内臓型だったら、GPUの欄を見ると右上にIntel Graphicsとか書いてあります。

(Intelの場合)

グラボを積んでいるとNvidiaとかRadeonとか出ます。

動きの激しいゲームをする場合、内臓GPUはしょぼいので画像描写を処理しきれません。

だからみんなグラボグラボ言っているわけです。

わざわざグラボを買う必要性はあるのか?

ノートでもデスクトップでもそうですが、

ゲーム・画像や動画編集・マイニング・一部プログラミング(機械学習等)

このあたりをしないなら必要ありません。

逆にちょっとゲームしたいくらいなら、簡単なグラボを積んだ方が快適です。

安いのでいいので、買いましょう。

グラボは株みたいにすぐ高騰したり下がったりと相場があるので、できれば安い時に買いたいです。

なるべく新品で安く買いたいなら、アマゾンアウトレットを利用しましょう。

動画解説(聞き流し用)

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

PC

2023/5/30

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

自作PCをやめたとか、時代遅れで廃れたって話があります。業者が組んで送ってくれるBTOが便利だし、敷居が高いってことなんでしょう。ですが、結論自作PCは悪くない選択です。 この記事の結論 PC自作の鉄則!2023 編集:日経PC21 ¥1,782 (2023/05/26 14:05時点 | Amazon調べ) Amazonで探す \楽天ポイント5倍セール!/ 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポチップ 自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解 自作と聞くと初中級者に ...

続きを読む

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

映画紹介

2023/5/29

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

アマゾンプライムで見れる星5級の邦画のおすすめをご紹介します。批評とか無関係で、超個人的な邦画ランキングです。 (アニメは除いてます。) アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング 歩いても歩いても 1位 少年を助けて溺死した長男の死を悼むため、主人公・良多とその妻・ゆかり、ゆかりの連れ子・あつしとともに実家に帰省します。 家族は一日中会話を交わし、食事を共にし、亡くなった息子のことを思い出すのですが、日が進むにつれて、家族のギクシャク感が表面化します。 良太は亡くなった兄の影のよう ...

続きを読む

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画紹介

2023/5/29

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画批評サイトimdbで8点以上は名作ドラマです。今回はアマゾンプライムで見れる海外ドラマをランキング順に選出しました。 (imdb評価は2023/05時点のものです) imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選 ブレイキング・バッド ★9.4 imdb評価 ★9.4 化学教師ウォルター・ホワイトが、末期の肺がんを宣告されたことをきっかけに、元教え子でドラッグディーラーのジェシー・ピンクマンと共同でメタンフェタミンの製造・販売を始めるというストーリーです。 ウォルターは経済的な困 ...

続きを読む

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

ブログ・Youtube

2023/5/26

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

youtubeは3ヶ月後に伸びるって逸話がありますが、あれは余裕で嘘でした。チャンネル開始から現在3か月経過。伸びないからつらい人へお互いつらいよなって話と、多少でも役に立ちそうなことを情報共有します。 2023/02/25~05/24 視聴回数 総視聴時間 動画数 登録者 14.2万 9,665時間 15本 587人 ジャンルはPC関連。現在週1投稿です。 youtube3か月投稿して思ったこと youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘 まず、youtubeで〇か月で伸びます!みたいな話は嘘です。 じ ...

続きを読む

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

PC

2023/5/30

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方について用途別おすすめPCをご紹介します。買うべきか悩む人は買う勇気持ってとっとと買いましょう。 ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を 主にBTOパソコンと自作の2つのタイプを紹介します。予算に余裕があって面倒くさいのが嫌な人はBTO、自分で一からやりたい人は自作PCを見てみてください。 大事なのは、用途に合ってないPCを買わないことです。上中下くらいに分けて、不満があれば一部パーツを自分で変えたり等調整すれば良いのです。 BT ...

続きを読む

-PC