グラフィックボードとは

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC

グラフィックボードの効果はゲーム以外でも必要性があるか。ないとどうなるのか

この記事は初心者用にグラボを簡単に説明しています。

グラボって何でしょう。ないとどうなるでしょう。実は必須ではありません。ゲームでも絶対必要な役割というわけではありません。グラフィックボードのゲーム以外の効果について解説します。

動画編集や視聴にグラボは不要か。またcpuとグラボどっちが重要か

GPUとグラボの違い

PCが動くために必要なものがあります。

・CPU(パソコンの脳みそ)

・メモリ(作業台)

・電源(エネルギー)

・記憶装置→SSD HDD(作業したのをしまうところ)

肝心のCPUには親戚みたいなのがいて、それがGPUです。

CPU は「Central Processing Unit」

GPU は「Graphics Processing Unit」

どちらもプロセッサー(処理装置)と呼ばれ、動作に関わってきます。

CPUはパソコンを開けたことがない人は見たことないかもしれません。四角いやつです。

右に4枚差さっているのがメモリです。

これは脳みそとして非常に優秀ですが、同時進行で物事を処理するのが得意じゃありません。

一方GPUは同時進行するのが得意で、主に画像を描写するのが得意です。

CPUはマザーボードに、GPUはグラフィックボードに取り付けられます。

つまりGPUは装置、グラボはその入れ物です。

マザーボードはその名の通り母体となるので、グラフィックボードやら電源やらを取り付けていくのです。

GPUはPCのもう一つの脳みそ

でも、動くならGPUって必要ないの?って話ですが、パソコンは動くだけじゃ画面が真っ暗で操作できませんよね。

そこでPCはCPUとは別に、もう一つの脳みそであるGPUを使うのです。

漫画に例えると、CPUは話を作れても絵を描くのがそんなに得意じゃない原作者です。

じゃあ、絵は得意な人に任せますよね?それがGPUです。

パソコンはこんな風に画像を描写していきます。

CPU的には「俺はPC動かすのに集中するから、君が絵をかいといて」って感じです。

最終的にGPUが計算した絵をモニターに出力して、我々の目に届くわけです。

グラボの機能は実はCPUに入ってる

最初にグラボは必要ないと言いましたが、実はCPUにGPUが内臓されている製品がたくさんあります。

一番上に12400「F」ってありますよね。

これは「GPU搭載してません」という意味になります。

GPU内臓されていないと、CPUの価格が安くなります。

逆に一番下は12700だけで何もアルファベットがありません。

無印は「すでにGPU入ってるCPUだよ」という意味です。

Ctrl+Shift+Escキーを同時に押してみてください。

GPU内臓型だったら、GPUの欄を見ると右上にIntel Graphicsとか書いてあります。

(Intelの場合)

グラボを積んでいるとNvidiaとかRadeonとか出ます。

動きの激しいゲームをする場合、内臓GPUはしょぼいので画像描写を処理しきれません。

だからみんなグラボグラボ言っているわけです。

グラボのゲーム以外の効果や役割

ゲーム以外の要素ですが、画像や動画編集・マイニング・一部プログラミング(機械学習等)などが挙げれらます。

逆に言えば、このあたりをしないなら必要ありません。

逆にちょっとゲームしたいくらいなら、簡単なグラボを積んだ方が快適です。

安いのでいいので、買いましょう。

グラボは株みたいにすぐ高騰したり下がったりと相場があるので、できれば安い時に買いたいです。

なるべく新品で安く買いたいなら、アマゾンアウトレットを利用しましょう。

動画解説(聞き流し用)

買ってはいけないグラボメーカーは? ~グラフィックボードの違いと比較

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-PC