ゲーミングpcいらないでps4やps5で十分?使わないで後悔しない選び方

本サイトは広告を含みます PC

ゲーミングpcいらないでps4やps5で十分?使わないで後悔しない選び方 

高額なゲーミングPCを買おうと思う場合、PS4やPS5で十分とか使わないで後悔しそう、と思う人もいるかもしれません。どうすれば後悔しない選び方になるのでしょう。

この記事の結論

  • ゲームするだけでいいならPS4・PS5
  • FPS値・高い性能を求めるならゲーミングPC
  • 一人でオフラインゲームする人はPS5、それ以外はゲーミングPC買え
  • PS5とゲーミングPCがダブるとPS5不要になる
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥77,553 (2025/05/18 18:16:36時点 Amazon調べ-詳細)

ゲーミングpcいらないでps4やps5で十分?使わないで後悔しない選び方 

PS5・PS4のCPUやグラボ性能比較

PS5本体スペック
CPURyzen Zen2 8コア/16スレッド 3.5GHz
(Ryzen 7 3700X相当)
GPU10.3TFLOPS, AMD Radeon RDNA 2
(RTX2060 Super ~ RTX2080相当)
メモリGDDR6 16GB
ストレージ825GB SSD
消費電力最大350W
価格通常版 ¥76,980(税込)
デジタル・エディション ¥70,239(税込)
2025/01/27時点 amazon価格
PS4 PROスペック
CPUAMD Jaguar 8コア 2.1GHz
GPU4.2 TFLOPS, AMD Radeon
(GTX 1060相当)
メモリGDDR5 8GB
ストレージHDD 1TB/2TB
消費電力最大310W
価格¥36,800
2025/01/27時点 amazon価格

PS5のグラボに相当するRTX2080はRTX3060と同等くらい。2025/01時点だと大体5万円くらいのグラボです。

ゲーミングPCで組んだ場合はそのほかのパーツも必要なので、PS5がコスパに優れていることが分かります。

ただし、ゲームやるかBlueray見るかしかできないので、用途がかなり限定されている感じ。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥77,553 (2025/05/18 18:16:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥36,157 (2025/05/18 18:16:37時点 Amazon調べ-詳細)

FPS・高い性能を求めるならゲーミングPC

PS5は一定層のゲーマーに特化してコスパ◎ですが、色々不便な点があります。

  • FPS値が最大120fps
  • steamの一部タイトルはできない
  • マウス操作が一部禁止
  • オンラインプレイにPS Plus加入必須(12ヶ月で5,143円)
  • MODは使えない

要するにオンラインの対戦型FPSや、マイクラ・スカイリムのようなMOD前提ゲームに向きません。

あと、ゲーム実況者なんかはどうせ動画編集するでしょうから、問答無用でゲーミングPCが必要です。配信者もしかり。

あと、対戦型FPSなんかではPS5でのマウス操作が禁止されています。

コントローラーよりマウスでのエイムの方が強いので、きっちり区分けされているわけです。

オンラインプレイ自体にPS Plus加入が必要なので、見た目以上にPS5は高くつきます。

家族で共有するならPS5もありですが、独り身なら不要です。

要するに、一人で一人用ゲームする人はPS5、それ以外はゲーミングPC買えという話です。

個人的な話ですが、攻略とかyoutube見ながらゲームすることが多いので、ゲーミングPCとモニター2台あればPS5ほぼ不要になります。

ダブるといらなくなるのはPS5です。

なら、最初からゲーミングPC買った方が賢い買い物ということです。

PS5とゲーミングPCの耐久年数とメーカー保証

PS5とゲーミングPCのメーカー保証と延長保証

また、PS5はメーカー保証は1年間。延長保証も含むと3年

一方で、BTOメーカーのドスパラを例に挙げると、ゲーミングPCの保証は1年

延長保証もつけると、5年まで伸びます。

(このへんはBTOメーカーによりますが、大体1年が目安です)

パーツごとの耐久年数

PS5のコントローラーの耐久年数は約417時間

PS5本体は正直あまりデータがないので、良く分かりません。

一般的にゲーミングPCは消耗が激しいので、3~5年が耐久年数と言われています。

PCのパーツごとの耐久年数は以下の通りです。

パーツ耐久年数
CPU10~20年
GPU4年
メモリほぼない
電源2~5年
マザーボード4年
ただし諸説によります

PCの場合は故障したパーツを交換すれば済む話なので、その辺修理に出してしばらく使えないってデメリットがありません。

また、交換パーツ代が修理代に相当するので、修理代いくらするか送るまで分からんみたいなことがありません。

予算があるなら、BTOでPC買った方がいい

結論、本当にゲームだけするならPS5でも問題ないです。

一方、マルチタスクやFPS、高い性能でのプレイを求めるならゲーミングPCが良いです。

あとで買いなおしたり、やりたいことができないってなるくらいなら、ゲーミングPCを買っておきましょう。

ただし、予算にも限りがあると思うので、15万も出せないし出したくないって人は素直にPS5を買いましょう。

動画解説

自作pcやめとけは本当? ~ゲーミングPCいらないでPS5やPS4で十分か~


ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【ミニマリスト用】。人生が身軽になるアイテムたち

買うと人生が身軽になる不思議なアイテムがあります。ミニマリストって物を持たない人でしょ?何で買うの?って思った方。物を減らすための物っていうのが世の中にはあるんです。 [DONBOLSO] コンパクト財布 今や四つ折り・長財布とかいりません。全部スマホのICか電子決済で完結。最悪クレカで支払う時代です。 かさばる小銭は避けるようにしましょう。 紙のポイントカードやレシートを溜め込むのもNG。どうせ使いません。 DONBOLSOは流行の小型財布ですが、少し小銭が入ります。ラーメン屋など例外的にお釣りを受け取 ...

続きを読む

スマホ

2025/5/10

Pixel9aレビュー&激戦のミドルスマホ比較【端末のみ購入で安く買う方法】

Pixel9aこそ、日本人好みのバランススマホ。「みんなこれでOK」youtuber達が口をそろえて言ってます。 でも「ほんとかよ」と思いませんか。そこで切り口を変え、前半は数字や表を使って、"ミドルスマホの選択肢"を解説。後半で9aのレビューをします。 Pixel9の立ち位置と他ミドルスマホの比較 まずPixel9aのレビューを見る前に、競合スマホとの比較。 SoC AnTuTuスコア 128GB 256GB iPhone 16e Apple A18 約140万 ¥99,800 ¥114,800 Pix ...

続きを読む

スマホ

2025/5/18

楽天モバイル大逆転への歩み。潰れるだの言われた楽天をなぜ今使うべきなのか

楽天モバイルがとうとう黒字化の光明が見えてきました。潰れるだの倒産だのいわれた彼らの回線数はとうとう850万回線。絶対失敗すると言われたモバイル事業が、なぜみんな楽天モバイルを使うようになったか。 楽天は… この3つを理解し、企業を深堀すると見えてきます。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン なぜモバイル事業に参入したか 一言で言えば、この企業。イカれてるとしか思えません。正気じゃないです。 まずなぜ参入したか。それを知るにはまず楽天とライバルであるアマゾンの違いを知ると意味が分かります。 サイトを見ると。 ...

続きを読む

PC

2025/4/25

RTX5000シリーズ性能比較。コスパ良いおすすめ&微妙な物【メーカー別比較付】

RTX5000シリーズの比較です。各番数でどの立ち位置にあるか、AMDの対抗と比較してどうか。またメーカーごとのおすすめなんかも温度や騒音の面から解説していきます。 (25.04.24時点情報) RTX5000シリーズ性能比較 (今後更新予定。Nvidiaは5060台、AMDは9070台以外のGPUがまだ出てないので載ってません) ざっと見て、4000番台から5000番台にわたり、全体的に1割くらいしかベンチマークは伸びてません。「あれー?」と思った人もいるし、「今時性能向上なんてこんなもんでしょ」と言う ...

続きを読む

-PC