本サイトは広告を含みます アプリ・ソフト・SNS スマホ

Pixelでツインアプリをする方法。アンドロイドおすすめのアプリ複製方法

ピクセルはツインアプリ(デュアルアプリ)が出来ません。Lineなどはアカウントを切り替えたい場合があるので、結構致命的です。

ツインアプリ可能メーカー

ASUS、OPPO、Huawei、Xiaomi、サムスン

(サムスンあたりは正確にはデュアルメッセンジャーです)

メーカーに該当しないとツインアプリが既存で入っていません。しかし安心してください。

アンドロイドはGoogle Playからツインアプリ機能をインストールできます。結論から言うと、「Island」というアプリがおすすめです。広告なしで、動作も安定しているからです。

本記事で分かること

  1. おすすめのツインアプリはどれか
  2. ツインアプリの比較
  3. アプリクローンのやり方

動画解説(動画で見ながらやりたい人用)

ピクセルランチャーの検索バー消してツインアプリ作成 pixelの使いにくいホームを改善する方法

Pixelでツインアプリをする方法

おすすめツインアプリ「Island」の使い方は?

まず、こちらからインストールします。

アプリの一覧が出てくるので、MAINLANDのタブをタップ。

ここではインスタグラムを複製します。

タップしたら、右下のプラスアイコンを押します。

googleアカウント自体を分けたい場合は「via Play Store」を押さず、「Island」をタップ。

(googleサブアカで分けたい人用です)

単に複製したいだけなら「via Play Store」を押して「Island」をタップ。

紫色が消えるとgoogleアカウントを経由しない意味になります。

それから、アプリをインストール。

タブ右の「ISLAND」を押すと、「Instagram」が出てきます。

右下の縦型三点リーダーを押して、「Create Unfreeze & Launch shortcut」を選びます。

機種によりますが、ショートカットアイコンをホームに設置します。

アイコンが出てきました。Island製は右下に山のアイコンが出ます。

これでいつでもツインアプリにホームからアクセスできます!

以下のアプリは「Island」が何らかの理由で使えなくなった場合の控えです。

「Multiple Accounts」はアプリ起動の度に広告が出る

アプリ起動の度に広告が出るので、現状オススメはしていません。

しかし動作は安定しているので、「Island」が使えないとき用のアプリです。

まず、google playでインストールし、アプリを開きます。

ごちゃごちゃ聞かれますが、プライバシーポリシーについてです。

規約に基づいて、色々情報もらうよ?と言っています。

怪しく聞こえるかもしれませんが、昨今のアプリは聞いてきます。

「AGREE AND CONTIINUE」を押します。

アクセス許可しましょう。

右下に+ボタンがあります。

そちらから複製したいアプリを選択します。

みなさんが普段使っているアプリがでてくるので、+ボタンで追加。

ここではTwitterを複製したいと思います。

すでにこのまま押してもクローンアプリが使えますが、ちょっと不便です。

ホーム画面にショートカットを作成します。

Twitterを長押しして、「Home Screen...」というボタンを押します。

名前を決めて、saveをタップ。

この辺りは機種によると思いますが、Pixel6aだとこんなのが出てきます。

自動的に追加で空き枠に勝手に入ります。

自分でカスタマイズしたい人は長押ししてホーム画面に設置しましょう。

こんな感じに色々なアプリをホーム画面に配置できます。

ちなみに固定通知がごちゃごちゃ出てきますが、不要なので通知offにしておきましょう。

「クローンアプリ Parallel Space」は面白いが落ちる

現在は度々落ちる現象が見受けられます。推奨はしていません。

ただ、みなさんの閲覧時点では改善されている可能性があります。

使い方は①Multiple Accountsとほぼ同様です。

しかも色々、プラグイン機能が使えます。

プラグインとは機能を自由に追加して、できることを増やすものです。

いくつか紹介します。

プライバシーモードでアプリをロック

例えば、プライバシーモードでアプリをロックすることが出来ます。

プライバシーを押すと、ロック画面に遷移。

パスワードを入力しない、アクセスできません。

アプリロックはよくある機能ですが、プラグインを入れて1つのアプリで完結するのは良いですね。

ちなみにクローンアプリは入れられないっぽいです。

フェイクアイコン表示「プライバシーアイコン」

人に見られたくないアプリを使うときってありますよね。

特に既婚者の方。

例えば上の画像だとぱっと見フェイスブックがあるか分かりません。

このプライバシーアイコンという機能でアイコンを変えているのです。

さらに、名前も変えることができます。

例えば、「健全なアプリ」という名前に変えます。

クローンアプリ一覧に並ぶので、ホーム画面に設置。

見事にフェイクアイコンの完成です。

奥さんにケータイを見られても大丈夫です。

実は「Multiple Accounts」も同じ機能があります。

ですが、名前が英数字のみ。日本語は使えないんですよね。

プラグインがあって拡張性が高いのは「クローンアプリ Parallel Space」です。

広告を気にしないなら、こちらの方が良いかもしれません。

「並行世界」はショートカット出来ない

一番有名かもしれないクローンアプリです。

(名前もどこかカッコいい…)

しかしホーム画面のショートカット機能が無料版ではできません。

しかも並行世界を起動するたび、広告が流れます。

正直別のアプリで良いや、ってなります。

なのでパス。

アンドロイドでツインアプリなら「Island」でOK。

結論としては「Island」が使えます。

ただし、今後広告がどのようにつくかによって、利便性が変わっているかもしれません。

その辺り、要領よく乗り換えも検討していきましょう。

補足ですが、使いづらいピクセルランチャーを変えてもツインアプリは普通に機能します。

動画解説(動画で一連の流れを見たい人用)

ピクセルランチャーの検索バー消してツインアプリ作成 pixelの使いにくいホームを改善する方法

PC周辺機器

2025/7/7

リアルフォースGX1 レビュー。静電容量無接点方式×ゲームが最高の理由

高級キーボードリアルフォースのゲーミング型GX1を買いました。結論、使い勝手は最高に近いです。 なぜボッタクリ価格のリアルフォースを買うのか 新品価格3万円。いくら高級キーボードとはいえ値段だけ見たら法外です。世の中1,000円くらいのもの使って満足してる人もいるんですから。 なぜボッタクリ価格(?)のGX1ないしリアルフォースを買うのか。ひとえに打鍵感の気持ち良さにあります。 良くある勘違いですが、高級キーボードでも変わらないことってあります。 つまり高いキーボード買っても作業の効率性は何も変わりません ...

続きを読む

国内旅行

2025/7/6

熱海観光モデルコース1泊2日。車なし電車で行く【旅行記】

一泊二日に最適な熱海の楽しみ方を解説。車なしの電車で行く流れで、実際に現地で撮った写真とともにご紹介します。 熱海のホテルを調べる (楽天トラベル) 熱海の楽しみ方。車と電車どっちで行くか まず熱海の最高の楽しみ方は動かないことです。スパに籠る。ホテルに籠る。そして食べて温泉に入りまくる。これが最高。 熱海と言えば海鮮と温泉ですが、実は街並みが超栄えてるってわけでも、商店街の海鮮が激うまってほどでもないんですよね。 都心から近い。歩かずゆっくりのんびりする。普段の仕事の疲れを癒すためガチで何もしない。これ ...

続きを読む

PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

-アプリ・ソフト・SNS, スマホ