free bgm画像

本サイトはアフィリエイト広告を含みます アプリ・ソフト・SNS

Davinci resolve 音声波形の作り方 無料オーディオビジュアライザー②

Davinci resolve 音声波形の作り方 無料オーディオビジュアライザー②

事前準備

前回でDavinci ResolveにReactorを入れるやり方を説明しました。

今回は実際に波形モーションを作るやり方を紹介します。

まだReactorを入れてない人は前の記事を参照してください。

Davinciを使って無料で無料で音声モーションを使うには、Reactorを呼ばれるプラグインが必要になります。

また、動画編集ソフトなしで作成したい場合は「MUSICVID」を使用してみてください。

必要なエフェクトをインストール

Davinci Resolve オーディオビジュアライザー追加画面

波形モーションにはいろいろな形があります。

上のように、中央に波形を出すものものや、画面下に音量を表すものあたりはよく見るのではないでしょうか。

インストールするエフェクトによって、表現は様々です。

今回、糸のようにモーションする波形を"Audio Waveform"で表示させます。

まずReactorを開きましょう。

前回確認した、ワークスペース>スクリプト>Reactor>open Reactorで開けます。

Davinci Resolve Reactor 追加後

開くと様々なエフェクトが用意されています。

"Audio Waveform"をチェックします。

Audio Waveformインストール

(僕はすでにAudio Waveformをインストールしてあるので、例としてEmblemで行ってます)

チェックを入れると、寄付するかどうか聞かれます。

「Not right now....」を選ぶと寄付しないになります。

その後、右下のinstallを押してください。

波形モーションの作成

次にモーションと合わせたい画像・動画・音声等を動画編集内に入れておいてください。

その後Fusionの画面に移ります。

まず"ctrl+space"で先ほどインストールした"Audio Waveform"を検索します。

Davinci Resolve Reactor Audio Waveform

"add"を押したら、Fusionに"Audio Waveform"のノードが加わります。

それをクリックしましょう。

Wave fileに自分の入れたい音声のファイルをセットしましょう。

通常であれば、自分が編集で使用している楽曲と同じものを選択します。

この時、mp3は使えません。

dawでwav出力するか、mp3をwavに変換するサイト等を使用しましょう。

またReactorインストール時同様、音声ファイルの参照先パスは全て英数字でなくてはなりません。

Browseから選んだら、Reload Sampleを押しましょう。

Davinci Resolve Reactor Audio Waveform2

すると、波形モーションの初期状態が出てきます。

心音のような感じで、この時点でも結構イイ感じです。

Davinci Resolve Reactor Audio Waveform3

spectrum(スペクトラム)タブの中にあるチェックを入れると、下の方で糸のような線が出ます 。

曲にもよりますが、最初は音の強さが強すぎると思います。

波形モーションが激しく、上下しすぎてしまうので、曲に合わせて調節をしましょう。

scaleの値をいじると調整できます。

Davinci Resolve Reactor Audio Waveform4

波形の色も変えられます。layoutタブのLine Colorをクリックします。

自分の画像または動画の背景に合わせて色を変えましょう。

この糸のような波形だけでも十分それっぽくは見えます。

波形が左に偏るので、盛り上がりが均等になるように調整します。

さらにy軸をいじると、高さも変更できます。

使い方の区分け

Reactorはモーションの種類がありすぎて今回は割愛しますが、

全体的にバックの画像や動画の印象が強い場合、モーションを入れ過ぎると見づらくなります。

色の種類が少ない動画や画像であれば、モーションを複数使用しても良いかと思います。

色のバリエーションが多く、濃い味の動画や画像なら、モーションは一つで充分です。

EDMになると円形のモーションが多いですよね。あれって円盤を回しているDJを想起させられます。

背景だけでなく、曲調にもあったモーションタイプの選定も必要ということです。

Reactorは本当に様々な種類のエフェクトがあるので、みなさんも色んな物をどんどん使って試してみてください。

大学生のマストバイ。学生が一人暮らしで必需のガジェット選

ガジェット スマホ メンズ美容・サプリ 日用品・家具 生活家電

2024/9/2

大学生のマストバイ。学生が一人暮らしで必需のガジェット選

大学生がほぼマストバイともいえる便利なガジェットをチョイスしました。一人暮らしの参考にしてください。 echo show5 これがないと新生活は始まりません。買いましょう。アレクサを動かすために必要なのが、このecho show。何ができるかというと、機器の連携をさせて生活のクオリティを上げてくれます。 「アレクサ~、がんばれ~」とか「アレクサ、読書の時間にして~」とかなんでもいいので設定して呼ぶと、複数機器を同時に動かしてくれます。 他にも時間指定で電源をon offしたりとか色々。セッティングも説明見 ...

続きを読む

YouTuberて金もらいすぎ?楽しそうに見えて全然もらえないよ【実体験】

ブログ・Youtube

2024/8/21

YouTuberて金もらいすぎ?楽しそうに見えて全然もらえないよ【実体験】

youtuberって金もらい過ぎて面白くないって思ってる人。楽しそうにしてても彼らは全然楽しんでません。実際に収益化したので、どのくらいの労力でいくらもらえるのか解説します。 YouTuberて金もらいすぎ?実は生活するレベルは相当ハードル高い この情報のソースは僕。現在1年くらいチャンネルやってます。登録者3500人程度で、月に2本くらい出してる非専業youtuberです。 youtubeだけで生活するにはどのくらい再生数が必要なのか?ざっと月100万回です。 かなりジャンルにもよるんですが、平均してこ ...

続きを読む

rtx5000シリーズ待つべきか。それともrtx4000シリーズを今買うべきか

PC

2024/8/20

rtx5000シリーズ待つべきか。それともrtx4000シリーズを今買うべきか

2025年にグラボ最新シリーズのRTX5000シリーズが発売予定です。待つべきか悩む人もいるでしょう。結論待つ必要なく4000シリーズでもOKです。また、進化ポイントを初心者に超絶分かりやすく解説します。 rtx5000シリーズ待つべきか。進化ポイントとは 今のところ進化ポイントとして言われているのが上記。 TSMC 3nm採用。で、何が変わるの? 3nmチップが採用される予定です。一言で言うと省電力性と性能向上が見込めます。 よくチップの5nmと3nmとかが話に出てきますが、nmはナノを表し、要はどれだ ...

続きを読む

PC

2024/8/19

グラボファン2連と3連の違いや選び方。入らないなら2連でもOK

グラボを選ぶとき、基本は2連ファンか3連ファンから選びます。(1連もある) でも具体的に解説された記事がないので、どっちを選べばよいか初心者にわかりやすく解説します。 グラボファン2連と3連の違い 2連か3連での違いは以下。 ここまででなんとなくわかると思いますが、3連は冷却性、静穏性が高いです。 ファンが3つあると1つ毎の回転数を落とせるため、理論的には静かになります。 一方、2連は小さくなってケースに入れやすく、値段も安くなります。 また1連ファンやファンレスもありますが、あれは小型PC用です。 最近 ...

続きを読む

インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法

PC

2024/9/9

インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法

インテルの13世代、14世代に不具合が発生しています。PC初心者にも超分かりやすく原因と対処法について解説します。(情報は執筆時点) インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法 今回の不具合は、特に高性能モデルを中心に発生しました。主に700~900番台や、K付モデルが顕著だと言われています。 が、現在はK無や400~600番台も不具合が起きているという報告が上がっています。 クラッシュ・強制終了 ゲームなどで高負荷をかけているとクラッシュする事例が報告されました。 再度開こうとし ...

続きを読む

-アプリ・ソフト・SNS
-