アマゾンプライム感謝祭のおすすめ商品リストです。ガジェットだけでなく、一人暮らしに役に立つものや食料品など日用品多めに入れてあります。
10/4~ 先行セール
10/7 ~ 10/10 本セール

充電式電池

充電式の電池。もういちいち電池がないって買いに行くことがなくなりました。
充電器は単3と単4どっちも使えます。メーカーはamazonベーシックかパナソニック好きな方買えばOK。
ランドリーラック

地味に活躍してたのがこれ。ドラム式で洗濯した下着やら靴下やらそのままカゴにストン。いちいち畳まないし、徹底的に洗濯時間を減らす。
これは天井に伸ばしてたて掛けるタイプ。カゴ付き。日本メーカー(っぽい)。
ロボット掃除機

軽微の鼻炎アレルギーですけど毎日~2日にいっぺん起動させるだけでほぼ症状がでなくなりました。ルンバは高いのでAnker推し。
ペット飼ってるなら大型ダストボックス型の高いX8 Pro(僕はこれ)。飼ってないならエントリーモデルのC10でOK。
毎日10分掃除機かけるようなもので、一週間で70分。一か月で300分。一年なら3600分(60時間)くらい節約。と考えれば値段に対する時間的コスパは最強。
お茶 アイリスオーヤマ

安いし家まで持ってきてくれるので飲料水は全部アマゾン。
スーパー行った方が安いですけど、これ持ってく手間考えると別の安くて軽い物を買った方がはるかに賢いです。
飲料は値段に対する手間が大きすぎるので。
アイリスオーヤマ 掃除機

ロボット掃除機じゃ入りきらない細かいところに使ってます。(といっても残りの1~2割の箇所ですけど)
軽いし安いし、ダイソンいらないじゃんみたいな。
激安の殿堂アイリスでも屈指のおすすめ家電です。
東プレリアルフォース GX1

打鍵感最高の静電容量無接点方式なのにゲームもできちゃう。
ただし高い。でもキーボードは一度高い物買ってながーく使うのが吉。そんなに壊れないし買い替えないですから、キーボード難民やって色々買うより最初に一番良い物を買っておきましょう。
いくつか種類がありますけど、僕は45g、ホワイト、日本語配列を使ってます。
アイリスオーヤマ ラック

適当にラックが欲しいならこれがおすすめ。
組み立てやすいし、樹皮塗装なので金属の嫌な感じがしないです。(触り心地とかぶつかったときのキンキン音とか)
アンビーク オールインワン プロテイン (ヨーグルト風味)

色々格安プロテイン飲んできたけど、最近はこれがおすすめ。
値段に対して量は少し少ないけど(2.2kg)、味、溶けやすさともに最高。
ちなみに今まで飲んできたのはザバス、グロング、マイプロテイン、エクスプロージョン。これらは値段か溶けやすさのどっちかに難点がありました。アンビークは一番バランスが良いです。
コカコーラゼロ カフェイン(ゼロ)

動画編集があまりにもしんどいので、何か甘いものが飲みたい。でもカロリーもカフェインもとりたくない。というときに飲んでます。
カフェインレス版は大型スーパーくらいにしか売ってないのでアマゾンで購入。
コーラ自体は健康に悪い印象でも、数値だけ見たらダイエット的にも悪くない。
ただしカロリーゼロ系の人口甘味料がどうとか気にする人は飲みすぎ注意。リフレッシュ要員。
といっても糖類か人工甘味料かの違い、カロリー血糖値虫歯リスクの糖類か、味覚への影響が出る可能性がある人工甘味料かってメリットデメリットの問題。少なくともエナジードリンクよりマシだし、程よくお付き合いすればよいのでは。
ジェルボール


衣類と一緒に放り込むだけ。ベトベトしないし、投入口の掃除も不要。
ドラム式、ジェルボール、ランドリーラックの3つで洗濯関係はほぼ時間を使ってません。
プロテイン(パック)

(セール時は特に)コンビニで買うよりまとめ買いした方が安いです。
外出時とかプロテイン作るのすらダルイとかって時に飲んでます。
プロテインバー

脂質が少ないプロテインバー。チョコとか他のはマジで脂質が多すぎてデブの食べ物です。
これは1本脂質0.7g。カロリー116kcal。小腹が空いたけど、固形物が欲しいときに食べましょう。
エルゴトロン モニターアーム

スタンドは場所とるので、僕は全部モニターアーム。
使ってるのは界隈ほぼ一強のエルゴトロン。
サロニア ドライヤー

5,000円くらいで買えるドライヤーですけど、風圧も良くて乾きやすいです。
イオンとか分けわからん機能もいらんし、もうパナソニックとかの2万円のドライヤー使う必要ないじゃんみたいな。
アマゾンの服


500~1,000円くらいで買える服。無地の半袖や長袖ならここが一番。
特にユナイテッドアスレってブランドで多く買ってます。
うちは猫の毛だらけになってよく服がダメになるので、家用ならネットで服を買う時代。
iPad

ゴロゴロしながら読書したり映画見たりとベッドのお供におすすめ。
机でペン持ってクリエイティブ作業なんて(イラストレーターはともかく)必要ありません。娯楽用としてなら最高のデバイスです。
買うなら無印がおすすめ。どうせスペック高くても無用の長物です。さらに最小容量。なるべくデカイ画面がいいです。
オートミール

水入れてレンチンするとご飯に近くなります。うちは炊飯器もないし、家ではほとんどオートミール。
健康系youtuberがお薦めする通り、白米食べるよりも糖質の少なさや食物繊維の豊富さがあってダイエットにも有効。
ゆうパケットシール

メルカリで物売る時送料が高い。
ってことで郵便ポストに入る物ならこれ貼って出せば210円で済みます。
ポストは左右ありますけど右に入れればOK。右なら厚さ7cmくらいまでいけます。小物は全部これで売ってます。
(僕はメルカリ批判のyoutube動画とか出したけど、他で売れない小物は未だに売ってます)
