本サイトは広告を含みます ガジェット

買ってよかったもの(ビジネス系)。仕事で役に立つおすすめアイテム選

無印良品 スチールタップ収納箱フラップ式

電源タップのケーブル類をまとめるやつ。少し前に流行りましたが、僕は今更ながら購入。

ほんとケーブルがごちゃごちゃしてると、使うときに煩わしい。それだけで仕事したくなくなります。

無印のやつはスタイリッシュでインテリアとしても良いですし、なにより安い。

一方でサイズが大きい電源タップには使えないので、幅をよく見て買いましょう。

グリーンハウス ディスプレイスタンド

デスクの省スペース化アイテム。僕みたいにセンタースピーカーを置いてもいいし、あれこれ物置にしてもOK。

机の置く側と言う本来デッドスペースの部分を使えるように。

僕が使ってるグリーンハウスのやつは設置方法も豊富。前に出すだけでなく手前側に向けたり色々な使い方ができます。

デスクオーガナイザー

上記の商品と同じく、とにかく机のスペースを多く作ろう的な商品。

飲み物とか小物とかヘッドホンとかは全部ここに突っ込んどけばとりあえず机が片付きます。

僕は5wayのやつ使ってますが、同じような商品は色々あるため、自分に合ったのを選びましょう。

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム

大人気エルゴトロンのモニターアーム。僕は3モニター編成で3つ使ってます。

スタンド比較でモニターアームのメリットは高さや位置を自由に調整できるところと、スタンドで場所をとられないこと。あと地震とかで倒れたりもしません。

デメリットはお金がかかること。質が悪いと可動部が思うようにいかず良い感じの位置にできないこと。

このエルゴトロンは高いだけあって、自由自在。金かかりましたが、モニター買ったら必ずコレつけるようにしてます。

Panavage ファイルボックス

折り畳み式のファイルボックス。ノートとかiPadとか色々立てかけてます。

この手の商品も色々あるんですが、量も置けて簡単に畳めるので重宝。

inバー プロテイン グラノーラ

小腹が空いたときに食べるのに最適。

プロテインバーはめっちゃ種類があるんですが、これはタンパク質豊富なだけでなく、超低脂質。

今コンビニとかでは売らなくなっちゃったので、買うならamazonで。

マグニフィカS

豆入れて飲むエスプレッソマシン。ボタン一つで豆コーヒーのできあがり。

コーヒー好きな人は息抜きに最適。わざわざコンビニまで飲み物買いに歩かなくてすみます。

難点は月1回くらいで全体の掃除が必要なこと。

Logicool G913 TKL

ゲームだけでなく、ビジネスとしても最強のキーボード。

メディアコントロールボタンがとにかく優秀で、仕事してる横で動画ながしっぱ。ボタン一つで動画止めたり開始したり非常に快適。

音量も右上のコロコロ使えば自由自在。

タッチは薄型なのに打ち心地が良く、万人受けする感じです。

現在はG915という後継機も出てますが、キーキャップの耐久性が上がったくらいで基本変わらないため安い913でもOK。

トラックボールマウス

トラックボールは有名ですが、最近は色んな選択肢があります。

スタンダードなのはロジクールのM575。現行だと静音モデルになってカチカチうるさくありません。

上位になると角度調整できるMX Ergo。

ただし今はマウスも高いので、Protoarcという廉価版メーカーもアリ。静音やUSB-Cなど基本性能を兼ね備えたうえで半額くらいで買えます。

僕はどっちも持ってるんですが、ボールの質だけ微妙なので、気になる人はLogicoolを買いましょう。


PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

-ガジェット