本サイトは広告を含みます スマホ

格安スマホおすすめ2025。スマホ興味ない勢は固定費削減しない理由がない

今やスマホの性能が上がってハイエンドを選ぶ理由が少なくなりました。

興味ない、仕事で使わないなら、3~5万くらいのスマホ+格安SIMで年間の固定費を大幅に削減できます。

格安スマホ・格安SIMで固定費を大幅削減

まず格安スマホですが、2025年現在だとざっと以下のものがあてはまります。

上記より古くて安いスマホもあるんですが、あんまりおすすめしません。理由は新品在庫あまり出回ってないため、中古を買わなければならないから。もう一つが、性能がイマイチで遅さにイライラするし、すぐ買い直しが必要になるためです。

(Pixel7aは未だコスパ最強、iPhone SE3はiOS勢。外すのがもったいないので入れてあります)

格安スマホ早見表

性能値段軽さ
Pixel 8a
Pixel 7a(整)
Aquos 9×
Poco X7
iPhone SE3(整)
(整) = 整備済み品

ぶっちゃけ大雑把な表ですけど、大体こんな感じです。

バランス考えるならPixel8aがおすすめ。考えるのがめんどくさい場合もこれ。ただしちょっと他より高い。

とにかく安いのがいいならPixel7a(整備済み品)。今なら格安で買えます。使い潰すのに最適。

Aquosは年配層ならいいですが、性能的にはちょっと物足りない感じ。

Poco X7はこの中で性能がピカイチ。格安スマホなのにハイエンドクラスが使えるのが良い点。けど価格や軽さ的には格安スマホって感じでもない。

ラストはSE3。あらゆる点で万能な代わりに、サイズが4.7インチで画面が小さい。これがメリットにもデメリットにもなります。今iOSスマホを安く買うならSE3なんですが、appleのラインナップからも消され、新品は入手しずらい状況です。買うならアマゾンとかで整備済み品でしょう。

超格安で買いたいなら型落ち&整備済み品

2~3万円台の超格安スマホを買うより、型落ちの整備済み品を買う方が良いです。

いくら性能向上が進んだと言っても、2~3万クラスは遅さが否めません。使っててストレス溜まるのは避けた方がいいです。

整備済み品を買うと1万ちょっと~数万単位で安くなります。

整備済み品は中古品、開封品の中で特に状態の良い物をクリーニング・検査、部品交換などして調整されたもの。

状態の良さで言うと、"新品 > 整備済み品 > 中古"ってイメージです。

値段保証
新品×
整備済み品△(〇)
中古×(無)

おすすめはAmazon Renewdで買うこと。通常初期不良くらいしか対応されませんが、ここで買うと180日返品保証がつきます。

要は保証△が〇くらいにはなる、ということ。総合的に考えたら悪くない選択です。

天下のAmazonさんがAmazon Renewedストアを展開していて、各一般の店舗が出している商品を販売しています。

ストアの名前がAmazon Renewdになっています。ここから買うと、良く知らない店舗でも一括してアマゾンの保証が適用されます。

もちろん新品で買ったら1年くらい保証がつくし、中古で買ったら保証は無。全部有償修理です。

格安スマホにおいて修理代とられるのは馬鹿らしいので、中古買いは使い潰す前提となるでしょう。

格安SIMを組み合わせよう

通信関連の固定費をグッと下げるなら格安SIMは必須。

せっかくスマホが安くなったのに、月々の通信費がキャリアのバカ高い料金なら意味がありません。

おすすめは日本通信か楽天モバイル。これは別記事を参照してください。

ざっと説明すると、とりあえず向こう1年タダ乗りしたい人は楽天モバイル。SIMを行き来するのが面倒な人は日本通信でOKです。

楽天モバイル 三木谷キャンペーン


PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

-スマホ