Inno3Dグラボの評判やManliグラボの評価 BTO用無名メーカー達

本サイトは広告を含みます PC

Inno3D Manliグラボの評判や評価 どこの国のメーカー達?

btoでよく使われているグラボメーカーがInno3DやManliです。別に無名メーカーでも問題ありません。ていうかOEMの側面も考えると、知らないうちに彼らの製品を使ってる場合もあります。

この記事の結論

  • 別に無名メーカーでも使う分にはそんな問題ない
  • 実はZotac、Inno3D、Manliの大元は一緒
  • btoで安いPCはたいてい無名メーカー

Inno3Dグラボの評判やManliグラボの評価 どこの国のメーカー達?

別に無名メーカーでも使う分にはそんな問題ない

まず、知らないメーカーですが、使う分には問題ありません。

これらはBTOメーカーによって採用されているメーカーで、品質が悪ければ組み込まれることはないからです。

(最近は速攻SNSで共有されるし、bto側もメーカーを厳選している感じです)

例えば、高品質グラボメーカーELSAはInno3DがOEM元です。

つまり、Inno3Dで製造した物をELSAが売っているわけです。

ELSAは検品をかなりの数やっているので、全く同じというわけではないでしょうが、仕組み上品質は同じってことになります。

Inno3DやManliはどこの国のメーカー?どんな会社?

実はZotac、Inno3D、Manliこの3社の大元は一緒で、PC Partner Group Ltdという香港の会社です。

Zotacは昔から日本市場に出回っているから知っている人も多いでしょう。

株価も公開されていて、イギリスのロイターやInvesting.comなどに載ってます。

主にグラフィックボード、マザーボード、その他のコンピューターアクセサリーを設計、開発、製造しています。

PC Partnerは、AMD、NVIDIA、Intelなどの主要なチップセットメーカーとパートナーシップを結んでおり、独自のグラフィックカードやマザーボードを製造しているようです。

  • 1998 設立
  • 2006 自社ZOTACブランドのビデオグラフィックスカードの販売を開始
  • 2006 NVIDIA GPU ベースのビデオ グラフィックス カードの製造を開始
  • 2008 ManliグループとInno3D、Manli ブランドの60%を取得
  • 2009 独自のミニ PC シリーズを ZOTAC ブランドで設計および販売
  • 2011 Manli グループを完全に買収

最近になって市場に流通するようになった

実はinno3dはアマゾンなどでも売っています。

ほとんど無名メーカーではありますが、価格的にはかなり安い部類です。

種類は3つで、ICHILL、INNO3D、Gaming OCといったモデルがあります。

created by Rinker
Inno3D
¥149,800 (2025/06/21 01:33:01時点 Amazon調べ-詳細)

btoで安いPCはたいてい無名メーカー。でもそんな心配いらない

Manliはフロンティア、Inno3Dはストームで採用されています。

この2社は数あるbtoメーカーの中でもかなり安いです。

一番有名なドスパラのガレリアはPalitが使われています。

こちらは市場に出回っているものなので、一応無名メーカーという扱いではないでしょう。

(まあ最安値ですけど)

Inno3Dもamazonなんかに売ってますけど、わざわざ買う人はいないし、在庫がほとんどありません。

無名メーカーのメリットは、安いということに尽きます。

一方でメリットは売るときも安いということです。

一番心配な故障率のデータというのも特に公開されていないので、心配するだけ損です。

ただ一つ言えるのは、こうした無名メーカーがOEM元となって様々なグラボメーカーに商品を供給しているので、無名だから過剰に敬遠する必要はないってことです。

btoメーカーに採用されている点や、Zotacと大元が同じという点でも、Inno3DやManliに関しては悪くない信頼度だと思います。

ちなみに無名で安い方がコスパ自体は安くなるので、ストームとフロンティアは結構おすすめです。

FRONTIER

STORM


映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/19

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【ミニマリスト用】。人生が身軽になるアイテムたち

買うと人生が身軽になる不思議なアイテムがあります。ミニマリストって物を持たない人でしょ?何で買うの?って思った方。物を減らすための物っていうのが世の中にはあるんです。 [DONBOLSO] コンパクト財布 今や四つ折り・長財布とかいりません。全部スマホのICか電子決済で完結。最悪クレカで支払う時代です。 かさばる小銭は避けるようにしましょう。 紙のポイントカードやレシートを溜め込むのもNG。どうせ使いません。 DONBOLSOは流行の小型財布ですが、少し小銭が入ります。ラーメン屋など例外的にお釣りを受け取 ...

続きを読む

-PC