本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC

ASUS ROG TUFグラボの違い グラフィックボード性能比較と評判

みなさんはグラボのRTX4080とRTX3080どちらが高性能か分かりますか?4080ですね。ではROGとTUFはどうでしょうか。


簡易スペックでは全く分かりません。同じRTX3080でもグラボには種類があります。メーカーによっても呼び名や性能が違います。

BTOで最新グラボと書かれていても、実は安い物が使われていたりします。

この記事の結論

  • ROG、TUF、DUAL等はASUS製グラボの種類
  • 光らせたいならROG、光不要で安さならTUF
  • ミドル帯はRTX4070RTX4070Tiがおすすめ

ASUS ROG TUFグラボの違い グラフィックボード性能比較と評判

ROG、TUF、DUAL等はASUS製

ROGとかTUFはグラボに名づけられた種類のことです。

ASUSが呼称していて、他のメーカーは使っていません。

まず、RTX何番が同じなら、グラボの指標となるCUDA数は変わりません。

ただし、クロック数や、サイズ、ポート数等細かいところが変化するのです。

「ROG Strix」

ROG RTX3080

ROGはRepublic of Gamers、つまりゲーマーのみなさん向けだよ、という意味です。

StrixとかMatrixとかPOSEIDONとかありますが、覚えるのはStrixだけで良いです。

MatrixとかPOSEIDONはほとんど主力の商品にはありません。

さっき例に出したTUFとの違いですが、主にROGは派手に光らせる目的のグラボです。

一応ですが、ROGの方が高性能です。

TUFよりブーストクロックが高かったり、冷却性能が良かったりします。

といっても、TUFとの性能差は誤差程度です。

ピカピカ派手に光らせたいならROGを選ぶ。決め手はこれです。

「TUF」

光らなくて良い人はTUFを選びましょう。

Aura Sync対応で光らせることはもちろん可能ですが、ROGほど派手に光りません。

良い意味でシック、悪く言えば地味な作りです。

補助電源で何が違うの?と思うかもしれませんが、

オーバークロックした際に高い性能を狙える、ということになります。

「別に派手に光らなくて良い」ならこちらを買いましょう。

ROGより安い傾向にあります。

「Dual」「Dual Mini」

Dualはファン数が2つの物を指します。

なので、省スペースかつ値段も安いです。

(TUFでも1000番台は2ファンもありますが…)

ただ、ファンが減った分冷却性能は落ちます。

RTX3080なら、ROGで幅約300mm、Dualなら約200mmです。

DualとDual Miniの比較ですが、名の通りMiniの方が省スペース。

RTX3060Tiを基準だと、Dual比較でDual Miniの方が約70mm狭いです。

値段もROGやTUFと数千円しか変わりません。

PCケースの中を測って、ROGやTUFが不都合ならDualを検討しましょう。

「Phoenix」 

こちらはファンが1つで値段も安く、さらに省スペース設計です。

mini-ITXなどケースが小さい場合に選択されます。

ケースに問題がなければ冷却性能なども劣るので、選択肢に入りません。

余談ですが、GAINWARDというメーカーが作っている「Phoenix 」とは別物です。

「Turbo」

Turboは2000番台の時に2080Sや2070Sといった高性能グラボについていた呼称です。

3000番台では出ていないため、こちらも検討する必要はないでしょう。

スペック上の違い

モデルによるスペックの違いは主にブーストクロック値、推奨電源、サイズ、スロット幅、ファンなどの冷却性能が違います。

ASUSの場合は推奨電源は同じですが、その他の部分で少しずつ性能が異なっています。

RTX4070Ti 12G OC版 比較ROG StrixTUF
OCモード2790 MHz2760MHz
デフォルトモード
(ブーストクロック)
2760 MHz 2730 MHz
推奨電源750W750W
サイズ336 x 150 x 63 mm305 x 138 x 65 mm
スロット幅3.15 Slot3.25 Slot

細かい話をすると、ROGのファンはスケールアップにより31%、TUFの方は21%増しで空気を送り込めるように設計されているようです。

また、基盤の部分でも構造が異なっています。

ROG Strix
TUF Gaming

FPS系ゲーム、4k動画編集、ディープラーニングやマイニングなど用途の方。

買うならRTX4070かRTX4070Tiが良いです。

用途や負荷の割合にもよりますが、全般的におすすめできるのが70番台です。

RTX4070は前回のRTX3080相当、RTX4070Tiに至っては3090に迫る性能があります。

グラボでコスパ良いおすすめ ~4K60fpsゲーム用途と安い選び方~

ピカピカ光らせたいならROG、否定派はTUF。ねらい目はRTX4070Ti

総括すると、アマチュア~セミプロレベルで活動するなら以下のグラボがおすすめです。

おすすめグラボ

光らせたい派 → ROG

4Kゲームを堪能したい → ASUS ROG Strix NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti

ピカピカいらない → TUF

4Kゲームを堪能したい → ASUS TUF Gaming NVIDIA® GeForce RTX 4070 Ti

 コスパを追求したい → ASUS TUF Gaming NVIDIA® GeForce RTX™ 4070

あとは他メーカーとの比較です。

自作用おすすめのケース

光らせてバリバリゲーミングPCにしたい場合

せっかく光らせるならカッコよくやりたいですよね。

おすすめはCORSAIR iCUE 4000X RGB

3連ファンも付属して、派手にインテリアを彩ってくれます。

僕は光らせない派なので、下の4000Dを購入しましたが、4000Xでも良かったかなーとちょっと思っています。

光らせたくない場合

こちらが「CORSAIR 4000D」です。

僕は寝るときもPCつけっぱなしなので、こちらを選択。

汚れを気にして黒にしました。

ネジが黄色に装飾されていたり、ちょっとしたところが洒落ててで気に入ってます。

マザーボードも似たような種類がある

実はROGとかTUFという名前はマザーボードにもついています。

一般的にROGのマザーボードならROGのグラボ。

TUFならTUF。と合わせるとデザインがしっくりくると言われています。

光らせる際に同期するからです。

もちろん別々でも互換性はありますが、自作をするならこちらも知っておいた方が良いでしょう。

動画解説(聞き流し用)

ROG TUF グラボモデルの違い ~高い・安いグラフィックボードの性能比較~

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-PC