デロンギ コーヒーメーカーは買って良かった!後悔とか全然ないし早く買え

本サイトは広告を含みます 生活家電

ドリップコーヒーがめんどくさい人はデロンギのコーヒーメーカーを使うべき

有名なデロンギのエスプレッソマシン、マグニフィカsですが、マジで買って良かったものです。コンビニコーヒーに搾取されたくない人は、さっさと買いましょう。

この記事の結論

  • 全自動がマジで楽
  • コンビニコーヒーに搾取されてる人は即買い。節約できる
  • 上位機種はミルク自動。ただし10万差
  • ネットのネガティブ情報は大体ゴミだから気にしなくていい

(本商品は厳密にはエスプレッソマシンですが、呼び方が曖昧でコーヒーメーカーと呼称されることが多いので、そちらで呼びます。)

ドリップコーヒーがめんどうくさい!なら後悔とか全然ないし全自動型を早く買え

マグニフィカsは豆をセットして飲むタイプの本格マシンです。操作はボタンを押すだけ。

本体価格が現在で5~6万。コンビニのMサイズやカフェラテが150円くらいですから、一人暮らしでも1日1杯ペースで約1年で元が取れます。家族はなおのこと。

コンビニコーヒーに搾取されている人はさっさとこれ買った方がいいです。

別の人がカプセル型のマシン使ってたんですが、カプセルはまずいし高い。やっぱり飲むなら豆ですよ。淹れた後の香りも良いし、豆を選ぶ楽しみが出てきます。

このフローサーと呼ばれる筒状のものでミルクをフワフワにします。

中からスチームがでてくるので、牛乳を温めることができるのです。

手動でもミルクの味も見栄えも結構良い感じ。もちろん、氷入れてアイスにすることも可能です。

メリットとデメリット

メリット

  • ボタン押すだけでコーヒーがでてくる幸せ
  • 勝手に内部洗浄してくれる
  • 濃さ、量、豆のひき具合など細かい調節可
  • 日々の掃除が楽

今までドリップコーヒーをしていた人は、粉とフィルターのセットとか片付けから解放されます。粉ちょっとこぼしちゃったとかもありません。ボタンを押すだけでおいしい豆のコーヒーがでてくるのは朝は特に幸せですよ。

あと、起動すると最初にお湯が循環して勝手に内部洗浄してくれます。

よくネットで「薄い」って検索されますが、画像のつまみ部分を回すと濃さを調節できます。

ほかにも豆の挽き方というか、粗さみたいなものも上記画像左上のつまみで調節可能です。あと、初期設定だと一杯の量がちょっと少ないので、そのへんも調節できます。

日々の掃除と言えば、トレイ部分を洗浄機かけるくらい。別にこぼしたりしてなければちょっと拭くくらいでもOKです。あと、ミルクフローサーを使ったらそちらも。

毎日洗浄機かける人もいるでしょうし、ずぼらなひとは週1くらいって人もいるでしょう。2~3日に一回くらいのペースでやればいいと思いますが、汚れ次第ですね。

豆のカスが受け皿にたまってくるので、中身捨てて洗う感じです。使用状況にもよりますが、一人暮らしならカスは3~4日くらいで溜まります。

デメリット

  • 音がうるさい
  • 毎日しなくてもいい代わりに定期的に拭き掃除は必要
  • 起動まで時間がかかる

最もよくあげられるデメリットは抽出時の音がうるさいことです。豆をひいてるので、結構音が鳴ります。

僕は慣れましたけど、朝他の人が寝てる中でボタンを押すのはちょっと気が引けるくらいには鳴ります。まあ時間は3秒くらいなので、別に構わないかもしれません。

月1でメンテする箇所

  • 水タンク
  • 豆の入れてる部分
  • 内部の見えるところ

内部洗浄してくれるとはいえ、目に見えるところは自分で掃除します。また、数か月に一回くらいで除石灰剤も入れる必要があります。

このへんどれを手間に取るかです。毎日ボタン押すだけでOKだけど機器のメンテするか、粉とフィルターセットするか、それとも味気にしないでインスタントを選ぶかって話。

色々ご自身の趣向に合わせて選びましょう。

上位機種との違いはミルクに金をかけるか

コーヒーの機器ってめちゃくちゃ種類あります。デロンギに限って話すと、大きく分けて2つ。ミルク手動のマグニフィカSか、ミルク自動のEVO(イーヴォ)です。

なので、カフェラテ飲まない人は関係ありません。

ほかにも色々機種がありますが、コーヒーの種類を選べる点が違います。ぶっちゃけそこで数万円変わるのはコスパが悪いです。

ミルク自動の場合10万円ほど価格差があります。

コーヒー淹れる→スチーム温め→スチームで牛乳を温める→カップにそそぐ

確かに、手動の場合は太字部分を自分でやらなければなりません。結構面倒です。

そのため、予算に余裕があって、かつ手間を削ぎたい場合はEvoを検討しましょう。ちょっとした手間ですが、毎日かさむと意外と煩わしいです。

僕個人としては、次買うならミルク自動を選びます。

飽きてカフェラテ飲まなくなるかな?と思ってましたが、意外と飲んでるんですよね。あと、廉価版の品質に満足してて、今なら信頼して上位機種買えるって心持ちもあるんでしょう。

10万でミルクの手間なくなるなら、全然良いと思ってますが、そのへん買う人次第です。

ネットのネガティブ情報は大抵ゴミだから信じなくていい

デロンギやマグニフィカsの情報検索すると、「まずい」とかって話が色々でてきます。なぜネガティブ情報が多いのかというと、みんな買う前にそういうワードを検索するからです。エゴサみたいなもの。

ただし、実際にまずいとかって話ではありません。みんなが”まずい”って検索するから、記事出す方もそういうタイトルにしてるだけです。もっと言えば、購入品の写真がないサイトは写真と口コミ転載してるだけなので、ゴミ情報。気にしなくていいです。

なので、ネガティブ情報色々でてくるよ?って人は、全く持って信じなくていいです。もしちゃんと購入品の写真をのせてて、それでも悪い点を挙げてる人がいたら、そこは真摯に受け止めましょう。貴重な情報源です。

結論。コンビニコーヒーに搾取されてる人はさっさと買え

結論、コンビニコーヒーに搾取されてる人はさっさと買いましょう。

会社や出先で飲むなら買う必要ありますが、少なくとも家で好きなときに飲んでれば、コンビニコーヒー買う機会って明確に減ります。

豆の香りが家に漂ったり、豆を選ぶ楽しみなんかもできるで、そのへんもうれしいところ。

最初の豆は買い置きも含めて、安価かつ大量の豆買っておきましょう。

僕は色々入ってて安かった加藤珈琲店の豆を選びました。


アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

ガジェット

2024/11/7

アーロンチェアて時代遅れなのか?実際に買って試してみた

絶賛されている高級オフィスチェアの王様アーロンチェア。もはや時代遅れ説もありますが、実際に買って座ってみました。結論、かなり人を選ぶ。ただしとんでもなく良く考えられた椅子。 エルゴヒューマン → ハーマンミラーの乗り換えですが、エルゴはゴミ。こっちは値段の価値があると思わされます。 アーロンチェアはあえて不自由に作られている ざっくりとした感想は以下。 全部悪口に聞こえますが、実はこれ(多分)狙って作られています。 アーロンの目的はどんな体型の人も正しい姿勢を保つこと。 これは公式サイトのモデルさん達です ...

続きを読む

楽天モバイル三木谷キャンペーンが1年ほぼ無料みたいなもん使わざるを得ない

スマホ

2024/10/12

楽天モバイル(三木谷キャンペーン)が1年ほぼ無料みたいなもん。使わざるを得ない

現在楽天モバイルが14,000P還元というド派手なキャンペーンをやってます。 使い方によっては向こう1年ほぼ無料みたいなもの。これを利用してsim代をのらりくらり超格安にしてしまおうと壮大な計画を立てております。 こういうキャンペーンにのせられるのは嫌いなんですが、今回は乗ろうと思いました。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン 向こう1年タダみたいなもん 現在、三木谷キャンペーンというものが行われていて、乗り換えの人は14,000Pもらえます。新規は7,000P。しかも5回線までキャンペーン適用可という大盤 ...

続きを読む

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

スマホ

2024/10/16

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

iPhoneが発売して約1ヶ月。使ってみた感想としては、「うーん...」というのが正直な感想です。しかも今回は宣伝の仕方にも結構問題有りです。 この記事の結論 色々問題作な16Pro まず今回のiPhone 16Proですが、結構問題作です。 新機能カメラコントロールは繊細な指操作が求められて微妙。重量も大型化して重くなり、それなりに批判されています。 最も批判を受けているのが宣伝方法で、AI関連は日本じゃまだずっと先まで使えないし、カメラの反射防止コーティングも項目がサイレント削除されていたりと、かなり ...

続きを読む

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良いクレカ

お得な生活術

2024/10/13

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良い最強クレカ ~学生&社会人用~

世の中は色々な情報で満ち溢れています。そんなあなたに、ブロガー兼youtuberとして稼いでいる中堅クラスが、作ってはいけないクレカ四天王と作った方が良いクレカを情報操作なしでお教えします。 (2024/09/30時点) 作ってはいけないクレカ JCBカードW "アマゾン クレカ おすすめ"の検索で大抵出てくるのがこちら。ほとんどのクレカブログやyoutubeで紹介されてます。 はっきりっておすすめしません。 アマゾンを例に出すと、ポイント2倍とか専用サイト経由するとポイント4倍なんて話をしてますが、還元 ...

続きを読む

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

オーディオ機器

2024/9/27

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

Airpods4ついに出ました。結論おすすめです。ただしAirPodsPro2とは用途が違うので、理解した上で買いましょう。基本はノイキャン有版の話です。 この記事の結論 4の装着感は格段に上がった。耳が痛くなりづらい まず今回一番向上したのが装着感。 前作3は耳にきっちりはめて入れるタイプだったため、良くも悪くも耳穴に沿った形。長時間付けてると耳が痛くなることがありました。 今回の4では水平に切られた感があり、耳の中まで入りません。代わりに吸い付くようにして耳の手前で止まります。 入れているというより、 ...

続きを読む

-生活家電
-,