インスタ再生回数が0になったり、急に減った。リール 0のままの原因

本サイトは広告を含みます アプリ・ソフト・SNS

インスタ再生回数が0になったり、急に減った。リール 0のままの原因

インスタでリールを投稿しても再生回数が0のままだったり、急に数が減ったりすることがあります。公式が明言してないのであくまで推測ですが、いくつかの原因があります。

インスタ再生回数が0になったり、急に減った。リール 0のままの原因

考えられる原因

  • インスタ側の不具合は度々起きている
  • アカウント制限でみんなに投稿が表示されてない
  • 単純にアルゴリズムから振り落とされて再生数が落ちた

0の場合は不具合を疑うべきですが、極端に再生数が減ったなら、アルゴリズムにより単に再生されていない場合が多いでしょう。

created by Rinker
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,738 (2025/03/20 22:48:46時点 Amazon調べ-詳細)

インスタの再生回数が0になる原因はリールの不具合かも

インスタグラムのリールエラーは頻繁に起きています。

まず、2021年9月にGEEK INSTRUCTORというサイトが以下のような現象を報告しています。

  • 動画が0 viewで停止したまま
  • 2~3日たっても再生回数が更新されない
  • 動画には「いいね!」やコメントはつくが、再生回数が更新されていない

不思議なのが、再生回数はまわっていないのに、他の人からのリアクションはあるってことです。

次に2022年2月、同様の問題で多くのユーザーが統計部分を見ると閲覧0になっていると報告がありました。

統計って何?って話ですが、インスタではエンゲージメント率などの統計を見れるのです。そこでも0だったようです。

この件に関しては、アメリカのジャーナリストであるアリソン・デグルーシュが報告しています。

彼女曰く、おおよそがアップデートがきたら更新するか、再度ログインするか、もしくは待つほかないと言っています。

要するにほとんどできることないって話です。

まあ、開発側の問題なんで当たり前っちゃ当たり前ですけどね。

(引用 https://www.distractify.com/p/why-does-my-reel-say-0-views)

インスタ再生回数が0になったり、急に減った。リール 0のままの原因

GEEK INSTRUCTORは、不具合が起きる原因として、インスタグラムのリールには毎日とんでもない数の動画がアップロードされているからと指摘しています。

それにより、インスタグラムのシステムが閲覧数の更新に失敗することに。

実際のところ本当の理由は分かりませんが、サーバーの負荷が高いために発生するバグだと考えているようです。

要はアプリというより、データの保管場所に問題があったって話ですね。

GEEK INSTRUCTORも、問題があったらアプリ更新やキャッシュクリアや別の携帯で試せ的なこと言ってますが、結局のところ「待て」が最終手段と言っています。

不具合じゃない場合。制限をかけられている

インスタの規定にある程度接触すると、他のユーザーに見えないように制限をかけられることがあります。

以下のような行為をインスタは推奨していません。

  • 相互フォロー後のフォロー解除の繰り返し(フォロワー数の水増し行為)
  • 情報商材系など不誠実なマーケティング行為
  • ハッシュタグのつけすぎ
  • 同じ投稿・動画の連投

また、このようなタイプの動画も推奨されません。

  • 低画質のリール動画
  • ウォーターマーク(透かし)の入ったほかSNSからの転載動画
  • 政治的な問題に焦点を当てたリール動画
  • 政治関係者あるいはその人に代わって作られたリール動画

要はパクったり、政治目的で煽ることのないように、って話です。

このへんはTiktokとかも似たようなものです。

ていうかTiktokは誤検知でアカウント制限かけられることは日常茶飯事クラスのアルゴリズムなので、インスタはまだマシな方です。

リールのおすすめにのり続けないと急に減ったりする

リールの再生回数は、ビデオの再生回数、再生時間の長さ、エンゲージメントなどで変動します。

また、おすすめタブがあり、そこにのるとフォロワーじゃない不特定多数に見てもらえます。

おすすめにのってから、他ユーザーの視聴時間が長かったり、いいねの数が大量に増えると、長時間おすすめにのったままです。

これがバズる仕組みになっています。

なので、前回おすすめにのってバズったのに、次に動画をだしたらさっぱり再生されない、ってことなザラにあるのです。

大抵の場合はおすすめ時の評価が微妙だと、波から外されます。

不思議な話なんですが、以前僕が内容自体は全く同じ動画をのせたとき、100倍の再生数の違いがありました。

これは別記事にまとめています。

created by Rinker
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,738 (2025/03/20 22:48:46時点 Amazon調べ-詳細)

スマホ

2025/3/19

格安スマホおすすめ2025。スマホ興味ない勢は固定費削減しない理由がない

今やスマホの性能が上がってハイエンドを選ぶ理由が少なくなりました。 興味ない、仕事で使わないなら、3~5万くらいのスマホ+格安SIMで年間の固定費を大幅に削減できます。 格安スマホ・格安SIMで固定費を大幅削減 まず格安スマホですが、2025年現在だとざっと以下のものがあてはまります。 上記より古くて安いスマホもあるんですが、あんまりおすすめしません。理由は新品在庫あまり出回ってないため、中古を買わなければならないから。もう一つが、性能がイマイチで遅さにイライラするし、すぐ買い直しが必要になるためです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/3/13

キャリア使うの情弱ですか。スマホ情弱にありがちな勘違い

スマホの料金プランって非常に複雑だと思いませんか? そりゃそうです。計算できない人、調べられない人をひっかけるためにやってるからです。 スマホだけではなく、SIMや光回線、クレジットカードをはじめ、世の中の物全てに当てはまります。 今回はスマホ情弱にありがちなキャリア契約・端末同時購入割引についてお話します。 キャリアで端末を買っても得な場合もある。けど… キャリアでありがちなのは端末同時購入割引。一見すると実質価格表記で安く見えますが、実は安くない場合が多いです。 差額、キャリアの割引価格が2年後の売却 ...

続きを読む

スマホ

2025/3/13

格安sim使わない情弱へ。おすすめ最強SIM【2025】は日本通信か楽天モバイル

今simを選ぶとしたら日本通信か楽天モバイルの2択です。なぜこの二択か。どっちを選ぶかって話をしていきます。 (各データは25.03.06時点) 通話料無料で他のsimより安い 日本通信と楽天モバイルに共通しているのは、通話料無料がついていること。 格安simの月20GBを比較するとは以下。 プラン 月額料金(税込) 特徴 日本通信SIM 合理的20GBプラン 1,390円 毎月70分通話無料 イオンモバイル 20GBプラン 1,958円 イオン店舗で契約可能 LIBMO なっとくプラン20GB 1,99 ...

続きを読む

スマホ

2025/3/16

Galaxy S25レビュー【最高】買え。iPhone16Proと比較

S25が発売。使ってみた結果、依然ハイエンドの最強はgalaxy。android民なら買うべきです。一点、24→25でほぼ変わってないですが、若干良くなった点と悪くなった点両方あるので、説明します。 Galaxy S25のメリット S25になってまた軽くなりました。意味が分かりません。元々最強のチップを搭載している上にこのクラスでは最も軽い部類に入ります。 望遠カメラ付いて162g。S24から0.4mm薄くなり、5g軽くなりました。いや変わんねーだろって思うでしょうが、両方持つとわずかに持ちやすくなったの ...

続きを読む

スマホ

2025/2/21

iPhone16e発表。高いのでいらない【se3や16無印との違いを比較】

iPhone16eがとうとう発表されました。結論、誰の需要も満たしていません。わけわからん機種です。 iPhone16e。普通に高い まず価格ですが、普通に高いです。約10万円。宣伝画像は”最新のiPhoneを手に取りやすく”とかって言ってますが、全然手に取りやすくないです。 本来se3の後継機として見られているeモデルですが、廉価版としてはかなり高い。この時点で低価格購買層を切ってることになります。 なので、比較すべきはse3というより、16無印や15無印ということに。 性能面でもチップは16無印と同じ ...

続きを読む

-アプリ・ソフト・SNS