本サイトは広告を含みます アプリ・ソフト・SNS

ソフト不要!簡単な音声波形「MUSICVID」無料オーディオビジュアライザーサイト

手軽に無料オーディオビジュアライザー「MUSICVID」とは

僕のサイトではAfter Effectの代替として、Davinci Resolve(無料)で音声波形モーションの作り方をご紹介してきました。

しかし、Davinciすら使うのが面倒or分からないという方もいると思います。

そんなあなたは「MUSICVID」を使うべきです。

ソフトのダウンロードは一切不要。音声ファイルさえあれば、全てブラウザ上で作成できます。

使い方は簡単で、使いたいオーディオビジュアライザーの形式を選んで、音声ファイルをセット→出力するだけです。

「MUSICVID」の使い方

登録のやり方

まず、下記のURLへ行きます。

musicvid公式サイト

右上の「SIGN IN」をクリック。

musicvid signup

メールアドレスと任意のパスワードを入れてSIGN UPを押します。

その後ログイン状態に移行しましょう。

音声波形(オーディオビジュアライザー)の種類を選択

musicvid 音声波形種類

音声波形の種類は現在のところ、10種類ちょっとです。

大きく分けてロゴの波動、音声の波、ボリュームの可視化、空間の呼応といった、基本的なものが揃っています。

音声波形種類2

右下のMORE TEMPLATEを選択すると、さらに別のタイプも見れます。

音声波形種類3

好きなものを選択して次へ進みます。

今回は一番左上のロゴの波動を例に挙げます。

音声波形の作り方

選択した種類によっては、最初に解像度の選択を促されます。

任意のものを選びましょう。

project解像度

特に表示されなければ、そのまま次へいって問題ありません。

load file

音声ファイルを読み込むよう促されます。

上の「Load file from computer」を押して、使いたい音声ファイルを入れましょう。

musicvid project

この時点で再生を押すと、すでにロゴが動く音声波形が出来上がっています。

musicvid project2

「Quick Setting」からそれぞれの設定を変更できます。

Quick Setting

Background→背景

Particles→粒粒

Spectrum→音声波形

Emblem→ロゴ

それぞれ値やサイズの大きさを変更できます。

デフォルトである程度いい感じになっていると思うので、正直あまりいじる必要がないかもしれません。

ただしロゴの場合、音声の音圧が低すぎたり高すぎたりすると、上手いこと動きません。

musicvid fftSize

Audio>fftSizeから周波数をいじってみましょう。

fftSizeとは、周波数ごとの量を表示するものです。

数値が低いほど、音の波形が不正確になりますが、処理数が多くなり動きがでます。

逆に数値が高いと音の波形は正確ですが、処理が低速になります。

要は数値が低いほど俊敏に動くけど、ちゃんと音の波形と合うか分からないよ、ということです。

あまり下げ過ぎると動きすぎ&グニャングニャンしてキモいので気を付けましょう。アメーバみたいになります。

出力の仕方

musicvid edit

丁度良いところを選んだら、任意の名前に変えて出力します。

デフォルトでは「myvid.mp4」になっています。

出力は項目一番下の「Export」を選びます。

musicvid notice

「帰属について書いてくれたら嬉しいよ、でも強制じゃないよ」と通知が出ます。

「EXPORT」を押して出力しましょう。

musicvid exporting

ゲージがmaxになったら出力完了。自動でダウンロードされます。

他にも音量ボリューム型などあり、記事の最初にあったこのような形になります。

色々使って試してみてください。

デメリットについて

変更できない点が多い

一部の値しか変更できません。使っていて不満に思ったのが以下の点です。

・背景やロゴを変更できない

 背景とかはランダムで初期に選ばれているので、「いやいやまさか」と思って色々探してみました。

 が、変更できるところが見つかりません。

 あと、ロゴも変更できません。

 もしかしたら僕が見落としているのかもなので、分かった方いたら教えてください…

・波形の強さを変更できない

 fftSizeから周波数の感度を設定するだけで、波形の強さを設定できる箇所がありません。結構致命的です。

 これもまさか変更できないとかあるのか?なんて思っていたのですが見つかりませんでした。

操作面の不具合

割と深刻な不具合が残っています。

例えば、音声ファイルを入れて色々編集しているとき。

誤ってAudio>Load file from computerを押してしまうと…

musicvid bug

モーダルと呼ばれる小画面が出て、暗転部分を押しても引っ込んでくれません。

もう一度音声を選択しなければならず、今までいじった編集が消えます。

多分不具合だと思います。

製作者は積極的に開発はしていないけど、サービスは継続してるよ、とだけ記載がありました。

背景やロゴの著作権について

公式のQAはこのように答えています。

公式は英語なので、見やすいようgoogleで日本語翻訳してあります。

musicvid ライセンス

基本商用利用はOKだそうです。

ただし、別途ライセンス帰属の記載が必要なものを入れた場合、クレジットしてくれと書いてあります。

musicvid 画像ライセンス

あと、画像についてですが、主にPexelから取得されているようです。規約もPexelに従います。

念のためPexelライセンスを確認しますと、できないことをちゃんと載せてくれています。

pexel ライセンス

当たり前のことばかりなので、問題ないと思います。

詳しくは公式のQAをしっかり確認するようにしましょう。

created by Rinker
¥480 (2025/07/03 05:47:44時点 Amazon調べ-詳細)

カスタマイズ×手軽さ◎の「MUSICVID」

あまりいじれるところがない分、デフォルトである程度の形を整えてくれます。

一方で少しでも自分の色を出したい場合、やはり動画編集ソフトを使う必要があるでしょう。

その場合は音声波形モーションを作る方法をご紹介しているので、Davinci Resolve(無料)をダウンロードしてからこちらをご覧ください。

ダウンロードのやり方や、そもそもdavinci resolveって何?って人はこちらから参照してください。


PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

-アプリ・ソフト・SNS