オーディオビジュアライザー画像

本サイトはアフィリエイト広告を含みます アプリ・ソフト・SNS

Davinci Resolve 音声波形の作り方 Reactor導入 無料オーディオビジュアライザー①

youtubeで曲を再生すると、音の波形を円状にして動かしたり、線状で音のうねりを出したりと様々なオーディオビジュアライザーがあります。

「せっかく曲を投稿するんだから、アレを作りたい」と思いました。

しかし日本語のソースでは、adobe製品であるAfter Effect(AE)のネタばかり。

そこで無料で使えるDavinci ResolveでもAEの代替が出来るという話を聞き、さっそくやってみることに。

AE的な動きを出すには、プラグインであるReactorが必要らしく、インストールしてみました。

目的の物ができたんですが、必要なプラグインのReacterの導入で結構詰まりました。

Davinci Resolve 音声波形の作り方 Reactor導入 無料オーディオビジュアライザー

Reactor導入 インストール出来ない問題

実はReactorの導入のみなら、すでに先人が行ってくれていたんですね。

"reacter plugin"と検索したら2件だけ日本語がヒット。

NsFarmさんというサイトを見ながらやりました。

で、インストールできませんでした笑

現象はluaファイルをDavinciにドラッグしてもインストールが始まらない問題です。

順を追って話します。

まず、記事の通り、下記のリンクに飛んでインストール。

https://www.steakunderwater.com/wesuckless/viewtopic.php?f=32&t=1775

引用元:We suck less
reactor instaqll

インストーラーはちょっと見えづらいですが、下記赤枠で囲んだところを押します。

続いてDavinciを開き、Fusionタブをクリック。Nodeを出します。

そのままluaファイルをドラッグ&ドロップ。

これを入れるとエフェクトを動かすのに必要な物をインストールできます。

reactor lua

ここで上記の問題が発生。

エラーログもでず、うんともすんとも言いませんでした。

なので、とりあえず別のやり方で探ってみることに。

インストールが出来ない場合 (できた人は飛ばしてください)

解決策1 ファイルパスを全て英語にする

実はluaファイルのパスに日本語が入っているとダメなようです。

なのでファイルまでのパス(ファイルが入っているそれぞれの名前)を全て英語表記にしましょう。

「C:\ luafiles」

「C:\ ルアファイル」

みたいな感じです。

reactor install

まず、適当に英語名ファイルを作ります。

(僕はwindowsですが、macの場合も同じ要領です)

ここにluaファイルを置きましょう。

「wfer」と適当に名前を作った空のファイルに入れました。

先ほどと同じくfusionにドラッグ&ドロップすると、

インストーラーが出てきました。

reactor we suck less fusion

解決策2 スクリプトからやる

結構インストールの問題が色々起きているみたいです。

上の手段で万が一できない人はこちらを試してください。

QA掲示板で管理人らしき人が別の手順を示してくれていました。

we suck less message

"Try copying the script itself in the console input like this"

つまり、スクリプトを開いて、コンソールで叩けと言っています。

luaファイルを右クリックし、「プログラムから開く」>「メモ帳」などを開きます。

reactor 解凍
reactor ファイルテキスト

中にある全文をコピーします。

davinci ワークスペース

Davinciのワークスペース>コンソール(下から二番目)を開いて、下の細長い入力欄にさっきメモ帳でコピーしたものをそのまま貼り付けます。

欄が細くて全文貼り付けられたか見えづらいので、ちゃんとコピーしましょう

そしてエンターを押すと…

davinci インストール画面

こちらはluaファイルのパスに関係なくインストールできます。

パスの問題がどうしても解決できない人はこちらでもいいと思います。

davinci reactorインストール画面2

インストールが完了したら、一度Davinciを再起動して、ワークスペース>スクリプトを確認しましょう。

davinci リアクターインストール完了

Good!

Reactorの文字があれば導入完了です。おめでとうございます!

長くなってしまったので、下記記事で実際に波形を出すところまで行いたいと思います。

ちなみにノードとかFusionとかその辺まだ分からないって方いたら下記の参考書がおすすめです。

ネットでソース拾ってくれば無料で頑張れますが、英語が読めないときついのと、あと面倒です。

特にFusionの話になると参考書じゃまともなのがこれしかないかもしれません。

また、動画編集ソフトなしで超簡単に音声波形を作りたい場合はこちらを見てみてください。

大学生のマストバイ。学生が一人暮らしで必需のガジェット選

ガジェット スマホ メンズ美容・サプリ 日用品・家具 生活家電

2024/9/2

大学生のマストバイ。学生が一人暮らしで必需のガジェット選

大学生がほぼマストバイともいえる便利なガジェットをチョイスしました。一人暮らしの参考にしてください。 echo show5 これがないと新生活は始まりません。買いましょう。アレクサを動かすために必要なのが、このecho show。何ができるかというと、機器の連携をさせて生活のクオリティを上げてくれます。 「アレクサ~、がんばれ~」とか「アレクサ、読書の時間にして~」とかなんでもいいので設定して呼ぶと、複数機器を同時に動かしてくれます。 他にも時間指定で電源をon offしたりとか色々。セッティングも説明見 ...

続きを読む

YouTuberて金もらいすぎ?楽しそうに見えて全然もらえないよ【実体験】

ブログ・Youtube

2024/8/21

YouTuberて金もらいすぎ?楽しそうに見えて全然もらえないよ【実体験】

youtuberって金もらい過ぎて面白くないって思ってる人。楽しそうにしてても彼らは全然楽しんでません。実際に収益化したので、どのくらいの労力でいくらもらえるのか解説します。 YouTuberて金もらいすぎ?実は生活するレベルは相当ハードル高い この情報のソースは僕。現在1年くらいチャンネルやってます。登録者3500人程度で、月に2本くらい出してる非専業youtuberです。 youtubeだけで生活するにはどのくらい再生数が必要なのか?ざっと月100万回です。 かなりジャンルにもよるんですが、平均してこ ...

続きを読む

rtx5000シリーズ待つべきか。それともrtx4000シリーズを今買うべきか

PC

2024/8/20

rtx5000シリーズ待つべきか。それともrtx4000シリーズを今買うべきか

2025年にグラボ最新シリーズのRTX5000シリーズが発売予定です。待つべきか悩む人もいるでしょう。結論待つ必要なく4000シリーズでもOKです。また、進化ポイントを初心者に超絶分かりやすく解説します。 rtx5000シリーズ待つべきか。進化ポイントとは 今のところ進化ポイントとして言われているのが上記。 TSMC 3nm採用。で、何が変わるの? 3nmチップが採用される予定です。一言で言うと省電力性と性能向上が見込めます。 よくチップの5nmと3nmとかが話に出てきますが、nmはナノを表し、要はどれだ ...

続きを読む

PC

2024/8/19

グラボファン2連と3連の違いや選び方。入らないなら2連でもOK

グラボを選ぶとき、基本は2連ファンか3連ファンから選びます。(1連もある) でも具体的に解説された記事がないので、どっちを選べばよいか初心者にわかりやすく解説します。 グラボファン2連と3連の違い 2連か3連での違いは以下。 ここまででなんとなくわかると思いますが、3連は冷却性、静穏性が高いです。 ファンが3つあると1つ毎の回転数を落とせるため、理論的には静かになります。 一方、2連は小さくなってケースに入れやすく、値段も安くなります。 また1連ファンやファンレスもありますが、あれは小型PC用です。 最近 ...

続きを読む

インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法

PC

2024/9/9

インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法

インテルの13世代、14世代に不具合が発生しています。PC初心者にも超分かりやすく原因と対処法について解説します。(情報は執筆時点) インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法 今回の不具合は、特に高性能モデルを中心に発生しました。主に700~900番台や、K付モデルが顕著だと言われています。 が、現在はK無や400~600番台も不具合が起きているという報告が上がっています。 クラッシュ・強制終了 ゲームなどで高負荷をかけているとクラッシュする事例が報告されました。 再度開こうとし ...

続きを読む

-アプリ・ソフト・SNS
-