本サイトはアフィリエイト広告を含みます SIM・通信

povo180日警告通知。半年トッピング無は自動解約?220円で乗り切る

povoは完全0円ではありません。180日毎に有料購入が必要です。引っかかるのが、180日トッピングがないと契約解除になるという文言です。

povoのHP5

これ180日経過と同時にすぱっと契約解除になるんでしょうか。実は、180日過ぎても即契約解除にはなりません。その辺りをサポートに問い合わせてみました。

povo180日警告通知。半年トッピング無は自動解約?220円で乗り切る

povo180日警告・通知の流れ

180日経つと、順次利用停止のメールかSMSの事前連絡がきます。

警告と通知の流れをサポートに聞いたところ、

契約解除の順序

①利用停止の警告(この時点で機能の制限はない)

②利用停止(①後順次通知が来る)

③契約解除(②から1か月後)

いきなり解約することはないということです。

半年近く使ってなくても、丁寧な対応だなーと思いました。

サポート曰く、①から②の期間は情報公開していないそうです。

継続意思があるなら、①警告の時点で必ず有料トッピングを購入しましょう。

契約続行の最安は180日220円

povoのHP2
(引用元:povo.jp)

公式HP上では660円以上支払いがないと、契約解除の対象になるとのこと。

一応念のためにサポートセンターに問い合わせました。

povoのサポート

すると、意外な答えが返ってきました。

なんと660円でなくてもいいそうです。

(ちなみに最安は220円のトッピングです。この時点で僕は知りませんでした)

povoのサポート2

有料トッピングのであればなんでも良いのです。

ちゃんと公式サイトの文言を読むと、「有料トッピングの購入がない場合、~~~従量通話料とSMS送信料の合計が660円(税込)~~」とあります。

つまり有料トッピング時の条件クリアに金額は指定してないというわけですね。

povoのトピックコンテンツ
(引用元:povo.jp)

一番安いトッピングは220円です。

面倒なのが、これを180日毎に行わなければなりません。

つまり、完全0円ではないということです。

契約にあたってよく考えた方が良いと思います。

契約続行の条件

金額問わず有料トッピングを購入する

②通話料とSMS送信料の総額が660円超える

上記のどちらか達成で契約続行です。

楽天モバイル VS povo2.0比較検討 通信量が必要ならLinemoもあり

多くの人が楽天モバイルからの乗り換えになると思います。

この件にあたり、僕なりに選択肢を考えてみました。

つまるところ、povoに関しては料金というよりも手間の方を熟慮すべきです。

プラン① 楽天モバイル継続

この場合、サブ機に月1078円も払わなければなりません。個人的にはほぼ論外です。

プラン② 楽天解約×povo契約×180日に1回220円トッピング

一番落ち着くところはここです。

ちなみに楽天モバイルの解約は無料です。最低利用期間などはありません。

povoのHP4
引用元:network.mobile.rakuten.co.jp

ただし機種代などの支払いがある人は、その請求がくることになります。

3つ目は定期的なので、完全0円だった楽天モバイルに比べ、やはり格が落ちる印象です。

おすすめトッピングは補充用1GBとして330円です。

povoのトピックコンテンツ2
(引用元:povo.jp)

220円のsmash.はバラエティや音楽番組、アニメなどを含む動画配信サービスです。

が、正直言ってコンテンツが豊富とは言い難いです。

しかも見れるのは24時間限定。であれば、1GB追加の方が使い勝手が良いはず。

データ容量をオーバーしない方は220円のトッピングでも良いと思います。

プラン③ 楽天モバイル解約のみ

そもそも楽天モバイルがサブ機で、かつ複数電話番号を必要としないのであれば、素直に解約するのも手かなと思います。

僕の場合はプライベートと仕事の電話番号を分けたいので、今回はプラン③を見送ります。

あと、電話番号登録でメインを入力したくないとき、サブ機番号を使うって便利なんですよね。

プラン④ Linemoのキャンペーンを利用する

povoの次点として、Linemoも検討の余地があります。

6か月分無料で、月々990円キャッシュバックです。

Line IDが使えたり、通話品質が良かったりします。

サブ機でも多少通信量がほしい人には悪くない選択肢です。

もっと良い条件のsimが出るまでの中継ぎにしても良いでしょう。

番号が欲しいだけなら、とりあえずpovoを使ってみるのがベスト

楽天は割高なので、とりあえずpovoを使ってみるのが良いと思います。

契約後、手間と料金が見合わないならとりあえず放置でOK。

トッピングし忘れても通知が来て、勝手に契約が切れます。(もちろん解除申請はした方が良いです)

忘れたころに、新しい格安simが出来るかもです。

ただし、180日以内に有料トッピング購入が前提の契約です。

今後ユーザー増加に伴い、楽天のような変更があるかもしれません。

そのあたりの事情を理解したうえで契約するようにしましょう。

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-SIM・通信
-