本サイトは広告を含みます ガジェット

アイリスオーヤマの安いドラム式洗濯機cdk842 レビュー。安さ重視だが普通に良い

アイリスオーヤマの10万円くらいで買える格安ドラム式洗濯機を買ってみました。安いし買ってはいけないやつなんじゃ...と思うかもですが普通に使えます。一方明確にデメリットもある商品なので、そこを許容できるかが問題になります。

この記事の結論

  • 安いけど有名メーカー同様普通に使える
  • 自動洗剤機能は手入れが面倒なら不要
  • 騒音と洗濯時間、サポートがネック

格安ドラム式アイリスオーヤマ CDK842。買ってはいけないのか

アイリスオーヤマのドラム式で最も安いエントリーモデルがCDK842。なんと約10万円。

一般的にドラム式は15、16万くらいかかるので、破格の安さです。

洗濯容量 8 kg
乾燥容量4 kg
標準コース目安時間
(洗濯時/洗濯乾燥時)
51/261 分
騒音レベル
(洗濯時/脱水時/乾燥時)
42/52/45 dB

一応ドラム式の容量の説明すると、一人暮らしなら週1洗濯で乾燥4~5kgあれば十分です。

このモデルだと8kg洗濯できるけど、乾燥までするなら入るのは半分の4kgまでだよ、という話。高いモデルだと容量も増えますが、この辺必要な分量を選びましょう。子供のいる一般家庭だと12Kg・6Kgあたりが多いんじゃないかと。

使い方は他の洗濯機と同じで、洗濯・乾燥・洗濯乾燥を選び、あとは時間を押して回せばOK。

洗濯後はふかふかの状態で中に入ってます。干す手間を省けるのはドラム式最大のメリットですね。

縦型乾燥付きとかもありますけど、結局あんまり乾いてないって問題があるので、乾燥付きならドラム式が無難です。

騒音と洗濯時間がネック

ドラム式のデメリットと言えば以下。

  • 値段が高い
  • 設置場所を取る
  • 騒音
  • 洗濯時間が長い

このうちアイリスオーヤマのCDK842は騒音と洗濯時間が問題です。

騒音は普通にうるさい

まず騒音。うるさいのもそうだし、振動が一時的にですが結構すごい。隣の部屋にいても揺れを感じます。

他メーカーの一人暮らし用と比べるとこんな感じ。(値段は価格.com 25/01/18時点)

アイリス CDK842 98,000円

シャープ ES-S7H-L 118,799円

日立 BD-SG110HL ¥149,990

洗濯脱水乾燥
アイリス425245
シャープ243936
日立343748
単位はdB

ぱっと見で分かる通り、アイリスは全体的にうるさいんですよね。特に脱水時。時間で言うと10分くらい。

脱水の全部と言うより、一時的に高速回転するときが中々の騒音と振動です。振動も隣の部屋にいても普通に揺れを感じます。体感震度2くらい。

まあ、こういうのって慣れな部分もあるので、そのうち気にならなくなります。うちの猫も慣れたら普通に昼寝してますし。

問題は下の階にどれだけ響くかって話。実際に下行って体験したことないので分かりませんが、脱水の音に関しては壁の薄い軽量鉄骨とかだと夜遅くは控えたくなるレベル。

騒音対策のゴムマットとかありますが、正直絶大な効果があるわけでもないので。おまじない程度に置きたい方は設置時に業者の人に頼みましょう。80kgくらいあるので、あとで自分で動かすのは大変。

一応騒音に関しては各家庭で間取りとか壁の薄さとか違うので断言しずらいですが、心配な人は他メーカーも検討しましょう。

洗濯時間が長い

洗濯時間も有名メーカーと比べると長いです。

洗濯乾燥
アイリス51分261分
シャープ44分170分
日立45分145分
標準コース目安時間

特に乾燥が長いです。え?まだやってたの?って思うことあります。

別に放置だからいいですけど、しょっちゅう洗濯する人は少し煩わしいかもしれません。

僕の場合ほぼ自動の設定でやってますけど、標準だと全部合わせて5~6時間くらい。

一応各メーカー"標準コース目安時間"って話ですが、何分くらい洗濯するとか乾燥するとかで違うし、同じ設定で比較してるわけじゃないので、あくまで目安です。ただ、体感長いことは長い。

これも気になる人は別メーカーも検討しましょう。

その他の細かい問題

  • 電話サポートは出ない
  • 左開きのみ
  • デフォルト設定は"洗濯"

その他気になった点ですが、まずアイリスオーヤマのサポート。電話サポートがありますけど、絶対に出ません。

出るかもしれないけど、少なくとも僕は出たことありません。

なので、メールサポートが前提になります。まあ、このへん他のメーカーも似たようなもんなんですが、洗濯機関係はマジで問い合わせに時間がかかるのでメール投げた方が手っ取り早いです。

それから製品は左開きのみ。うちの間取り的には右開きが良かったんですが、ここはまあ妥協できるポイント。

デフォルトで”洗濯”が設定されていて、気を抜いてると乾燥が抜けてることがあります。最初から"洗濯乾燥"にしといてほしいなというところ。

ただしお気に入りに登録すれば、長押しで毎回同じ設定を呼び出してくれます。

洗濯1回分の埃

他にも入り口付近の埃が溜まりやすいとかありますが、ここは他メーカーも似たようなもんです。

洗剤自動投入機能は手入れが面倒

アイリスオーヤマのドラム式はいくつか種類があって、ホワイト/ブラック色。乾燥5Kg版。洗剤自動投入式があります。

気になるのが洗剤自動投入ですが、必要な人は3~4万くらい上乗せで買えます。

その名の通り、専用タンクに入れとくと勝手に投入してくれるというもの。メリットは適量入れてくれるので、洗剤が無駄にならない、洗剤臭くならない、手間を省けるなど。

僕個人の感想ですが、自動洗剤は手入れが面倒。ただでさえいくつもフィルター掃除があるのに、これ以上増やしたくないです。

3~4回の洗濯でも乾燥フィルターの埃が結構すごい

本製品も乾燥フィルター、糸くずフィルター、排水フィルターの掃除が必要です。

なのでジェルボール投入して完結してます。洗剤量調節できない代わりに衣類の下に入れるだけなので、非常に楽。何回かやってると、どのくらいの量で選択すれば良いか大体分かってきます。もちろん、自動洗剤好きな人はそっち買ってもOK。

created by Rinker
アリエール
¥750 (2025/07/08 19:25:45時点 Amazon調べ-詳細)

アイリスオーヤマってどんなメーカー?

ところでアイリスオーヤマってamazonとかで見るけど何者?って思うかもしれません。

中華メーカーではなく、日本企業です。創業も1974年と結構歴史があります。元々プラスチックなど日用品メーカーだった会社で、今では家電からペット用品まで売れるものは何でも手を出してる会社。

安さの理由は色々ありますが、不要な機能を省いて値段に反映しているのがウリだから、とのこと。また、自社工場を持ったまま問屋も兼ね備えてて、そのまま小売店に卸している業態システムだから。

あと有名な話ですが、かつてシャープやパナソニックなど日本の有名メーカーからの希望退職者、要はおじさん技術者たちを大量に採用している側面もあるのだとか。

って考えると、単純に人件費が安い...と考えられそうですが、実態はどうなんでしょう。とにかく色んな市場に顔を出していて、有名メーカーの1~3割くらい安い値段で提供しているのがアイリスオーヤマです。

僕の家でも電子レンジ、カーペット、洗濯機、ドライバーからお水に至るまで生活を支えてくれてます。ジェネリック家電など揶揄されてますが、安いのは本当に助かる。

デメリットが分かってるなら安さ重視で買ってもOK

結論、かなり安いドラム式ですが普通に使えます。

一方、ドラム式にありがちなデメリットは他社よりもマイナスなので、値段と天秤にかけてどこまで妥協できるか。という安さ重視の人向け。

設置は水パン60cm×60cmのやつであれば問題なく置けます。

amazonで購入する場合は1,100円くらいで設置サービスつけて日付指定もできるので、一緒に頼みましょう。

楽天市場のアイリス公式で注文する場合、設置サービスは既に付帯しているようですが、設置可能日が希望に沿えない場合があるらしいです。

amazonで頼むのが無難かもしれません。

動画解説

アイリスオーヤマの一人暮らし特化の格安ドラム式洗濯機CDK842使ってみた

PC周辺機器

2025/7/7

リアルフォースGX1 レビュー。静電容量無接点方式×ゲームが最高の理由

高級キーボードリアルフォースのゲーミング型GX1を買いました。結論、使い勝手は最高に近いです。 なぜボッタクリ価格のリアルフォースを買うのか 新品価格3万円。いくら高級キーボードとはいえ値段だけ見たら法外です。世の中1,000円くらいのもの使って満足してる人もいるんですから。 なぜボッタクリ価格(?)のGX1ないしリアルフォースを買うのか。ひとえに打鍵感の気持ち良さにあります。 良くある勘違いですが、高級キーボードでも変わらないことってあります。 つまり高いキーボード買っても作業の効率性は何も変わりません ...

続きを読む

国内旅行

2025/7/6

熱海観光モデルコース1泊2日。車なし電車で行く【旅行記】

一泊二日に最適な熱海の楽しみ方を解説。車なしの電車で行く流れで、実際に現地で撮った写真とともにご紹介します。 熱海のホテルを調べる (楽天トラベル) 熱海の楽しみ方。車と電車どっちで行くか まず熱海の最高の楽しみ方は動かないことです。スパに籠る。ホテルに籠る。そして食べて温泉に入りまくる。これが最高。 熱海と言えば海鮮と温泉ですが、実は街並みが超栄えてるってわけでも、商店街の海鮮が激うまってほどでもないんですよね。 都心から近い。歩かずゆっくりのんびりする。普段の仕事の疲れを癒すためガチで何もしない。これ ...

続きを読む

PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

-ガジェット