アマゾンプライム大人の恋愛&ラブコメ洋画紹介。恋愛映画おすすめ一覧

本サイトは広告を含みます 映画・ドラマ・アニメおすすめ

アマゾンプライム大人の恋愛&ラブコメ洋画紹介。恋愛映画おすすめ一覧

アマゾンプライムで無料視聴できる映画厳選でおすすめを一覧形式でご紹介します。主に恋愛×洋画ジャンルです。

(2023/01/30時点)

アマゾンプライム大人の恋愛&ラブコメ洋画紹介。恋愛映画おすすめ一覧

アデライン 100年目の恋

主役は歳を取らない女性アデラインです。

100歳を超えているのに、外見は29歳のまま。人生2週目的な彼女の恋の物語です。

歳を取らないため、ことごとく住処と名前を変えなければならず、恋は長続きしません。

そんな折、エリスという青年と出会い徐々にひかれあうのですが、実は二人は数奇な関係性だったのです。

主演はブレイクライヴリー。「ゴシップガール」で一躍有名になった彼女ですが、ほぼ同時期である「The OC」のミーシャバートンと比較されることもしばしば。

ミーシャバートンと比べると高校生に見えない大人顔で、「うーん」と思った僕ですがとんでもない。

本作では彼女の大人らしさが100歳生きた老獪さや品のある知性に繋がり、非常に適役となりました。

アデライン 100年目の恋

©Lakeshore Entertainment

ブロークバックマウンテン

男性同士の恋愛物です。

この映画の何がすごいかって、公開当時は同性愛の映画が脚光を浴びる時代ではなかったことです。

今でこそ多様性やLGBTQ運動は一般化され、なんだったら「必ずこの人種は入れましょう、必ずこの恋愛観は入れましょう。」と取り入れないと文句を言われる時代です。

本作公開当時は逆。それだけゲイ役を演じるのが難しい時代でした。

主演で、「ダークナイト」のジョーカー役で有名なヒースレジャーは友人のメルギブソンに「ゲイの役はやめろ」という助言を聞かず疎遠になったほどです。

主役の二人は同性愛者で、お互いの気持ちが分かっていたものの、徐々に疎遠になっていきます。その後普通に奥さんを作ったものの、当然うまくいきません。

舞台はアメリカ中部の1960~80年代。同性愛者が受け入れられる時代ではなかったのです。

結果、自らを偽りながらも奥さんとの生活を続けていくのですが、4人の関係性は徐々に壊れていきます。

主演はヒースレジャー、ジェイクギレンホール、アンハサウェイ、ミシェルウィリアムズと超豪華。当時ブレイク前の若手がぎっしり詰まっています。

ブロークバックマウンテン

©リヴァー・ロード・エンターテインメント

哀愁

「風と共に去りぬ」で鬼メンタルと絶世の美貌を見せてくれたヴィヴィアンリーの純愛物語です。

生涯に渡りうつ病と精神的な不安定さを見せたヴィヴィアンはきっと「風と共に」のスカーレットみたいな人だろうと勝手に思っていました。

が、本作ではか細く可憐で、貧しい中でも健気に生きる女性として輝いています。

舞台はWWⅠのロンドン。空襲の最中運命的に出会う二人。踊り子だったヒロインのマイラは将校で金持ちのロイと唐突に結婚することを誓います。

ですが、戦争がはじまるとロイは戦地へ。さらにロイの母と会う日、彼の戦死を知ってしまいます。

徐々に生活が困窮するマイラですが、同じく貧乏だった同居人で友人のキティの羽振りの良さが目につきました。

絶望の中、身を落とす思いのマイラだったのですが…思わぬ方向へ事態が進みます。

哀愁

©Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.

君に読む物語

アルツハイマー症となった女性にデュークという男性が、あるノートを読み聞かせるところから話は始まります。

物語は1940年代アメリカで、良家の娘アリーが地方の青年ノアと出会い惹かれていく話でした。

彼らはひと夏の恋に落ちるものの、周囲から認められず、ノアは戦争に行くことに。アリーは弁護士のロンと結婚してしまったのだが…というあらすじです。

主演はライアンゴズリングとレイチェルマクアダムス。二人は面白い関係性で、当初犬猿の仲だったそうですが、後に付き合い破局しています。

場面場面が非常に美しい描写で、特に白鳥一杯の湖をボートでたゆたうシーンは見物です。

割とテンプレストーリーかもしれませんが、一度は視聴することをおすすめします。

君に読む物語

©NEW LINE PRODUCTIONS,INC.

博士と彼女のセオリー

科学者スティーブンホーキング博士の恋の物語です。

ホーキングといえばブラックホールで有名ですが、かなり恋愛に寄せた話になっています。

彼は余命宣告を受けるものの、大学の同級生だったジェーンワイルドと結婚。彼女の献身的な支えによって、研究に打ち込んでいくこととなります。

主演は英国が誇るイケメン俳優エディレッドメインと美人俳優フェリシティジョーンズ。

特にレッドメインの演技は絶賛され、ホーキング博士にしか見えません。

博士と彼女のセオリー

© UNIVERSAL STUDIOS.

サウスポー

世界ライト級王者ビリーと奥さんの物語です。

順風満帆だったビリーですが、短気が災いして奥さんを亡くしてしまいます。

以降抜け殻状態で負けを重ねたビリーでしたが、とうとう娘とも引き離されてしまいます。

全てを失ったビリーですが、ここからボクシングと人生の再起を図っていく物語です。

恋愛というか、夫婦と家族の絆に近いかもしれません。

主演は先ほど「ブロークバックマウンテン」で紹介したジェイクギレンホールと、「君に読む物語」のレイチェルマクアダムスです。

僕がこの二人好きだから推してます。

ちなみにタイトルの「サウスポー」は劇中でも取ってつけたような役割でほぼ意味はありません。

(なんでこんなタイトルにしたんだろう?)

サウスポー

©The Weinstein Company LLC.

キューティーブロンド

主人公のエルはファッションと美意識Maxのバリバリ典型的なブロンド美人。

そんな彼女は衆議院議員を目指す彼に「議員にマリリンモンローみたいな妻は相応しくない」と振られてしまいます。

一念発起したエルはハーバード大学ロースクールへ行くことを決意。勉強に勉強を重ねて、法相の世界へと飛び込んでいきます。当初は別世界で困惑するものの、お洒落に気を遣うエルならではの視点で物事を解決していくのです。

とにかくエルは嫌味がなくガッツあふれる行動力の塊で、見ているこっちも元気をもらえます。

主演はリースウィザースプーン。彼女はブロンドの超美人というよりかは親しみのある顔立ちと雰囲気で、本作の主演にぴったりでした。

キューティーブロンド

©Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., 20th Century Studios, Inc.

ボディガード

世界で最も売れたサントラとして有名な映画です。

主演はケビンコスナーとホイットニーヒューストン。

誰もがホイットニーの「I Will Always Love You」を聴いたことがあるはずです。

「エンダァァァァァァァ」ってやつです。(うちの母親もCD持ってました)

物語はかつてロナルドレーガンの警護担当だったフランクが、人気歌手レイチェルを護衛するところから始まります。

多分その後のストーリーは予想できますよね?でもラストは結構渋いです。

また、ホイットニーはラジー賞(ワースト主演女優賞)にノミネートしてしまいます。

歌以外は全く評価されていない映画です。でもそれだけ曲にパワーがあったということ。映画を見れば、曲を聴くとき、より感動的になるでしょう。

ちなみに、「I Will Always Love You」はホイットニーのカバーで、元はドリー・パートンのカントリーミュージックでした。

ボディガード

©Warner Bros. Entertainment Inc.

Whitney Houston - I Will Always Love You (Official 4K Video)

幸せのレシピ

マンハッタンの高級レストランで料理長をする完璧主義ケイト。

職場には陽気なチャラ男コックのニックがやってくることに。性格が合わず衝突する二人でした。

さらに姉が交通事故で亡くなり、姪のゾーイを引き取ります。

ケイトはゾーイを引き取ったものの、自慢の料理を食べてくれず、溝を感じていました。

そんな折、ニックがまかないでパスタを作ると、ゾーイが美味しそうに食べていたのです。

「おいおいなんだよそれ」となるケイトでしたが、段々とゾーイを通じて二人の態度は軟化していくのでした。

主演はキャサリンゼタジョーンズ。結構テンプレ話ではあるものの、恋愛における第一印象は最悪ってツボをしっかり押さえています。

朗らかな気持ちで恋愛物を見たい人にはおすすめです。

幸せのレシピ

©Warner Bros. Entertainment Inc.

U-NEXTで見れるおすすめ恋愛×洋画

アマゾンプライムは定期的に映画を入れ替えるため、見れない名作恋愛映画も多くあります。

個人的には以下の映画がおすすめです。

  • アバウトタイム
  • her 世界で一つの彼女
  • ビューティーインサイド
  • アンドリューNDR114
  • ビフォアサンライズ

で、同じ映画サブスクのU-NEXTをおすすめしています。

U-NEXTは「(映画名) 無料」で検索すると大抵”無料期間はタダで見放題で超おススメ”ってステマ臭い宣伝がされています。

ただ、サービスは非常に良いです。映画の数が半端じゃありません。

実際加入した上での感想です。

アマプラ期間外ならU-NEXTで視聴

U-NEXTが超優秀な動画配信サブスクである理由。Netflix比較どっちにするか

アマゾンプライムは日々映画を入れ替えているので、見れないのは大体U-NEXTで視聴可能です。

とにかく映画の数が半端じゃなくて、ストックが尽きることはありません。

僕も実際に加入した上でアマプラ以上に映画を視聴しています。

永遠に加入する必要はないので、暇なときに加入して見まくるのが良いと思います。

Netflixと違って、加入前でも映画名検索できるので、試してみると良いでしょう。

ガジェット

2025/10/3

アマゾンプライム感謝祭おすすめ品【生活を豊かにするガジェットや日用品】

アマゾンプライム感謝祭のおすすめ商品リストです。ガジェットだけでなく、一人暮らしに役に立つものや食料品など日用品多めに入れてあります。 10/4~ 先行セール 10/7 ~ 10/10 本セール アマゾンプライム感謝祭を見る amazonマスターカード 充電式電池 充電式の電池。もういちいち電池がないって買いに行くことがなくなりました。 充電器は単3と単4どっちも使えます。メーカーはamazonベーシックかパナソニック好きな方買えばOK。 ランドリーラック 地味に活躍してたのがこれ。ドラム式で洗濯した下着 ...

続きを読む

スマホ

2025/9/26

ドコモはやばいから離れるべき。僕が嫌いな理由と高齢者搾取【体験談】

ドコモと言えば老人をカモにしている企業の一つ。ですが実際に高齢者の請求書を見たことありますか? この前実家で両親の請求書を見たんですが、驚きの搾取状態。そして最低のサービス。 今回は①ドコモの害悪経験談。②複雑化の道のり。③関わらない対策。という3つの話をします。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン 高齢者搾取の請求書(体験談) まず請求書見て驚いたのが、料金の高さ。実物をお見せしましょう。 実家では父、母、ドコモ光(ネット)という3つの契約がまとめてあるんですが、その月の請求額がなんと16,619円。 う ...

続きを読む

スマホ

2025/10/3

iPhone17ProレビューとAppleの展望

新デザインになったiPhone17(Pro)。 ダサいと言われてますけど、とうとうAppleがなりふり構わず合理性とか実用性に振り切ったな、と思いました。 今回はiPhone17(主にPro)のレビューと、Appleの展望について面白楽しく解説します。 変更点 16Pro → 17Pro 今回の目玉はデザインの変化。進化か変化というべきか分かりませんが、バッテリーは伸びました。 内部も再設計され、バー部分では横に広がっていたものを縦に伸ばしてスペースを作ります。 空いた部分にバッテリーを積め込めたと言う寸 ...

続きを読む

スマホ

2025/8/27

ipad不要論。いらない人と生活が変わる人の違い

iPadはいつも「不要論」の議論に巻き込まれます。 それもそのはず。買っても使わずその辺に置きっぱなし。もしくはスマホやPCばかり使って結局出番がない。なんてよく聞く話です。 かくいう僕も、今まで4回iPadを買ってそのうち3回は売り払ってきました。 今回は、①iPadが必需品になれない理由 ②それでも僕が使う理由 ③おすすめのモデルという3つの話をしていきます。 iPadはいらないのか iPad開発はMicrosoftがきっかけ 不要説を考えるために、そもそもジョブズ達はなぜiPadを生み出し、どういう ...

続きを読む

スマホ

2025/8/8

僕がiPhoneを使わない理由。android比較どっちがいいか問題

iPhoneとandroidどっちが良いか論争は永遠に続いていますが、違いを一言で表すことができますか? それは"オープン or クローズド"かです。 実はどっちが良いかの答えは一生出ません。 「ダークウェブのようなリスクも自由も100%の世界を覗きたいか」。と聞かれてYESと答える人、NOと答える人。どちらも存在するからです。 そしてオープンなandroidの"自由=美徳"とならないのが、話をややこしくしています。 今回は、①iPhoneとandroidの違い。②クックはiPhoneをどう変えたか③なぜ ...

続きを読む

-映画・ドラマ・アニメおすすめ