城崎温泉と有馬温泉どっち?女子旅や一人旅の車なし一泊二日観光モデルコース

本サイトはアフィリエイト広告を含みます 国内旅行

城崎温泉と有馬温泉どっち?城崎温泉観光モデルコース車なしの1泊2日プラン

兵庫県で温泉街といえば有馬温泉と城崎温泉。どっちがおすすめでしょうか。結論、城崎温泉に行きましょう。映える場所を女子旅したり、温泉巡りに車なしの一人旅でもOKです。

実際に旅行して思ったこと

  • 城崎は一日楽しめるし街並み綺麗でおすすめ。有馬は帰りに寄る程度
  • 外湯(7つ)は当たりはずれ有。絞って巡る方がいい
  • 所有時間は街巡りで3~4時間ほど。外湯巡り込みだと1日いられる

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

城崎温泉と有馬温泉どっち?城崎温泉観光モデルコース車なしの1泊2日プラン

城崎温泉 温泉寺

城崎温泉と有馬温泉の違い

城崎温泉

  • エリアが広い。街全体
  • 外湯が7つ(当たり外れ有)
  • 夜景がきれい
  • 遠い(京都駅から2時間半)

有馬温泉

  • エリアが狭い。坂道部分のみ
  • 外湯は2つ(しょぼい)
  • 夜はほぼ真っ暗
  • 近い(新神戸駅から30分)

兵庫には温泉がいくつかあって、主に有馬、城崎、州本、湯村あたりが有名です。

ついつい立地の良い有馬に行きがちですが、エリアが狭いので城崎に行く方がおすすめです。

有馬は新神戸駅回りのときに立ち寄る程度でいいでしょう。

画像は上が城崎、下が有馬です。

城崎温泉
有馬温泉

城崎温泉の外湯巡り。外湯は当たりはずれ有。

御所の湯 https://www.lmaga.jp/news/2020/10/174832/?cv=p#photo5

城崎では外湯巡りが有名で、計7つの温泉を巡ることができます。

内4つが露天付き、1つが洞窟内という特殊な温泉になっています。

https://www.kinosaki3928.com/kinosaki/sotoyu/index.html

勝手な感想

【さとの湯】(露天有)

3Fに露天有。眺めが良くて涼しい。

でも手前に池があって景色が見えやすい場所に近づけない。時期によっては寒い

【地蔵湯】(内湯のみ)

内湯の中では大きい。ここだけ行けなかった。

【柳湯】(内湯のみ)

檜風呂。かなり小さい。ていうかお湯熱い。

【一の湯】(露天有)

洞窟風呂。結構面白い。隠れ家みたいで噂話が捗りそう。

【御所の湯】(露天有)

一番でかくて豪華。目の前に滝がある露天有。解放感あって気持ちいい

【まんだらの湯】(一応、露天有)

内湯が普通すぎて面白くない。

一応外に桶風呂があるけど小さいので大体埋まってる。

【鴻の湯(こうのゆ)】(露天有)

典型的な露天って感じで良い。

場所が一番端っこで人が少なく落ち着いて入れる。

隣の小学生が「やっぱここが一番ええわ」って言ってた。うん、分かる。

時間がない人は、基本露天有のところだけ巡るといいです。

御所の湯、一の湯、さとの湯、鴻の湯を中心に巡りましょう。

一の湯 https://www.kinosaki-tajimaya.co.jp/tourism/kinosakispa/ichinoyu.html

個人感かもしれませんが、温泉街来て内湯なんてわざわざ入る?って感じです。

まんだら湯も露天の桶風呂あるんですけど、先客いると入れませんし景色も全然見れません。

リアルタイムでの混雑状況なんかは各温泉からでも城崎温泉協会公式サイトからでも確認できます。

昼は宿の時間まで街巡りと外湯

大抵は宿泊先に外湯巡り券があるので、宿でもらってから巡ると無料で回れます。

まだチェックインできなくても券だけはもらえるはずです。荷物だけ置かせてもらって外に出ましょう。

城崎の時期は桜・紅葉、積雪、11月~3月間の松葉ガニの時期など結構多様な時期に楽しみがあります。

桜の時期になると通りがパッと鮮やかになります。

外湯では着替え用ロッカーは無料です。貴重品用のロッカーもありますが、かなり小さいです。

まあみなさん着替え用ロッカーに一緒に入れちゃうでしょうけどね。

タオルは宿でもらえると思うので、そこでもらって使いまわします。各湯にはついていません。

御所の湯の貴重品ロッカー

面白いなっと思ったのが足湯カフェ。

ここでは足湯に浸かりながらカフェが楽しめるそうです。

僕はちょっと時間がきつくて入れなかったんですが、温泉街ならではの趣向ですね。

城崎温泉の夜の街並みや夜景は美しい

城崎では夜のご飯どころも結構開いていますし、居酒屋みたいな場所もそれなりにあります。

また、街並みを歩くだけでも幻想的でかなり美しいです。

カップルでも家族連れでもぶらりと外に出てみましょう。

外湯に行きたい人も23時くらいまでなら開いています。(場所によって時間が違います)

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

丹波國 出石にも立ち寄ろう

(所要時間1時間 ご飯込みで2時間ほど)

翌日は行けてない外湯に浸かった後、出石に行ってみましょう。

出石は城崎温泉から1時間くらいです。

ここは城下町で小さなエリアですが、風情のある街並みです。

また、出石そばが有名です。

十字路のそばには蕎麦屋が甍を並べ、でっかい鯉の池があります。

お昼時くらいになったら、お蕎麦屋さんに入りましょう。

たくさんあって迷うときは、ちょっとずつ食べることも可能です。

出石のそばというのは、小盛5皿をそれぞれの薬味で食べるのが伝統らしいです。

ただ、5皿といっても量が少ないし、せっかくなら色々食べ比べしてみたいですよね?

そこで、3皿にしてもらって、3か所の蕎麦屋を巡れるアイテムがトラベルサービスで売ってます。

https://www.izushi.co.jp/sobameguri/
出石皿そば 官兵衛

僕は事前にそのルールを知らず、通常の一皿バージョンを頼みました。

なんとつゆ無でも塩だけで食べられるとのこと。

やってみると意外とさっぱりしてておいしかったです。

出石のそばは、もちっとしながらも、非常に食べやすい触感でした。

確かにこれは何皿も食べれちゃうのかも。

出石はそのほかに出石城跡があります。

ぶっちゃけここは登っても何もありません。

ただし、僕が訪れたときは桜が非常に綺麗でした。

「ときわ別館」に宿泊

宿泊先も情報共有します。泊ったのは「ときわ別館」です。

ここは価格的には中くらいと、一番需要が多そうな価格帯です。

朝夕食ついて一人一泊2万ちょい。複数人でくればもうちょい安くなるでしょう。

位置が中心街から離れているので不便な面があります。

中心街まで10分、駅までなら20分くらいかかります。

といってもバスの送迎がありますし、なんだかんだ行きは街を見ながら進むので気づいたら到着してます。

遠い代わりに静かだし、部屋から見える庭園が立派。あと、食事も結構良かったりします。

立地が悪い分、このへんは価格帯以上に良い面が多かったです。

昼は、あれ庭園ってこんなもんか?と思ったんですが、夜になると綺麗にライトアップされます。

上の画像は部屋から窓開けて見える景色です。

また、コロナ対策かいつもかは分からないのですが、この宿は朝夕ともに部屋で食事をとれます。

正直、部屋で食事する方が色々楽じゃないですか?

カップルや家族はもちろん、一人で来てる人も周りに気兼ねなく食事を楽しむことができます。

城崎はカニが有名らしいんですが、カニ付き朝夕和食を部屋でとれるなら、2万ちょいは十分良いサービスだと思います。

画像は夕食分です。

朝食分は寝ぼけてて写真撮るの忘れました。

https://www.kinosaki.co.jp/hotspring/

別に外湯があるから気にしないかもしれませんが、旅館内にも露天風呂があります。

ただ、ちょっと狭いです。

あと気になったんですが、この旅館はそれほど大きくないのに従業員の数が半端じゃありませんでした笑

なんでなんでしょう。

https://www.kinosaki.co.jp/rooms/

カップルの方は外湯じゃなく部屋でゆっくり入りたいと思うので、露天付きの部屋に泊まりましょう。

庭に囲まれて雰囲気が良さそうです。

庭園に囲まれた露天付きで2人で4万円台なので、結構コスパは良いんじゃないでしょうか。

ときわ別館

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

ポジティブになれたり、前向きになれる映画をアマゾンプライムで見れる奴の中からおすすめを選出します。 ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ リトル・ミス・サンシャイン ある日、一家の末っ子オリーヴは美人コンテストの予選を突破の知らせを受けて有頂天となりました。しかし諸事情で、家族全員が同行しなければなりません。 オリーヴの父は現状に満足できないのに自身を負け犬と呼ばれることを嫌い、腹違いの兄は沈黙の誓いにより全くの無口。祖父は薬物中毒から老人ホームを追い出されています。兄 ...

続きを読む

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/7

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

気分があがる感じの映画を、アマゾンプライムから見れる奴やつの中からおすすめします。 モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ ラッシュ/プライドと友情 実在した2人のF1ドライバー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係と友情を描いた作品です。 ジェームズは天性のセンスと才能でレースを勝ち進み、人気も上昇していきます。 一方、ニキは常に技術や戦略に基づいてレースを戦い、彼の徹底的な研究と計算によって常に一歩先を行く走りを見せます。 やがてF1の王座をめぐって2人の争いが激化 ...

続きを読む

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/6

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

女子力が上がったり、女性向けのおすすめ映画をご紹介します。女子力といえばアンハサウェイの映画だよね!みたいな話かもしれませんが、ありきたりな映画は挙げません。 女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選 魔法にかけられて 物語は、アニメーションの王国アンダルシアから、美しいプリンセス・ジゼルがニューヨークの現実世界に追放されるところから始まります。 ジゼルは自分の世界と全く違う世界に戸惑うものの、弁護士のロバートと出会います。 ジゼルは彼らと共に生活し、リアルな世界の喜びや複雑さを ...

続きを読む

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

病んでるときに見るべき映画でおすすめのやつをご紹介します。実は病んでるときって元気になる映画と同じくらい、病むような話も見たくなるので、どっちも紹介します。 元気になる明るいおすすめ映画 こちらはそのまま元気になれる映画、明るい映画をご紹介します。 ミセス・ハリス、パリへ行く 主人公は、労働者階級出身のミセス・ハリス(アンジェリカ・ヒューストン)。彼女は美しいドレスに憧れています。 ある日、ミセス・ハリスは未病人年金を使って、パリの高級なデザイナーの店でドレスを購入することを決意します。 彼女がパリに到着 ...

続きを読む

ゲーム実況やyoutube収録の機材で最低限必要なもの&おすすめ便利グッズ

PC周辺機器 オーディオ機器

2023/12/1

ゲーム実況・youtube配信おすすめ機材や予算。最低限必要なものや便利グッズ

ゲーム配信者・ストリーマー・youtuber収録用おすすめ機材と予算 僕がyoutube収益化したときに色々買って試したので、大体の予算とおすすめの機材をご紹介します。 周辺機器一覧と予算 まず、ゲームするだけでこれらの周辺機器が必要です。 モニターの幅が大きいのはFHD~4Kの違い。リフレッシュレートやHDRの違いがあります。 イヤホンやヘッドホンは超絶ピンキリですが、これ以上金出してもかわんねーだろってレベルは2万円くらいのやつ。以降は耳の良い人じゃないと、あんま分かりません。楽なのが良い人はイヤホン ...

続きを読む

-国内旅行