アウトレットイメージ画像

お得な生活術

amazonアウトレットはひどい品質?評判は否。ほぼ新品だから活用すべし

アウトレットと聞くと中古を思い浮かべるかもしれません。

しかしアマゾンのアウトレットはほぼ新品。

僕は積極的に活用するようにしています。

では、どのくらい本来の新品と違うのでしょうか。

Amazonアウトレットで商品を探す

amazonアウトレットはひどい品質?評判は否。ほぼ新品だから活用すべし

状態として、主に4つあります。

「ほぼ新品」「非常に良い」「良い」「可」です。

あくまで損傷の程度であって、欠品は見たことありません。

というか、欠品有はアウトレット扱いにならないはずです。

下手なマーケットプレイス店舗より、よっぽど信頼度が高いです。

アウトレットの割引率

状態にもよりますが、中身新品状態で20%ほど割引されます。

僕の体験を出すと、

  1. MSI RTX3080 グラフィックボード 約11万→約96000円
  2. DJI RS3 カメラジンバル 約66000円→約56000円

高額な商品で言えばこのくらい節約できてしまうのです。

amazonアウトレット商品の損傷パターン

僕が買ったやつは大体こんな文言でした。

「外装に多少の損傷があります」

「商品は開封済で傷、擦れがあります. 適切な外装に入れ替えられています」

確かに箱は潰れているのがすぐ分かります。

が、商品自体は神経質じゃないければ、傷に気づかないレベルがほとんどでした。

箱がつぶれている

僕が買ったアウトレット品には一番多かったパターンです。

実は結構おいしい状態だったりします。

買取時、箱の有無はチェックされますが、箱の品質はほぼ見られません。

カメラ用品やPC用品を買う時、売却額を減額されることがないわけです。

上記の画像は「非常に良い」です。状態はあくまで中身のみを言及しています。

中身にすれ・小傷

中身にごく小さな傷、の記述がある場合もあります。

ただ、ぱっと見ほとんど分かりません。

もちろん物によるでしょうが、今まで買ったやつでは大体そんな感じです。

今年amazonアウトレットで購入したカメラジンバルとグラフィックボード。

傷の場所が全然分かりませんでした。

これでも「非常に良い」なので、小傷はあるはずなんですけどね。

問題のない返品商品の使いまわし

これはある意味、新品みたいなものです。

開封後に購入者都合で返品したパターン。

もしくは不具合で返品したけど、異常がなかったパターンもあるかもしれません。

このパターンは当たったことがないのですが、開けただけなら一番綺麗な状態と言っていいでしょう。

ただし機器関連の保証は注意すべき

一点注意すべきは保証です。

メーカー保証がつくかは、未開封かどうかが一つのラインです。

「ほぼ新品」状態は未開封品のため、通常メーカー保証がつきますが、それ以外はつかない場合があります。

特に機器関連に該当することです。

心配な方はAmazonカスタマーサービスに確認してみましょう。

チャットでもメールでも聞けます。

もちろん、初期不良などはちゃんとamazonで返品交換できます。

中古比較なら、マーケットプレイスより断然良い

マーケットプレイス店舗と違い、アウトレットはアマゾンの取り扱いです。

つまり、返品・交換対応が迅速。

倉庫に在庫があれば、即対応されます。

また、マーケットプレイスは販売業者の対応になるので、良し悪しがあります。

新品でも販売元がアマゾンでないと、返品処理のやり取りは販売業者です。

さらに、中古では一部欠品を明確にしない業者も存在します。

よくあるうたい文句では、「付属品は写真に写っている物に限ります」なんて注意書き。

「欠品の説明読まない方が悪いんだよ?」的で、信用度に欠けます。

新品比較でも安い。積極的に狙うべき

これは賞味期限手前のお弁当みたいなものです。

割引シールが貼られても、買う側にあまりデメリットはありません。

小傷があっても、後の買取額への影響より差額がでかいです。

amazonアウトレットと聞くとひどい品質を思い浮かべるかもしれませんが、どんどん使うべきです。

Amazonアウトレットで商品を探す

欲しい物がなくても、暇つぶしに覗いてみてはいかがでしょう。

ちなみに最近は商品半額という「ヤスイイね」というサービスも展開されています。

Amazonで商品が半額! 「ヤスイイね」で商品を探す

ぜひ一度訪れてみることをオススメします。

youtube1か月は伸びない?始めて1ヶ月で登録者100人超えたら1000人登録へ

ブログ・Youtube

2023/3/21

youtube1か月は伸びない?始めて1ヶ月登録者100人超えたら

ブログが1年と月10万PVを迎えた境に、youtubeも始めました。壁と言われるチャンネル登録100人を超えたので、期間や方法、視聴者層の割合などを共有します。 2023/02/25~03/21 視聴回数 クリック率 総視聴時間 動画数 登録者 2.4万 4.5% 1666.8時間 4 122 youtube1か月で思ったこと 視聴者層は30代~50代が80%、特に40代くらいが多いです。また、90%近く男性です。 この辺は一番お金を使う層になるので、的確にマーケティングできているようです。 youtub ...

続きを読む

ウイダーinバープロテインで買ってはいけない物

生活用品

2023/3/17

ウイダーinバープロテインで買ってはいけない物 ~太るやつは選ぶな~

ダイエットに欠かせないのがプロテイン。またどこでもとれるのがプロテインバーです。有名なのがウイダーinバープロテインですが買ってはいけない物ばかりです。太るやつを選んではいけません。筋トレやダイエットのマイナスになります。 この記事の結論 inバー プロテイン グラノーラ (14本入×1箱) プロテインバー フルーツの入ったザクザク食感グラノーラ 高タンパク10g 低脂肪 植物性プロテイン 鉄分 プロテインの働き強めるEルチン配合 森永製菓 inバー ¥2,182 (2023/03/19 04:38時点 ...

続きを読む

ryzen7000シリーズ性能とインテル13世代比較。やめとけ話は昔の事

PC・周辺機器

2023/3/19

ryzen7000シリーズ性能とインテル13世代比較。やめとけ話は昔の事

ryzen7000シリーズがインテル13世代とかなり良い勝負をしています。かつてのryzenやめとけ話は今は昔となりました。今回は7000シリーズを5000、さらにインテル13世代と比較していきます。 この記事の結論 【Amazon.co.jp限定】 AMD Ryzen 7 7700X, without cooler 4.5GHz 8コア / 16スレッド 40MB 105W 正規代理店品 100-100000591WOF/EW-1Y AMD ¥50,303 (2023/03/16 03:23時点 | A ...

続きを読む

intel13世代12世代CPU性能比較 スルーで14世代待つべき人は?

PC・周辺機器

2023/3/17

intel13世代12世代CPU性能比較。スルーで14世代待つべき?

intel第13世代CPUは性能だけでなく、円安で価格も大幅に上がりました。第12世代と比較して迷うところではあります。どちらを買うべきか比較してみたいと思います。 この記事の結論 インテル INTEL CPU RPL-S CoreI7-13700F 16/24 5.20GHz 6xx/7xxChipset グラフィック機能なし 国内正規代理店品 インテル ¥51,848 (2023/03/16 23:16時点 | Amazon調べ) Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポチ ...

続きを読む

削除: アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人におすすめ一覧

映画紹介

2023/3/7

アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人向けおすすめ一覧

アマゾンプライムのおすすめ星5&星4クラスのアニメ名作をご紹介します。今回は特に大人向けで感動&爆笑アニメを一覧にしました。 アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人におすすめ一覧 プラネテス 最高のSFアニメで、僕が最も好きなアニメです。 主人公のハチマキはデブリ屋と呼ばれる宇宙のゴミを回収する作業員でした。 宇宙では船の残骸などが旅客に当たると大事故になるため、非常に重要な仕事です。 一方で、世間の裏方かつ格下的な仕事として扱われていました。 ハチマキは宇宙船を買うことを夢に見つつも、一介の ...

続きを読む

-お得な生活術
-,