コンバーチブルPCは壊れやすいとかデメリットはあるか。実は使い勝手最高

本サイトは広告を含みます PC

コンバーチブルPCは壊れやすいとかデメリットはあるか。実は使い勝手最高

コンバーチブルはクルクルするので壊れやすい印象があるかもしれません。実は使い勝手としては最高です。

コンバーチブルPCは壊れやすいとかデメリットはあるか

一般的に2in1にはコンバーチブルというキーボード取り外し不可型と、セパレートという取り外し可能型があります。

幅広い用途を考えたらセパレートの方が便利そうに見えますが、キーボードが薄くなってしょぼいというデメリットがあります。

他にも自立して立てないので、ヒンジを広げて立たせる必要があります。これが壊れやすいし折れないか怖い。

一方、コンバーチブルは通常のノートPCとキーボードが変わりないため、打ち心地に影響はありません。

結論、そんなに壊れやすいとかデメリットはありません。むしろメリットの方が大きいです。

ヒンジをクルクル回すため、通常のPCよりかは若干壊れやすくなるかもしれませんが、Surfaceなどセパレート型のヒンジの防御力に比べたらはるかに高いです。

実際僕も1年くらい使っていますが、未だに壊れる予兆すらありません。

ただし性能が良い分価格が高くなりがちです。

セパレートのデメリット

  • キーボードがしょぼい
  • ヒンジが弱い
  • CPUがしょぼい

コンバーチブルのデメリット

  • 重くなりがち
  • 価格が高い
  • 取り外しができない

兼用できるのでタブレットはさようなら

価格が高いと言っても、コンバーチブルには最大のメリットがあります。

それはタブレットと兼用できるということ。

つまり、タブレット代を節約できるし、機器も一つにまとめることができるという話です。

なんなら普通のタブよりも画面が大きいので扱いやすい。

ただし、タブレットと兼用できない面もあり、下記がそうです。

  • 通常のタブレットより当然重い(学校のノートとかは微妙)
  • 付属のペン以外は非公認(Apple Pencilとかは無理)

windows機は大体付属のペンがあるんですが、それ以外の他社製のペンとかはタブレットのように対応していません。

ぶっちゃけ非公認なだけで使えるとは思いますが、少なくとも動作保証はされていません。

当然ですが、Apple PencilとかはApple製品向けなので、ダメです。つまり、イラストとか勉強用のノートとして使うならiPad最高となります。

また、軽いやつでも1kg近くになるし、ノートにしてはデカイ場合が多いので、windows PCのコンバーチブルは向きません。

あくまで本見るとか、相手に向けて使うことが多いとか、そういう用途になります。

おすすめのコンバーチブルPC

dynabook VZ/HV

ビジネス用途なら、13~14インチくらいがおすすめです。

軽さも1kg切ってるPCも結構でてきました。

なかでもおすすめはdynabook VZ/HVです。これは僕も実際にいつでもどこでもブログ書けるように仕事用として持ち歩いて使ってます。

VZ/HV W6VZHV5CAL性能
CPUインテル Core i5-1240P
メモリ16GB(16GB×1)/最大16GB
ディスプレイタッチパネル付き
13.3型ワイドFHD (IGZO・非光沢)
SSD512GB SSD
Webカメラ前面:約92万画素
背面:約800万画素
指紋認証なし
顔認証あり
外形寸法約303.9mm(幅)
約17.9mm(高さ)
約197.4mm(奥行)
駆動時間約24.0時間
重さ約979g

1240Pと1260Pモデル両方あります。僕は1240Pで十分だったので、こちらを買いました。

コンバーチブルなので、電子書籍用としても使えます。もうkindle端末もタブレットもさようなら。そういう意味ではコスパ最良です。

同スペックと価格帯のPCは他にもあるんですが、コンバーチブル型はこれくらいです。

HPのElite Dragonflyも以前はできたんですが、G3になってから回転できなくなりました。なのでこれが唯一無二。

©雨隠ギド 「おとなりに銀河」

軽さ979g(公式)、僕が所持しているのは940gしかありません。もちろんPD対応。

ビジネス仕様なので、内臓GPUにして軽さや使い勝手に全振りしています。

欠点は顔認証あるけど指紋認証がないこと。なので別途USBに差す指紋認証リーダー使ってます。

常にカバンに入れて出歩くビジネス、もしくは大学生向けと言えるでしょう。

Dynabook公式は定価なので、amazonか楽天から買うと良いです。amazonではwebモデルが発売され、”VZ/H”という名前で販売されてます。こちらもVZ/HVと同じものです。

(同じくGZ/HVというのもあります。違いはVZが360°回転のコンバーチブル、GZが180までしか開かない廉価版です)

Lenovo Ideapad Flex 5 Gen8

  • プロセッサーAMD Ryzen™ 5 7530U (2.00 GHz 最大 4.50 GHz)
  • 初期導入OSWindows 11 Home 64bit
  • グラフィックカードAMD Radeon™ グラフィックス
  • メモリー16 GB LPDDR4X-4266MHz (オンボード)
  • ストレージ1512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe Gen4 QLC
  • ディスプレイ14" WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢あり, マルチタッチ

上記のdynabookより安くて買いやすいのがLenovoの Flex5です。

こちらは10万きっていて、搭載されているCPUも7530Uと廉価盤の中ではそこそこのもの。

当然指紋センサーやペンもついています。

コンバーチブル入門としては最適な一品です。


アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

ガジェット

2024/11/7

アーロンチェアて時代遅れなのか?実際に買って試してみた

絶賛されている高級オフィスチェアの王様アーロンチェア。もはや時代遅れ説もありますが、実際に買って座ってみました。結論、かなり人を選ぶ。ただしとんでもなく良く考えられた椅子。 エルゴヒューマン → ハーマンミラーの乗り換えですが、エルゴはゴミ。こっちは値段の価値があると思わされます。 アーロンチェアはあえて不自由に作られている ざっくりとした感想は以下。 全部悪口に聞こえますが、実はこれ(多分)狙って作られています。 アーロンの目的はどんな体型の人も正しい姿勢を保つこと。 これは公式サイトのモデルさん達です ...

続きを読む

楽天モバイル三木谷キャンペーンが1年ほぼ無料みたいなもん使わざるを得ない

スマホ

2024/10/12

楽天モバイル(三木谷キャンペーン)が1年ほぼ無料みたいなもん。使わざるを得ない

現在楽天モバイルが14,000P還元というド派手なキャンペーンをやってます。 使い方によっては向こう1年ほぼ無料みたいなもの。これを利用してsim代をのらりくらり超格安にしてしまおうと壮大な計画を立てております。 こういうキャンペーンにのせられるのは嫌いなんですが、今回は乗ろうと思いました。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン 向こう1年タダみたいなもん 現在、三木谷キャンペーンというものが行われていて、乗り換えの人は14,000Pもらえます。新規は7,000P。しかも5回線までキャンペーン適用可という大盤 ...

続きを読む

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

スマホ

2024/10/16

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

iPhoneが発売して約1ヶ月。使ってみた感想としては、「うーん...」というのが正直な感想です。しかも今回は宣伝の仕方にも結構問題有りです。 この記事の結論 色々問題作な16Pro まず今回のiPhone 16Proですが、結構問題作です。 新機能カメラコントロールは繊細な指操作が求められて微妙。重量も大型化して重くなり、それなりに批判されています。 最も批判を受けているのが宣伝方法で、AI関連は日本じゃまだずっと先まで使えないし、カメラの反射防止コーティングも項目がサイレント削除されていたりと、かなり ...

続きを読む

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良いクレカ

お得な生活術

2024/10/13

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良い最強クレカ ~学生&社会人用~

世の中は色々な情報で満ち溢れています。そんなあなたに、ブロガー兼youtuberとして稼いでいる中堅クラスが、作ってはいけないクレカ四天王と作った方が良いクレカを情報操作なしでお教えします。 (2024/09/30時点) 作ってはいけないクレカ JCBカードW "アマゾン クレカ おすすめ"の検索で大抵出てくるのがこちら。ほとんどのクレカブログやyoutubeで紹介されてます。 はっきりっておすすめしません。 アマゾンを例に出すと、ポイント2倍とか専用サイト経由するとポイント4倍なんて話をしてますが、還元 ...

続きを読む

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

オーディオ機器

2024/9/27

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

Airpods4ついに出ました。結論おすすめです。ただしAirPodsPro2とは用途が違うので、理解した上で買いましょう。基本はノイキャン有版の話です。 この記事の結論 4の装着感は格段に上がった。耳が痛くなりづらい まず今回一番向上したのが装着感。 前作3は耳にきっちりはめて入れるタイプだったため、良くも悪くも耳穴に沿った形。長時間付けてると耳が痛くなることがありました。 今回の4では水平に切られた感があり、耳の中まで入りません。代わりに吸い付くようにして耳の手前で止まります。 入れているというより、 ...

続きを読む

-PC