pixivでai生成多すぎ話あるが僕は助かる。Aiイラストの流れとPCの選び方

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC

aiイラストはうざいとかひどい説あるが非絵師は助かる。生成の流れとPC選び

aiイラストのせいでイラストレーターは阿鼻叫喚。一方、僕みたいな非絵師勢は結構助かってます。ai生成の大まかな流れと問題、AIイラストに必要なPCをご紹介します。

この記事の結論

  • AIイラストは非絵師には超助かる
  • ただし苦手な物が多すぎる。絵師の仕事はまだなくならない
  • PCのスペックにはRTX4070Ti Super以上が好ましい

非イラストレーター的には大歓迎。1日も学べば絵が描ける

まず、僕は絵が描けません。そんな僕からすると、絵が生成できるというのは非常に助かります。仕事で一部イラストが必要になるのですが、絵師に頼むのは非常に億劫です。

金がかかる、納期がかかる、連絡の手間、税金申告などなど、面倒な問題が色々あります。ごく一部ですが、納期を守らない絵師もいます。それら全てを排除できるわけです。

これはstable diffutionというAI生成ソフトの生成状況です。aiイラストは主に英単語を入力するだけです。ポジティブワードとネガティブワードがあり、こうしてほしいをポジティブ、しないでほしいをネガティブに入力します。

ネガティブはほぼ入れるワードが決まっていて、作りこむのはポジティブだけです。

英語が苦手な人からしたら大変な面もありますが、単語だけなので慣れるでしょう。

最初は自分が気に入った絵を取り込み、各単語の情報を収集。あとは自分の好きなように単語を変えていけばOKです。例を出すと、左上に画像を挿入、すると絵の情報が右に出てきます。

慣れるとワードのストックが溜まっていくので、あんな絵を作りたいなあ…ってなれば、すぐ作れます。

補足すると、checkpointというのを変えるだけで、全く違う画風にもできます。

でもソフトの勉強が大変なんでしょ?って思うかもですが、1日もあれば十分です。

英語が苦手な人ならもうちょい時間かかるかもですが、基本は構図やポーズなどもコピペなので、問題ありません。

生成画像から見るAIの弱点

ただし、AIは万能じゃありません。細かい描写が苦手です。

一番苦手なのは指です。手や足レベルならある程度防げるんですが、指だけは事故率が非常に高いです。

全体を見ると微妙に気づかないと思いますが、注力するとどうみてもおかしい。

最近は指を適切に表現できるようにEmbeddingモデル(空間内の点を表現する手法)が作られたりと対策もありますが、ダメな時はやっぱりダメです。

結局数で攻めるというか、100枚くらい作って一番良いのを選ぶ、みたいな消去法を取ることになります。

もしくは部分的にイラストを学んで、自分で修正する方が最も早いでしょう。

結局、AIは使いよう。全部手書き or 全部AIって考えより、その都度必要な手法を取れる人が一番効率良いです。

AIは苦手なものだらけ

発注する側としての意見ですが、プロレベルの絵師のイラストは今後しばらくなくなりません。

AIイラストの苦手分野がいくつかあります。

大きく分けて二つ。

  • 人間の感性が必要なもの
  • 細かいもの

細かく分けると以下。

  • 指の表現
  • 物を持つ
  • カッコイイ・可愛いなど抽象的なイメージの再現
  • 小物のデザイン
  • 描いてないことの補完
  • 高画質の連発生成
  • 大部分のサイトは規制・禁止

AIイラストは指の表現のこともあり、物を持つのが超苦手です。

また、指示以外のことを補完するのも苦手。

例えば、お茶を飲んでる絵を生成するのですが、”holding cup”とワードを入れます。

それっぽいのができました。でも、作りたいのはコーヒーカップみたいな物であり、スタバみたいなのじゃありません。

普通、人間が”カップを持つ”と言えばなぜかコーヒーカップのような物を想像するはずです。しかしAIは全く察しません。要するに、言われてないことはやりません型の究極系です。

また、絵師に依頼できるような、「カッコいいデザインでお願いします」ができません。

"holding sord"、剣を持ってほしい、と指示したとします。

ですが、なんかイメージが違います。持ち方も変。カッコイイ剣とか弓とかそういうのは無理。AIはデザインができません。

細かく注文をつければ可能かもしれませんが、素人がデザインを細かく選定するとか無理。これ以上AIイラストに学習コストとられるのも嫌。

AIイラストを見れば分かると思いますが、全部かわいい子が綺麗な背景になんとなくポーズとってるのばっかりです。動きのある絵や状況のある絵を作れません。

そして一番の問題ですが、創作系サイトは現在ほぼAIが禁止されています。AIグラビアなんてのも一時期流行りましたが、秒で廃りました。pixivやdlsiteなど一部使用を認めていますが、今後も分かりません。

発注者目線、プロレベルの絵師の仕事はなくならない

今後もプロレベルの絵師がいなくなることはしばらくありません。

金かけずになんとなく必要な絵がある、という場合で初めてAIイラストは成立するのです。

じゃ、AIイラスト以下のレベルの絵師はどうなのって話になりますよね。でもその人たちって元から仕事あったのか?

それはChatGPTで良くね?と僕らブロガーも言われてるので気持ちが分かります。ぶっちゃけChatGPT以下の文章・知識であれば仕事として成り立ちません。

替えの効かない絵師はたくさんいるし、結局イラストも似たような立ち位置だと思います。

ただ、絵師さん達から学習するので、彼らがいなきゃ成り立ちません。AIで絵師がないがしろにされてはならないと個人的には思います。

もちろん、AI使うこと自体冒涜だと言われたらどうしようもないですが、絵の負担を減らせるという意味では、結局付き合い方次第じゃないでしょうか。

推奨スペックとおすすめの構成

マイナスなことをたくさん言いましたが、適切に使えるならAIイラストは超役に立ちます。

AI生成サイトで作ることも可能ですが、結局AIイラストは数で攻めます。欲しい絵が出るまでガチャ。すると、自分のPC内に環境を作るのが一番良いです。

推奨スペック
使用するPCデスクトップ型
OSWindows(64bit)
CPU最新モデルのCore i5~Core i7、Ryzen 5~7
GPURTX 30シリーズやRTX 40シリーズのVRAMが12GB以上
メモリ16GB~32GB
ストレージ512GB以上

CPUはIntelでもAMDでもどっちでも良いです。ただし、AIイラストはNvidiaのグラボで、かつVRAMが12GB以上。

出典 tom's HARDWARE

基本的にStable Diffusionを使うなら、Nvidiaが優勢です。同じ値段払うならNvidiaを選んだ方が良い数値を出せます。

AMDは一番高い7900XTXでもRTX3070TIレベル。

推奨要求を満たしているのはRTX4070。VRAM12GBで、価格は10万下回るくらいです。4060 16GBもありますが、AIイラスト用途以外微妙。

BTOなら20万ちょいで発売してます。

普段ならフロンティアやstormが安いですが、僕が見た現在で4070に関してはここが一番安かったです。

ただし、もうちょい頑張れるならRTX4070Ti Superあたりがおすすめ。VRAM16GB以上のグラボでは一番安いです。

その中でもPalit、玄人志向(galakuro)、gainward、Zotac、PNYあたりは安めのモデルがでています。

自作ではなく、BTOですませたいなら、RTX4070Ti Super搭載のモデルを見てみましょう。

RTX4070TiSuperに関しても種類の豊富さと値段的にはツクモがやはり優勢でした。

ツクモはグラボの性能を上げる代わりに他パーツを節約してる感ありますが、AIイラストはグラボが全てなので、良い選択になると思います。

AIイラスト面白いので、必要な人はぜひ試してみましょう。

Stable Diffusionの導入で参照したサイト

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-PC