ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

本サイトは広告を含みます 映画・ドラマ・アニメおすすめ

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

ポジティブになれたり、前向きになれる映画をアマゾンプライムで見れる奴の中からおすすめを選出します。

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

リトル・ミス・サンシャイン

ある日、一家の末っ子オリーヴは美人コンテストの予選を突破の知らせを受けて有頂天となりました。しかし諸事情で、家族全員が同行しなければなりません。

オリーヴの父は現状に満足できないのに自身を負け犬と呼ばれることを嫌い、腹違いの兄は沈黙の誓いにより全くの無口。祖父は薬物中毒から老人ホームを追い出されています。兄のフランクは自殺未遂も起こしました。

そして、古ぼけた黄色いマイクロバスで一家の旅が始まるのでした。

ただミスコンの会場に家族で行ってくる。それだけでここまで笑えてグッとくる映画はありません。

一人一人だと世間で言う勝ち組じゃないわけですが、家族一体で発するこのパワーがとんでもないものがあります。

俳優陣も素晴らしく、全員個性が強いです。本作でスター街道にのったアビゲイルプレスリンや、ポールダノ、スティーブカレル、トニコレット、さらにブレイキングバットのホワイト義兄弟や、24のクロエ役の人も出てたりと脇役も豪華です。

リトル・ミス・サンシャイン

©20th Century Studios, Inc.

ラブ・アゲイン

主人公の中年キャルが妻エミリーとの結婚生活が崩壊し、離婚を宣言されるところから始まります。

失意の中、ナイトクラブで自信に満ちたプレイボーイ、ジェイコブに出会います。ジェイコブはカルに恋愛のアドバイスを授け、彼を新しい出会いや恋愛の世界に導くことになったのです。

めっちゃ笑える非正統派ラブストーリーの傑作です。

大物俳優が揃っていって、それぞれが何角関係かもはや分からないくらい大規模な恋愛をします。

なのに全てがちゃんと絡み合ってくるんですよね。全員が真剣に恋をしてるのに、絶妙なタイミングでうまくいかず。

ラ・ラ・ランドで有名なエマストーンとゴズリングですが、実はこの時に既にカップリングされてたりします。

ラブ・アゲイン

©Warner Bros. Entertainment Inc.

天使にラブ・ソングを…

主人公のデロリスは、ラスベガスのナイトクラブで歌手として働いていましたが、マフィアの愛人とのいざこざにより、街を出ることになりました。

警察の証人保護プログラムの一環として、彼女は修道院に匿われ、修道女として過ごすことになります。

そこでの生活に馴染めないものの、合唱隊を新しく立ち上げ、彼女の歌の才能を活かすことになるのです。

金曜ロードショーの名作と言えば天使にラブソングを…でしょう。元祖見るとポジティブになれる映画筆頭です。

今まで遊びっ気がなかった修道女たちが、デロリスとのかかわりにより、自分らしさを見つけていく物語でもあります。

天使にラブ・ソングを…

©Walt Disney Studios Motion Pictures

40歳の童貞男

主人公アンディは、40歳を迎えながらも未だに童貞の男性です。仕事がある程度順調で友達もいるが、なぜか性経験がないことに悩んでいます。

ある日、アンディの友人たちがその事実を知り、童貞喪失のための冒険に巻き込みます。

友人たちはアンディを助けるべく、さまざまな方法で異性との出会いを試みますが、彼はなかなか成功せず。

そんなアンディですが、トリッシュという女性と運命的に巡り会うのでした。

下ネタ満載だけど笑えるし、非モテの男が好きな人のために頑張る恋愛物としても面白いです。

これ見ると下ネタを言い合える男友達ってサイコーだよなって感じます。

特にジェイと言う友人キャラがいるんですが、ノリのいい友達で一人はほしいタイプです。

あと、劇中に胸毛脱毛シーンがあるんですが、本当にやってるらしく、一番の見せ場です。

40歳の童貞男

©Universal City Studios LLC

パディントン

ペルーに探検に来たイギリス人探検家は、そこで知性のあるクマの夫婦に遭遇します。互いに意気投合し、「いつかロンドンを訪ねてきなさい」と約束を交わして帰国するのでした。

40年後、彼らの甥は夫婦から話を聞き、憧れのロンドンへ旅立つのでした。

新しい家を求めて探検家のいるロンドンに向かうクマは誰からも相手にされず、夜のパディントン駅で途方に暮れてしまうのでした。

可愛くてお洒落なクマ映画です。ダッフルに赤い帽子というスタイルが英国の町並みにマッチしていかしています。

登場人物の服装など、全面に赤が基調とされており、非常にお洒落で見ていてワクワクします。

パディントングッズが欲しくなることこの上ない映画でしょう。

パディントン

©StudioCanal

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

シェフのカールは、かつては創造性豊かな料理を提供していましたが、レストランの経営者であるオーナーによって自由なスタイルを奪われ、スランプに陥ってしまいます。

彼の料理はマンハッタンの高級レストランで高く評価されていましたが、経営者の要望に応じないことから解雇。

失業したカールは、友人マーティンと共に、新たな料理の冒険を始めることを決意します。

彼たちはフードトラックを手に入れ、全米を横断しながら美味しい料理を提供し、新たな料理のスタイルを確立していくのです。

男達の熱い料理映画。最初なんでこのムサイ親父に美女ばっか笑、と思ったんですがそれもそのはず。

彼は元一流のシェフでありながら、自分の作りたいものを求めて、フードトラックに。しかも料理に注ぐ情熱がまたすごい。

男女問わずに好かれるのがよくわかるし、見ていて気持ちが良いやつなんですよね。

主人公のガッツが前向きにさせてくれます。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

©Open Road Films

雨に唄えば

ミュージカルが嫌いな僕がほぼ唯一と言ってもいいほど好きになった映画です。

とにかく歌と踊りが凄まじい。見てるだけで楽しくなる映画です。

サイレントからトーキー(音声有の映画)へ移行したときのハリウッド過渡期を描いています。

サイレント期は絶頂だった人気スターのリーナはひどい悪声で、替え玉としてキャシーを起用。

抜群の才能を目の当たりにした主人公ドンはキャシーに恋をしていく…という話です。

ヒロインのキャシーはスターウォーズのレイア姫ことキャリ―フィッシャーのお母さん、デビ―レイノルズです。なんだか時代を感じますね。

ドン役のジーンケリーはハリウッドきってのダンサー。雨の中で歌う「Singin' in the Rain」は超名場面として有名です。

(あとキューブリックの「時計仕掛けのオレンジ」でとんでもない使われ方しました笑)

雨に唄えば

©Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc

素晴らしき哉、人生!

数あるハッピーエンドの中で、考えうる最高の物を届けてくれます。

主演はアメリカの良心ジェームズ・スチュアート。彼が出演する映画はほとんどがテンプレですが、見る者を納得させる力があります。

白黒映画ですが、本作に関しては割と気にせず見れると思います。

ちなみにクリスマスの定番映画でもあります。

素晴らしき哉、人生!

©RKO Pictures

アマプラ期間外ならU-NEXTで視聴

U-NEXTが超優秀な動画配信サブスクである理由。Netflix比較どっちにするか

アマゾンプライムは日々映画を入れ替えているので、見れないのは大体U-NEXTで視聴可能です。

とにかく映画の数が半端じゃなくて、ストックが尽きることはありません。

僕も実際に加入した上でアマプラ以上に映画を視聴しています。

永遠に加入する必要はないので、暇なときに加入して見まくるのが良いと思います。

Netflixと違って、加入前でも映画名検索できるので、試してみると良いでしょう。

日用品・家具 生活家電

2025/1/29

アロマって効果ないのか。医学的根拠は薄いけど使って楽しいならOK

眠れないことほどつらい話もありません。なのに、根本的な解決策がほぼないに等しい。 高いお金払って医者に行っても「ストレスをなくしましょう」の一言。んなこと分かってるわ、という話。 結局自分でなんとかするしかありません。方法は二つ。 アロマはリラックス用品に該当します。効果があるのか分からない…って人。個人的には一度使ってみたら?という感想。 ただし医学的根拠には乏しいので、あくまで気分を変える目的で使うことを推奨します。 無印アロマディフューザー おすすめは中型くらいの”無印良品 超音波うるおいアロマディ ...

続きを読む

ガジェット

2025/1/25

買ってよかったもの(ビジネス系)。仕事で役に立つおすすめアイテム選

無印良品 スチールタップ収納箱フラップ式 電源タップのケーブル類をまとめるやつ。少し前に流行りましたが、僕は今更ながら購入。 ほんとケーブルがごちゃごちゃしてると、使うときに煩わしい。それだけで仕事したくなくなります。 無印のやつはスタイリッシュでインテリアとしても良いですし、なにより安い。 一方でサイズが大きい電源タップには使えないので、幅をよく見て買いましょう。 グリーンハウス ディスプレイスタンド デスクの省スペース化アイテム。僕みたいにセンタースピーカーを置いてもいいし、あれこれ物置にしてもOK。 ...

続きを読む

PC 日用品・家具 生活家電

2025/1/23

QOLが上がるガジェット。人生が変わる買ってよかったものたち

今回は買ってよかったもので殿堂入りクラスのものをご紹介。一生モノとして使えるものばかりです。 Echo Show 5(アレクサ) 最も人生を変えたのはアレクサ。それを使うのがEcho ShowやEcho dot。これがあるないで全然QOLが違います。 一声かけるだけで電気をつけたり、エアコンつけたり、ロボット掃除機起動させたり。もしくはそれら全部をいっぺんにやったり。 アレクサが来る前は音声認識ってゴミみたいな扱いでしたが、今や導入して当然の代物。 まだの人はそこまで難しくないので、下記記事見て概要を見て ...

続きを読む

ガジェット

2025/1/22

捨ててよかったものメンズ一人暮らし。効果がない物を断捨離

使えない物はさっさと捨てましょう。特に一見効果的に見えたり、都合の良い宣伝がされているけど、いらない物をいくつか紹介します。 (中華)小型空気清浄機 よく中華メーカーが出してる小型の空気清浄機。これゴミなので捨てていいです。 理由は高いわりにうるさくて金がかかるからです。 まず、小型なせいですぐにフィルターがダメになります。 amazonで宣伝しまくってるrevoitってメーカーのやつを例に挙げると、フィルター交換は6~12ヶ月が目安。かなり短い上、実際はもっと短いです。僕が使ったときは3か月くらいでだめ ...

続きを読む

お得な生活術

2025/1/23

猫飼うって大変。育猫ノイローゼになりかけた話

99%の人は飼う前に良い面しか見てない育猫 都内1k一人暮らしで猫を飼い始めたんですが、飼って1週間くらいは正直な話ノイローゼになりかけました。 世の中にはペットを飼って捨てるというとんでもない人がいて、いくら猫に悩んだ僕でもその選択肢はありえません。 ただ、猫飼って悩むって何それ?と思っていた飼う前に比べ、猫飼って悩むのは普通の事、という認識に。 よくyoutubeとかで「猫飼って後悔したこと」、毛が服につく、掃除が大変、的な話ありますけど、あれは原液1000倍くらいに薄めた話です。 かくいう僕は、約1 ...

続きを読む

-映画・ドラマ・アニメおすすめ