MSI GAMING TRIO、VENTUS、SUPRIMグラボの違いを性能比較

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC

MSI GAMING TRIO、VENTUS、SUPRIMグラボの違いを性能比較

グラボには同じRTX30XXや40XXでも違いがあります。MSIでは主にGAMING TRIOやVENUSなどが使われています。では一体何が違うのでしょうか。

この記事の結論

  • GAMINGが高価格、VENTUSは廉価モデル
  • 上位モデルは光る。ブーストクロック値が高い
  • 他メーカー比較で悩むならデザインで決めるべき

MSI GAMING TRIO、VENTUS、SUPRIMグラボの違いを性能比較

GAMING TRIO、VENTUSはMSI製グラフィックボード

GAMING、VENTUS、SUPRIM、AERO、この辺りはMSI製のグラボです。

グラボは同じRTX40XX番台でも、種類があります。

各メーカーはランクや購買層の区分けで名前をつけているのです。

GAMING TRIO

一般的にハイエンド向けのグラボです。ASUSではROGに相当します。

VENTUSとの一番の違いは派手な見た目でピカピカ光ることです。

価格もこちらが多少上。

もちろん機能も高性能なんですが、VENTUSとほぼ変わりません。

例えばブーストクロックが数十MHz多いですが、そんなの分かりませんよね?

値段はややこちらの方が下位モデルに対し高いです。

なので、RGBでバリバリ光らせたいならこちらを買いましょう。

VENTUS

こちらは廉価版です。ASUS比較ならTUFに相当します。

種類は「VENTUS 3X PLUS」と「VENTUS 3X」があります。

違いはGAMINGのXとZシリーズと同じです。

見た目はGAMINIGより大人しい感じ。

なので、光らせる必要がないならVENTUSを選びましょう。

こちらの方が安価です。

SUPRIM

最上位モデルになります。

正直値段が高額になるので、ここにお金をかけるならRTX何番台を上げた方がコスパが良いと思います。

SUPRIMは空冷モデルもあるのですが、水冷モデルもあります。

グラボの水冷は今後もっとメジャーになっていくでしょうが、現時点では価格が高すぎてちょっと手が出ません。

MECH

こちらは2ファンになり、主にRadeon RXモデルとなります。

ASUSではDualの位置づけです。

created by Rinker
MSI
¥99,675 (2024/05/02 22:43:50時点 Amazon調べ-詳細)

AERO

基本1ファンモデルです。(2ファンも一応ありますが)

小型PCケース用です。

ファンが1つしかないので、冷却性能はかなり劣ります。

モデル比較

RTX4070Ti 12G OC版 3X 比較

SUPRIMTRIOVENTUS
Extreme Performance2790 MHz2760 MHz2655 MHz
Boost
(GAMING & SILENT Mode)
2775 MHz2745 MHz2640 MHz
推奨電源750W700 W700W
サイズ338 x 142 x 73 mm337 x 140 x 62 mm305 x 138 x 65 mm
ファンTORX FAN 5.0TORX FAN 5.0TORX FAN 4.0

torx fan5.0は従来のファンとの比較で+23%の風量アップと公式がうたっているため、こちらの方が冷却性能に長けています。

また、ヒートシンクの面でSUPRIMはWAVE-CURVED 3.0、TRIOはWAVE-CURVED 2.0という違いもあります。

結局はRGBで見栄えを気にするか

RTX30XXの部分が同じなら、それほど機能に違いはありません。

違いはデザイン、あとは僅差の性能。それだけです。

  • ガンガン光らせたい → GAMING
  • 光らせる必要ない → VENTUS
  • ケースが狭い → AERO(Radeonが良いならMECH)
  • とにかくグラボが命 → SUPRIM

あとは他メーカーとの違いですが、同じことで性能差は微々たるものです。

ただし、価格やデザインは違うので、考慮に入れましょう。

悩むなら相場とデザインで買え

結局一番の決め手はその時その時の価格です。

グラボはアマゾンなどでも結構価格変動しています。

デザインで候補を絞り、価格がその場で安くなっているものを買いましょう。

2023~2024年代は、コスパが一番良いのはRTX4070Tiか4070だと思います。

新品で安く手に入れたいなら、アマゾンアウトレットの出品商品を狙うといいです。

箱が少し潰れたとかで、2~3万ほど安く買えます。

僕が以前RTX3080を購入したとき、アマゾンががアウトレットに出していたので、こちらで買いました。

動画解説(聞き流し用)

買ってはいけないグラボメーカーは? ~グラフィックボードの違いと比較
ROG TUF グラボモデルの違い ~高い・安いグラフィックボードの性能比較~

広島観光モデルコースを2泊3日車なし。中国地方(宮島-尾道-倉敷)を巡ろう

国内旅行

2024/5/3

広島観光モデルコースを2泊3日車なし。中国地方(宮島-尾道-倉敷)を巡ろう

広島はアクセスも良くて、車なしで観光地を巡りやすいです。広島-岡山間でおすすめの場所や回り方をご紹介します。 今回行った観光地と現地の写真 尾道駅周辺のホテルを探す (楽天トラベル) 大久野島 広島観光でおすすめなのが、まず大久野島です。 ここは元毒ガス製造所だった場所ですが、今ではウサギが大量に繁殖し、ウサギ島と呼ばれています。 ここは尾道から広島駅方面へ行く途中、三原駅で降り、フェリーに乗ると行けます。 なんか見るからにホラーっぽいところですが、現地に行くと全くそんなことありません。 ここのウサギたち ...

続きを読む

Galaxy S24は待つべきだった最高スマホ。レビュー&iPhone15Pro比較

ガジェット

2024/5/3

Galaxy S24は待つべきだった最高スマホ。レビュー&iPhone15Pro比較

GalaxyについにSimフリー版がでました。これぞ待つべきだった待望のスマホと言えます。正直Androidの他スマホは太刀打ちできません。後比べる相手と言えば、iPhone15くらいでしょう。 Galaxy S24レビュー まず、S24は10万円以上が予算ならほぼ9割の人が買うべきスマホと言えます。 処理速度は最高、軽い、カメラそこそこ、防水防塵、価格◎、といった感じ。 他のスマホはAIとかカメラの新機能とかで独自性を出そうとしてます。はっきり言って不要。 軽い・処理が早い・値段それなりのスマホこそ、多 ...

続きを読む

倉敷と尾道どっち?&鞆の浦と尾道どっちがおすすめ?車なしモデルコース

国内旅行

2024/5/3

倉敷と尾道どっち?&鞆の浦と尾道どっちがおすすめ?車なしモデルコース

中国地方の街並み観光だと、倉敷、尾道、あとは鞆の浦あたりが挙げられます。実際に行ったのでモデルコース含めそれぞれどんな感じかご紹介します。 倉敷と尾道どっちがおすすめ?鞆の浦はどう? それぞれの違い 倉敷 → 観光場所が集中してる。にぎやか。ザ・観光地って感じ 尾道 → 町全体をめぐるのが観光。レトロ 鞆の浦 → 観光地という感じじゃない。町並みは美しい 倉敷 (所要時間3~4時間くらい) 倉敷は倉敷美観地区を回ることになります。倉敷駅から10分くらい歩くとあります。 人も多くてにぎやか。ザ・観光地って感 ...

続きを読む

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

-PC