IntelマザボZ690 H670 B660の違い

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC

IntelマザボZ690 H670 B660の違い コスパならB660

Intelのマザーボードは現在Z690 H670 B660 H610のが主流です。どれか迷っている方。家庭用ならB660で充分です。ではなぜB660を推すのか。マザボの選び方と比較の仕方を解説します。

この記事の結論

  • 一般用途ならB660で充分な拡張性
  • オーバークロックしたい人はz690
  • H610はPCIe4.0不可。あえて買う必要はない

IntelマザボZ690 H670 B660の違い コスパならB660

Z690 H670 B660 H610の違いを比較

Z690H670B660H610
DMI4.08844
PCIe 4.0121260
PCIe 3.0161288
PCI Express1x16+1x4
2x8+1x4
1x16+1x4
2x8+1x4
1x16+1x41x16
SATA38844
USBポート数14141210
USB 3.2Gen2x24220
USB 3.2Gen2x110442
USB 3.2Gen1x110864
USB 2.014141210
CPU
オーバークロック
不可不可不可
メモリ
オーバークロック
不可
PCIe RAID 0,1,5不可不可

ざっくり伝えると、

z690→オーバークロックしたい人

B660→全部ほどほどあれば良い人

H610→PCIe4.0使えないけど、とにかく価格を安くしたい人

という格付けです。

規格が同じなので、どれを選んでもIntel12世代、13世代のCPUは使えます。

良いマザーボードの条件とは

大きく分けて二つあります。

拡張性と耐久性です。

拡張性は主に、

  • PCI-Express 16X(グラボの差せる数)
  • メモリスロット(メモリの差せる数)
  • SATAソケット(HDDやSSDが繋げる数)
  • m.2ソケット(m.2が差せる数、m.2はSSDの上位互換的な)
  • USBポート

これらの数で大体のスペックが分かります。

一方耐久性ですが、スペック表からはVRMフェーズ数で目安が分かります。

ざっくり言うと回路の数で、多ければ高負荷に耐えられるというものです。

また当然ながら各パーツの耐久性や品質も関係があります。

H610はPCIe4.0不可。必須じゃないけど、あえて買う必要ない

H610は拡張性以前にできないことが多いです。以下が主だった非対応部分です。

  • CPUオーバークロック
  • メモリオーバークロック
  • PCIe 4.0レーン
  • USB 3.2 Gen 2x2 
  • PCIe RAID 0,1,5

特にPCIe4.0非対応なのは、ちょっと時代遅れ感あります。

PCIeとは何か。

ざっくり言うと、ここが3.0か4.0かでm.2の速度が違います。

どのくらい違うかと言うと、理論値で倍違うのです。

  • PCI-Express 1.1 → 2.5Gbps
  • PCI-Express 2.0 → 1.1の約2倍、5Gbps
  • PCI-Express 3.0 → 2.0の約2倍、8Gbps
  • PCI-Express 4.0 → 3.0の約2倍、16Gbps

正直体感できるか微妙な世界ではありますが、あとで速度に不満があっても改善できません。

4.0が主流の今、あえて買う必要性がないと思います。

おすすめはコスパならB660。オーバークロック前提ならz690

最もコスパが良いのが、B660になります。

最低限の拡張性と言っても、一般家庭用途には十分な余力があります。

90%近くの人がB660でいいんじゃないかと思っています。

ちなみに僕もB660 ASUS TUFを使用しています。

一方で、

・動画編集をするしHDDも大量に繋ぎたい

・ハードゲーマーでとにかくオーバークロック前提

こんな人はz690を選びましょう。

一番の分かれ道は、”オーバークロックするか否か”という点です。

さらにASUSがいいかMSIがいいか。

ASUSならTUFなのかROGなのか、を決めたい人は別記事を参照してみてください。

動画解説

Z790 H770 B760とZ690 Z790の比較 ~Intelマザーボードのおすすめと違い~

広島観光モデルコースを2泊3日車なし。中国地方(宮島-尾道-倉敷)を巡ろう

国内旅行

2024/5/3

広島観光モデルコースを2泊3日車なし。中国地方(宮島-尾道-倉敷)を巡ろう

広島はアクセスも良くて、車なしで観光地を巡りやすいです。広島-岡山間でおすすめの場所や回り方をご紹介します。 今回行った観光地と現地の写真 尾道駅周辺のホテルを探す (楽天トラベル) 大久野島 広島観光でおすすめなのが、まず大久野島です。 ここは元毒ガス製造所だった場所ですが、今ではウサギが大量に繁殖し、ウサギ島と呼ばれています。 ここは尾道から広島駅方面へ行く途中、三原駅で降り、フェリーに乗ると行けます。 なんか見るからにホラーっぽいところですが、現地に行くと全くそんなことありません。 ここのウサギたち ...

続きを読む

Galaxy S24は待つべきだった最高スマホ。レビュー&iPhone15Pro比較

ガジェット

2024/5/5

Galaxy S24は待つべきだった最高スマホ。レビュー&iPhone15Pro比較

GalaxyについにSimフリー版がでました。これぞ待つべきだった待望のスマホと言えます。正直Androidの他スマホは太刀打ちできません。後比べる相手と言えば、iPhone15くらいでしょう。 Galaxy S24レビュー まず、S24は10万円以上が予算ならほぼ9割の人が買うべきスマホと言えます。 処理速度は最高、軽い、カメラそこそこ、防水防塵、価格◎、といった感じ。 他のスマホはAIとかカメラの新機能とかで独自性を出そうとしてます。はっきり言って不要。 軽い・処理が早い・値段それなりのスマホこそ、多 ...

続きを読む

倉敷と尾道どっち?&鞆の浦と尾道どっちがおすすめ?車なしモデルコース

国内旅行

2024/5/3

倉敷と尾道どっち?&鞆の浦と尾道どっちがおすすめ?車なしモデルコース

中国地方の街並み観光だと、倉敷、尾道、あとは鞆の浦あたりが挙げられます。実際に行ったのでモデルコース含めそれぞれどんな感じかご紹介します。 倉敷と尾道どっちがおすすめ?鞆の浦はどう? それぞれの違い 倉敷 → 観光場所が集中してる。にぎやか。ザ・観光地って感じ 尾道 → 町全体をめぐるのが観光。レトロ 鞆の浦 → 観光地という感じじゃない。町並みは美しい 倉敷 (所要時間3~4時間くらい) 倉敷は倉敷美観地区を回ることになります。倉敷駅から10分くらい歩くとあります。 人も多くてにぎやか。ザ・観光地って感 ...

続きを読む

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

-PC