osmo pocket 3の熱暴走等レビュー。クリエイターコンボとの違いは?

本サイトはアフィリエイト広告を含みます カメラ

osmo pocket 3の熱暴走等レビュー。クリエイターコンボとの違いは?

osmo pocket3を購入しました。結論、2の不満点が解消されてかなり満足です。熱暴走なども含めて解説します。

osmo pocket 3は熱暴走するのか。適した用途とは

まず、ジンバルカメラで大事なのは、どのくらいバッテリーが持ち、かつ熱暴走なく撮影できるかということ。

僕が検証した結果、複数回やって4K30Pで約2時間が平均の連続撮影時間でした。この間熱暴走はせず、バッテリー切れの方が先にきました。室温は24度くらいです。

発熱ですが、上部分の方はかなり熱くなり触ってられません。一方で持ち手の部分はそれほど発熱してないので、撮影するのに弊害はないでしょう。

また、動画は2時間くらい撮影すると、30分程度で複数になって分割で保存されていました。

今回ジンバル固定の検証なので、ガンガン首振ったりすると微妙に時間が違ってくると思います。それと冬の検証なので、夏の野外になってももうちょい早いはず。

とはいえ、これ以上長い時間一度に撮影するなら、もはやosmo pocketの領域ではありません。

普通に使う分には熱暴走の心配はなさそうです。

クリエイターコンボとの違い

コンボ版と通常版の違いは、付属品のアイテムです。主に、赤枠がコンボのみのアイテムです。

僕はosmo pocket2でクリエイターコンボ買ったんですが、正直コンボ品って結局使わないことが多かったです。使うとしたらバッテリーバンドルくらいでしょうか。

差額2万なので、なんなら欲しい奴だけ単品で買えば良いと思います。

今回僕はコンボ品買わなかったんですが、2の時と中身が同じなので、その感想を張っときます。

バッテリーバンドル

重くなる代わりに持ち手部分が長くなるので、手の大きい男性は逆に持ちやすくなります。これは普通に良いと思うので、これのために買っても良いでしょう。

created by Rinker
DJI
¥9,472 (2024/07/27 13:41:17時点 Amazon調べ-詳細)

広角レンズ

ぶっちゃけこれはいりません。

すでに広角として十分ですし、もう一つの理由が、取れやすいことです。

はめるのではなく、くっつくタイプなので、使用中体とかに接触するとポロっとなくします。

マイクロ三脚

用途によっては使います。Vlogでご飯を食べているときなどです。

僕は野外でしか使わないので、意外と使う機会がありませんでした。

ただし、別売りでも3,000円ほどで買えます。三脚だけ欲しい場合は通常版+三脚で買いましょう。

created by Rinker
DJI
¥3,019 (2024/07/26 21:28:26時点 Amazon調べ-詳細)

マイクのもふもふ(ウィンドスクリーン)

風切音を防ぎたい場合は必要です。

マイクトランスミッター

ワイヤレスマイクとして音を収録できます。クリップのように挟めるので、胸元に着けるピンマイクです。

一応言っておくと、別にマイクつけてなくても外部音は収録できます。

安いpocket2とどちらを買うか。GoProとどっち買うか

pocket2と比較してどっち買う?

性能だけ考えたら、ほぼ全目線Pocket3で良いです。

理由は夜景だったり、光量が足りない時の画質の差。レンズが大型化し、3の方が格段に良くなりました。

また、撮影中の画面も大型化し、非常に見やすいです。

2のときは画面が小さすぎて全然見えません。

ただし、2の小型が必ずしも悪いという話でもなく、街中でこれ持ってても撮影してる感がないです。やっぱ目の前に人がいてカメラ向けてたら良い顔されないじゃないですか。俺様youtuberみたいな空気出さずに、人ごみに溶け込みやすいのは2の方でしょう。

あとやっぱ、軽いです。2は117g。3は色々大型化して見やすいんですが、179gと結構重くなりましたからね。

GoProと比較してどっち買う?

GoProは以下のメリットがあります。

  • 手振れは強力
  • 画角が広い
  • 防水
  • バッテリーはサクッと交換できる
  • 耐久性があるから雑に使える

一方で最大のデメリットは、熱暴走して30分くらいで止まるということ。

一度止まったら熱を冷まさないと、今度はもっと短い時間で止まります。

さらに、バッテリーがしょぼいです。簡単に交換できてバッテリー自体も安い代わりに、何度も交換が前提になってきます。

ウォーターアクティビティなど防水が必要な時、山登りやバイクなどアクション性を求めるときはGoProが良いです。一方で、Vlog撮るとかならOsmo Pocket3をお勧めします。

スペックと外観

  • サイズ 139.7×42.2×33.5 mm
  • 重量 179 g
  • マイクの数 3
  • サイズ:2.0インチ
  • 解像度:314×556
  • 輝度:700ニト
  • 対応SDカード
  • microSD(最大512GB)

欲しいと思ったら買いでOKの一品

結論、ちょっとでも欲しいとか、youtube始めるのに使いたいとか思うなら買いの一手です。

2で撮影画面見づらいなーとか、ちょっと条件悪いと画質が劣化するな~なんて面が改善されています。

あとは、安いpocket2やgoproとの比較ですが、予算があるならpocket3が最も満足感が高いでしょう。

macbookとwindowsどちらがいいか比較を一問一答【25選】 大学生や社会人用

ガジェット

2024/7/27

macbookとwindowsどちらがいいか比較を一問一答【25選】 大学生や社会人用

macbookとwindowsはどっちがいいか、大学生や社会人、PC初心者用に簡潔にお答えします。基本はノートパソコンについての言及だと思ってください。 macbookとwindowsどちらがいいか比較 結局Windowsとmacどっちが良いの? Windows。 これやるならWindowsでなきゃってケースはありますが、macでは特にないからです。 あんたがメインで使ってるのは? Windows。 ゲームか仕事用です。自分で必要スペックが分かってるので、細かく性能調整できるWindowsになります。ただ ...

続きを読む

PC周辺機器 オーディオ機器 ガジェット カメラ スマホ 生活家電

2024/7/10

買ってよかったものメンズ20代~40代向けのおすすめ。2024年上旬版

2024年前半で買って良かったものを★5形式でご紹介します。 買って良かったもの Galaxy S24 ★★★★★ 多分今年一番買ってよかったものになりそうなのが、Galaxy S24です。 軽い、高性能、(ハイエンドなのに)安い。三拍子揃っています。10万超えるスマホ買うならこれ一択。 唯一カメラだけはそれほど気合い入ってないので、上位版UltraなりiPhone買えば良いと思います。 それ以外の人はこれ買っとけば間違いありません。 Galaxy S24レビュー。iPhone15Proと比較【最高のスマ ...

続きを読む

「Arc」次世代最強ブラウザの使い方と機能。windowsもmacも可

アプリ・ソフト・SNS お得な生活術

2024/6/21

「Arc」次世代最強ブラウザの使い方と機能。windowsもmacもおすすめ

次に流行ると言われるブラウザがArcです。 かつて対抗馬たちはChromeから切り替えが必要でした。一方ArcはChromeの中身をそのまま引き継ぎ、最新AI・追加機能を足したもの。実質ただの強化版。Chromeユーザーも気軽に使うことができるんです。 (2024/06/15時点) Arcの特徴と外観 Arcはどんなブラウザか。ざっくり言うとこんな感じ。 要するにchromeに必須ソフトやらAIやらを積んだ強化版。safariやedgeと違い、ブラウザの乗り換える必要性もありません。 arc側もどうせ君ら ...

続きを読む

ガジェット

2024/6/25

Google Pixel8aを端末のみ購入の最安で安く買う方法

Pixel8aが発売しました。端末のみで安く買うにはどこが良いか。今のところアマゾンで買うのが一番良さそうです。一応冒険するなら楽天もありますが、詳しい説明をします。 Pixel 8a端末のみ最安価格 (SIMフリー) amazon 楽天市場 yahoo 公式 72,600円 68,980円 66,321円 72,600円 2024/05/22時点 まずSimフリー系ですが、基本は通販系のサイトを利用すると思います。 楽天やYahooは安い上、ポイントがつきます。多分何もしてなくても楽天の会員だったり楽天 ...

続きを読む

iPad Pro 2024 M4レビューM3MacやiPhoneとベンチ比較

スマホ

2024/6/1

iPad Pro2024 M4レビュー。M3 MacやiPhoneとベンチ比較

新型ipad発売しました。薄型軽量好きにはたまらないガジェットです。 ですがM4はどれほどすごいのか、M3 MacbookやiPhoneなどとも比較検証してみました。 超薄い!超軽い!外観は素晴らしい 今回のiPadで最も注目されているのが軽さと薄さです。 小銭5~6枚くらい手に取ってみてください。そのくらいの薄さです。マジで薄い。 手に持っても、13インチの大型タブレットを持っている感覚がなく、その辺の板切れを持っているような感覚(誉め言葉)。 13インチ系iPadのサイズ (Wifiモデル) M4 P ...

続きを読む

-カメラ