IPSBlackの違い。DELL4KモニターU2723QX実機レビュー

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC周辺機器

IPSBlackの違い。DELL4KモニターU2723QX実機レビュー

新技術IPS BlackパネルのU2723QXを買いました。結論、この技術に1万円ちょい割増は悪くないです。U2723QXも総合的に良い商品でした。IPSBlackの違いは何かも含めレビュー解説します。

この記事の結論

  • IPS Blackは黒をより深い黒に見せる。結構すごい
  • IPS Blackは綺麗だけど通常IPSと1万円ちょいの差は議論の余地有
  • コスパは廉価版 S2721QS(通常IPS)。端子の豊富さ類含めるならU2723QXが良い

左 IPSBlack 右 IPS

U2723QXのスペック

パネルIPS
(In-Plane Switching)
解像度60 Hzで3840 x 2160
(16:9アスペクト比)
可視角178°(垂直)標準
178°(水平)標準
コントラスト比2000:1(標準)
応答時間8ミリ秒(標準)
5ミリ秒(高速)
色域100% sRGB
100% Rec.70998% DCI-P3
表示色10.7億色

IPSBlackの違いとは。DELL4KモニターU2723QXレビュー

U2723QXのメリット

  • IPS Blackパネル採用
  • ポート類が豊富
  • ベゼルレス
  • DELLだからパネル保証あり(ドット抜け用)

U2723QXのデメリット

  • 値段が高い。IPS Blackは綺麗だけど、ここに1万ちょい投じるかは人による
  • リフレッシュレート60Hz。ゲームガチ勢向きではない

IPSBlackの違いとは。普通のIPSと比較

(左 IPS Black 右 IPS)
(左 IPS Black 右 IPS)

左がIPS BlackパネルのU2723QX、右が通常のIPSパネルのDell S2721QSです。

基本的にスペックが同じ2つのモニターですが、IPS Blackパネルの左は、より深い色合いになっています。

映像の鮮やかさだけで見れば、明らかにBlack IPSの方が美しいです。

それに比べると右の通常IPSパネルであるDell S2721QSはちょっと白っぽいですね。

気になって黒の部分だけを比較してみると「わーお」って感じでした。

(左 IPS Black 右 IPS)

本当に黒がより深い黒になっているんですね。

右の通常IPSは黒っていうより灰色に近いものを見せられていたんだと自覚しました。

(左 IPS BLack 右 IPS)

黒部分だけを比べると、色のトーンが非常に美しいです。(これは実際に見たら本当によく分かります)

IPSBlackすげーなーと思いました。

別に右のモニターが白いわけじゃなくて、IPSBlackパネルのU2723QXが黒いという表現が正しいかもしれません。

僕は1万ちょいの価格差くらいなら美麗な方でいいじゃんって思いますが、比較とかしないしできれば安い4Kモニターが良いって人もいるので、ここは議論の余地ありです。

ポート類が豊富

ハイエンドモデルだけあって、ポートがめっちゃ豊富です。

とりあえずモニター側にこれだけtype-cとUSB3.0があれば各機器の充電が楽。

ケーブルが目に入るのが嫌な人は、そもそもケーブルトレーとかホルダーを使う方がいいと思います。

僕は左側に作業机や電源タップがあるので、正面はちょろっと充電できれば良い用途で使ってます。

ケーブルトレー系は設置や置き換えが面倒ですし、パッと必要なケーブル取ればいいだけなので、僕のような使い方ならモニターのポート類はあると便利です。

ベゼルレス

モニターのベゼルレスはどうでもいいです。

確かにロゴ部分が削られてサイズは小さくなりました。

が、スマホと違ってタッチするわけでもないので、特別メリットは感じていません。

Dellのプレミアムパネル保証

DELLはプレミアムパネル保証といって、ドット欠けが一つでもあれば無償交換してくれる神保証がついています。

他メーカーはある程度のドット抜けは仕様という意味不明な話なので、可能ならDELLから買いたいところです。

もちろんDELL公式ページ購入だけじゃなくて、amazonとかでも新品購入すれば保証されます。

IPSとIPSBlackの違いは何?

https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/beginner_pc-64/

IPS Blackは2000 : 1のコントラスト比で色彩と鮮やかなブラックが表示できるものです。

通常のIPSでは1000:1なので、理論的にはメリハリのある映像が生み出されるということになります。

一応VAパネルではそれより高く、3000:1ほどと言われています。

とはいえ、VAは色の再現性や画質の面で劣っているので、コントラスト比が高くても個人的にはイマイチ。

IPS Blackは、IPSとVAの良いところを両取りしたような位置づけなのかもしれません。

U2723QXとU2723QEの違い。
~DELL公式から購入はおすすめしない~

似たような商品で、U2723QEという商品もあります。こちらもIPSBlackのモニターです。

性能差はどうやらないようです。

違いは付属品とのこと。

U2723QX → amazon販売

「HDMIケーブル」が付属

U2723QE → DELL公式販売

「DisplayPortケーブル」が付属

ただし、多少Dell公式が安くても、Amazonから買うことをおすすめします。

DELL公式販売は納品期日を余裕で守りません。

以前別商品を公式で商品注文したら、後日納期未定になって数カ月たっても届きませんでした。

毎回そうだというわけじゃなく、運が悪いといつまで経っても届きません。

恐らく在庫管理をかなり適当にやっていると思われます。

まあ納期遅延はメーカー的にあり得る話なんですが、リスクも考えたらamazonで買った方がいいよねって話です。

なので、基本はamazon販売のU2723QXを買う方が良いです。

ちなみにカスタマーサービスとかは普通に対応してくれます。

U2723QX(IPS Black)がおすすめの人

  • クリエイター作業
    (カラーマネージメントモニター買えない人)
  • 動画視聴
  • ポートが充実したモニターが欲しい人

個人的には今更普通の4Kモニター買ってもつまらないので、良い買い物でした。端子が充実しているのも◎。

一方で、ゲーム(FPS)がメインという人には値段が高いのでおすすめしません。高リフレッシュレートモニターを買いましょう。

ゲームそのものの景観を楽しむっていうなら話は別ですけどね。

IPS Blackなしで普通にコスパ良い4Kモニター買いたいなら、先ほど検証に使ってた右モニターのIPS S2721QSがおすすめです。

amazon タイムセール

 


楽天お買い物マラソン

楽天お買い物マラソン


楽天トラベル

楽天トラベル 最大20%off


おすすめ動画

買ってよかったものメンズ一生モノや殿堂入りガジェット&家電 20代30代40代向け2023年上旬

iPhone15の初期ロットはいつまで&不具合は?スマホ初期ロットいつまで問題

スマホ

2023/10/4

iPhone15の初期ロットはいつまで&不具合は?スマホ初期ロットいつまで問題

iphone15の初期ロットはいつまで&不具合は? 一般的に発売と同時に出てくるのが初期ロット。ロットとは一つの束みたいなもので、倉庫とかで使われる言葉です。 初期ロットは何か問題があってもテスト段階までの改善しかされていません。 ユーザーが使って初めて改善されることもあります。要はハズレを引く可能性が高いとされているものです。 中にはきちんとこの期間を避ける人もいます。 今回のiPhone15Proでは初期ロットの品質に問題があるのでは?と言及した人もいます。 噂レベルの話ですが、初期ロットにはまずい物 ...

続きを読む

ふるさと納税はおかしいしずるいと否定派の人だけが一人負け。奇妙な税の流れ

お得な生活術

2023/10/3

ふるさと納税はおかしいしずるいと否定派の者だけ負ける。奇妙な税の流れ

ふるさと納税はおかしいとか、ずるいと否定派の人や自治体がいます。その通り。中々狂った制度です。 しかし僕たちはふるさと納税せざるを得ない良く分からん状況に置かれていることも確かです。 ふるさと納税はおかしいしずるいと否定派の人だけが一人負け そもそもこのふるさと納税で誰が得して誰が損する仕組みか知っていますか? 得する人々 損する人々 察しの良い人だったら、いかにとち狂った制度か良く分かると思います。 ふるさと納税分は所得税や住民税から控除(金額を差し引く)されます。 その地域の住民たちの税を他地域に移動 ...

続きを読む

ふるさと納税が恥ずかしいし貧乏くさいって人。いつかなくなるぽいから今やれ

お得な生活術

2023/10/3

ふるさと納税が恥ずかしいし貧乏くさいって人。いつかなくなるぽいから今やれ

ふるさと納税が恥ずかしいとか、貧乏くさいって思う人。いつかなくなるっぽい制度だから今すぐからやってった方がいいです。 (2023年10月時点情報) ふるさと納税が恥ずかしいし貧乏くさいって人。いつかなくなるぽいから今やれ 本来ふるさと納税は応援したい自治体に寄付をして、その分を住民税と所得税の軽減+返礼品でお返ししてもらう趣旨でした。いつしか自治体が大量の寄付金目当てに高額な商品を用意するようになり、とうとう2023年10月に規制されることに。 2023/10から以下のルール改正(厳格化)が自治体側に設け ...

続きを読む

iPhone撮影便利グッズやyoutube用スマホ動画撮影機材のおすすめ

スマホ

2023/10/1

iPhone撮影便利グッズやyoutube用スマホ動画撮影機材のおすすめ

iPhone撮影便利グッズやyoutube用スマホ動画撮影機材のおすすめをご紹介します。物撮りはもちろん、野外での自撮りなどにも使えるガジェット達です。 iPhone撮影便利グッズやyoutube用スマホ動画撮影機材のおすすめ iPhone最大のメリットはmagsafeです。磁石で手軽に取り付けができるので、スムーズな撮影ができます。 楽天モバイルでiPhoneを探す au onlineでiPhoneを探す Ulanzi R101 スマホホルダー MagSafe用ミニ三脚付き 磁気マグネット式 磁石でくっ ...

続きを読む

iPhone15をsimフリーで安く買う。本体だけ購入で安いのは家電量販店か

スマホ

2023/10/1

iPhone15をsimフリーで安く買う。本体だけ購入で安いのは家電量販店か

iPhone15をsimフリーで安く買う&本体だけ購入したい人が多いと思いますが、どこで買うのが一番安いでしょうか。 (2023/09/30時点) 楽天モバイルでiPhoneを探す au onlineでiPhoneを探す iPhone15をsimフリーで安く買う。本体だけ購入で安いのは家電量販店か 買い方は以下の4つ。 基本は通販でOK 普通にamazonとか楽天とかで売ってるのでそれを買いましょう。一番安くて手間が少ないです。通販の良いところは適度にポイントをつけられることです。 (楽天市場内の楽天モバ ...

続きを読む

-PC周辺機器
-,