GoPro Hero11は長時間撮影できない。熱暴走対策必要かも

本サイトはアフィリエイト広告を含みます カメラ

GoPro Hero11は長時間撮影できない。熱暴走対策必要かも

アクションカメラといえばgoproですが、最新11は長時間撮影できません。熱暴走が起こり、一定時間以下の撮影か、別のカメラを買う必要があります。

この記事の結論

  • 11は20分以内の撮影用。それ以上は熱暴走が怖い
  • 熱暴走対策の商品あるが、割と限られている
  • 代替はOsmo Action3。場合によりDJI Pocket2
created by Rinker
GoPro(ゴープロ)
¥39,400 (2024/07/26 22:06:38時点 Amazon調べ-詳細)

GoPro Hero11は長時間撮影できない

  • 5.3K60 16:9 SuperView、HyperSmooth:ブースト
  • 4K60 16:9 HyperView、HyperSmooth:ブースト

使うのは主に4Kか5.3K撮影です。

もちろん使用場所は野外。僕の場合は旅行先で使います。

  • 5.3K60 16:9 SuperView、HyperSmooth:ブースト → 20分~25分くらい
  • 4K60 16:9 HyperView、HyperSmooth:ブースト → 25分~30分くらい

主に20~30分くらいの間で熱暴走が起こります。

購入時期は秋冬なので、夏になるともっと早く熱暴走がくるでしょう。

よって、GoPro Hero11は20分以内の撮影を前提としている人向けです。

(まあ夏がくるまえに熱暴走修正されるかもですが)

GoProの熱暴走対策。でも限られてる

一応GoProにも熱暴走対策があります。

主に2パターン。

  • ヒートシンクをつける
  • 外部バッテリーを使う

ヒートシンクをつける

ヒートシンクとはくっつけると、吸収した熱を放熱してくれるものです。

身近なところだと、PCなんかでよく使われています。

サイズが合ってテープでくっつけられるなら、どれでも良いでしょう。

で、提案しといてなんですが、僕は1gも重くしたくないので使いません。

持ちづらくなるし、なんかレゴみたいな外観にするのもどうかと思ってます。

なら別のアクションカメラを使う選択肢を選ぶでしょう。

外部バッテリーを使う

GoProの熱暴走の原因は主にバッテリーにあります。

バッテリーに熱が溜まっているのが原因です。

じゃあ内部バッテリーを抜いてモバイルバッテリー(外部バッテリー)を使う手もあります。

GoProは外からの給電だけでも一応使えます。

ちなみにモバイルバッテリーにもよるでしょうが、熱暴走の時間は若干伸びたような気がします。

というか、時間が結構まちまちで効果のほどがよく分かりませんでした。

理論上は外部バッテリーの方が熱くならないはずなんですけどね。

でもカバー開けっ放しで持ち歩きに使えません。というかこちらも提案しといてなんですが、給電しながら使う道はGoProに相応しくないでしょう。

限定された用途とかにはいいかもしれませんが。

GoPro11の代替品はDJI

代用品となりうるのがDJIです。

  • DJI Osmo Pocket
  • DJI Pocket2

DJI Osmo Action

Go Pro11のメリット

  • 5.3K
  • 手振れ補正

Osmo Actionのメリット

  • 価格の低さ
  • 熱暴走への強さ

Go Proの長所は主に画質と手振れ補正。

一方Osmo Actionは価格の安さと熱暴走の無さが長所です。

5.3KはGo Proの方にしかなく、結構魅力的な性能です。

画質が譲れるならいいんですが、そこは譲れないと言う場合、Osmo Actionは選択肢に入りません。

むしろDJI Pocket等を使うべきです。

DJI Pocket

Go Pro11のメリット

  • 耐久性
  • 防水

DJI Pocket2のメリット

  • 熱暴走への強さ
  • 夜間撮影
  • 手振れ補正

GoProは衝撃に強いので雑に扱っても良い手軽さが魅力です。

一方DJI Pocket2はジンバル付のため、少し気を遣う必要があります。(収納は専用ケースがあるので大丈夫です)

ただし、夜間撮影においてGo Proの画質はひどいので全く役に立ちません。

DJI Pocket2は一眼にほんの少し劣るレベルで夜間撮影は綺麗です。

手振れにおいてもジンバルがあるので勝ります。

重さや画角、価格に関してはどちらも似たようなものです。

GoPro Hero11のバッテリー持ちは良いが熱暴走修正待つことに

画質やバッテリー持ちが向上しているので、いまさら10買うかという話にもなりません。

なので、現状待つしかない状態です。

僕はヘビーなGoProユーザーではないのですが、毎回熱暴走の修正が入っていることは耳にしています。

いつになるかは分かりません。どのくらい直るかも分かりません。

なので2023年初旬時点でGoProは20分以内の撮影用として考えておいた方がいいです。

熱暴走落ちもそうですが、持ってて熱いのも嫌なものです。

逆にこれ以上の長時間撮影するなら、最初から別のカメラを使いましょう。

created by Rinker
GoPro(ゴープロ)
¥39,400 (2024/07/26 22:06:38時点 Amazon調べ-詳細)

macbookとwindowsどちらがいいか比較を一問一答【25選】 大学生や社会人用

ガジェット

2024/7/27

macbookとwindowsどちらがいいか比較を一問一答【25選】 大学生や社会人用

macbookとwindowsはどっちがいいか、大学生や社会人、PC初心者用に簡潔にお答えします。基本はノートパソコンについての言及だと思ってください。 macbookとwindowsどちらがいいか比較 結局Windowsとmacどっちが良いの? Windows。 これやるならWindowsでなきゃってケースはありますが、macでは特にないからです。 あんたがメインで使ってるのは? Windows。 ゲームか仕事用です。自分で必要スペックが分かってるので、細かく性能調整できるWindowsになります。ただ ...

続きを読む

PC周辺機器 オーディオ機器 ガジェット カメラ スマホ 生活家電

2024/7/10

買ってよかったものメンズ20代~40代向けのおすすめ。2024年上旬版

2024年前半で買って良かったものを★5形式でご紹介します。 買って良かったもの Galaxy S24 ★★★★★ 多分今年一番買ってよかったものになりそうなのが、Galaxy S24です。 軽い、高性能、(ハイエンドなのに)安い。三拍子揃っています。10万超えるスマホ買うならこれ一択。 唯一カメラだけはそれほど気合い入ってないので、上位版UltraなりiPhone買えば良いと思います。 それ以外の人はこれ買っとけば間違いありません。 Galaxy S24レビュー。iPhone15Proと比較【最高のスマ ...

続きを読む

「Arc」次世代最強ブラウザの使い方と機能。windowsもmacも可

アプリ・ソフト・SNS お得な生活術

2024/6/21

「Arc」次世代最強ブラウザの使い方と機能。windowsもmacもおすすめ

次に流行ると言われるブラウザがArcです。 かつて対抗馬たちはChromeから切り替えが必要でした。一方ArcはChromeの中身をそのまま引き継ぎ、最新AI・追加機能を足したもの。実質ただの強化版。Chromeユーザーも気軽に使うことができるんです。 (2024/06/15時点) Arcの特徴と外観 Arcはどんなブラウザか。ざっくり言うとこんな感じ。 要するにchromeに必須ソフトやらAIやらを積んだ強化版。safariやedgeと違い、ブラウザの乗り換える必要性もありません。 arc側もどうせ君ら ...

続きを読む

ガジェット

2024/6/25

Google Pixel8aを端末のみ購入の最安で安く買う方法

Pixel8aが発売しました。端末のみで安く買うにはどこが良いか。今のところアマゾンで買うのが一番良さそうです。一応冒険するなら楽天もありますが、詳しい説明をします。 Pixel 8a端末のみ最安価格 (SIMフリー) amazon 楽天市場 yahoo 公式 72,600円 68,980円 66,321円 72,600円 2024/05/22時点 まずSimフリー系ですが、基本は通販系のサイトを利用すると思います。 楽天やYahooは安い上、ポイントがつきます。多分何もしてなくても楽天の会員だったり楽天 ...

続きを読む

iPad Pro 2024 M4レビューM3MacやiPhoneとベンチ比較

スマホ

2024/6/1

iPad Pro2024 M4レビュー。M3 MacやiPhoneとベンチ比較

新型ipad発売しました。薄型軽量好きにはたまらないガジェットです。 ですがM4はどれほどすごいのか、M3 MacbookやiPhoneなどとも比較検証してみました。 超薄い!超軽い!外観は素晴らしい 今回のiPadで最も注目されているのが軽さと薄さです。 小銭5~6枚くらい手に取ってみてください。そのくらいの薄さです。マジで薄い。 手に持っても、13インチの大型タブレットを持っている感覚がなく、その辺の板切れを持っているような感覚(誉め言葉)。 13インチ系iPadのサイズ (Wifiモデル) M4 P ...

続きを読む

-カメラ
-