DJIPocket2を安く買う。買うべきか悩むへ。画質悪い説は嘘

カメラ

DJIPocket2を安く買う。買うべきか悩む人へ。画質悪い説は嘘

DJIPocket2は秀逸なジンバルカメラです。安く買うなら楽天>amazon>公式の順で良いです。またコンボがいらないパターンの人もいて、通常版で安く済ませられる場合もあります。

DJI Pocket2を安く買う方法

楽天のDJI公式が良い

DJI Pocket2は良くも悪くもずっと定価のまま販売されています。

なので、ポイントが一番付く楽天市場に出店してるDJI公式から買うのが良いです。

公式サイトよりamazonや楽天に出店してる公式のが安い。変ですが今やどこもそんなもんです。

DJI Pocket2 コンボ無(定価 49,500円)

実質価格ポイント比率ポイント額
DJI楽天市場店~47,700円
(さらに-SPU分)
4%(ショップポイント)
+SPU
1800p
+SPU
amazon49,005円1%495p
DJI公式サイト49,005円1%495p
(楽天のみ税抜に対するポイント比率)

DJI Pocket2 コンボ有(定価 64,900円)

実質価格ポイント比率ポイント額
DJI楽天市場店~62,540円
(さらに-SPU分)
4%(ショップポイント)
+SPU
2360p
+SPU
amazon64,251円1%649p
DJI公式サイト64,251円1%649p
(楽天のみ税抜に対するポイント比率)

(2023/01/12時点)

それぞれ楽天ポイント、amazonポイント、DJIポイントが付きます。察しの通りDJIポイントなんて限定的すぎていりません。実質0pみたいなものです。

細かい話をすると、楽天は税抜価格に対してポイント比率をはじき出します。

調査時ではDJI楽天市場店はショップポイント(楽天ポイント)が4%。加えてSPU分が付きます。

SPUは楽天カードだったり、楽天銀行使ってたりと楽天サービスを使うごとにポイントが上昇するやつです。

例えば僕の場合は常時5%、ポイント祭り系ありなら10%超えます。

計10~15%近く安く買えてしまうわけです。

コンボがいらない人・いる人

(赤枠はコンボ付属品)

DJI Pocket2は通常版とアクセサリーのついたコンボ版があります。

使い方によっては買ったけど結局使わないものが多いです。

そもそも、DJI Pocket2を選ぶ理由が手軽でブレに強い高画質カメラです。

付属品でわざわざ重くしたり、限定的な用途に気を遣う必要性がありません。

左からDo-It-Allハンドル、広角レンズ、マイクロ三脚、マイクのもふもふ(ウィンドスクリーン)、マイクトランスミッターです。加えてUSBケーブル→二股USBケーブルに進化します。

一言で言うなら、音を重要視するか。ここがコンボを買う買わないの線引きになります。

Do-It-Allハンドル

wifiやbluetooth接続が可能になり、アプリに繋いだり、外部のワイヤレスマイクと接続できます。

スピーカーも内蔵しているため、撮った映像の音をそのまま確認可能です。(通常版だとその場で音声確認できません)

重くなる代わりに持ち手部分が長くなるので、手の大きい男性は逆に持ちやすくなります。

広角レンズ

35mm換算で焦点距離20mm→15mmと、より広角に映せます。

ぶっちゃけこれはいりません。

まず、20mmでも充分広角なのが一つ。

もう一つの理由が最低で、取れやすいことです。

はめるのではなく、くっつくタイプなので、使用中体とかに接触するとポロっとなくします。

マイクロ三脚

用途によっては使います。例えばVlogでご飯を食べているときなどです。

ただし、別売りでも3000円ほどで買えます。三脚だけ欲しい場合は通常版+三脚で買いましょう。

マイクのもふもふ(ウィンドスクリーン)

風切音を防ぎたい場合は必要です。

マイクトランスミッター

Do-It-Allハンドルに接続して、ワイヤレスマイクとして音を収録できます。

クリップのように挟めるので、胸元に着けるピンマイクです。

一応言っておくと、別にマイクつけてなくても外部音は充分なクオリティで収録できます。

結局コンボはいるかいらないか

撮影時に音声を入れる生声タイプならコンボは良い選択肢になります。

ナレーションなどで声を後入れするなら、不要な付属品が多いです。

DJIPocket2を買うべきか悩む人は用途を考える

DJI Pocket、GoPro、ZV-1の比較

GoPro Hero11は長時間撮影できない。熱暴走対策必要かも

ジンバル付のアクションカメラではほぼDJI Pocket一択です。

なので、比較するならGo ProやZV-1みたいなタイプです。

単にVlogを撮りたいとかでも、用途によって微妙にどれを買うかが変わってきます。

DJI Pocket2を買うべき人

  • まったりした使用用途(街歩き等)
  • 夜間撮影有
  • 撮影してる感を出したくない

Go Proを買うべき人

  • スポーツ用途(スノボー・マリンスポーツ・バイク等)
  • 雑に扱えるものが良い
  • 撮影時間20~30分以下(最新機種は熱暴走があるため)

ZV-1を買うべき人

  • 画質が良いものを使いたい
  • 撮影中も大きな画面で確認したい

すみませんが、ZV-1は僕も使ったことないので、スペック上や他レビューを参考にしています。

youtuber御用達ですが、バッテリー持ち悪いし、個人的にはa6000番台とか買った方が良くない?とは思います。

DJIPocket2がおすすめな人

ジンバルが付いているので、勝手に平衡感覚を保ってくれます。

ゆったり歩いている分には手振れに対して非常に強力。

夜間でも映像が綺麗に映ります。というか、こんな手軽でここまで夜間撮影できるのすごいなと思いました。

また、DJI Pocketの最大のメリットとして、撮影している感が全くありません。

小型でカメラって分からないですし、手に持って街中に溶け込んでも違和感ありません。

カメラを向けても使えますが、

カメラを下ろしても正面を撮影してくれます。

これは僕だけかもしれませんが、出先でいかにも動画撮影してますって感じって嫌じゃないですか?

俺様youtuber的な感じありありですし、カメラ向けてる人いると周囲から邪魔になる場合があります。

映らないように避けてく人とかにも申し訳ないですしね。

画質悪い説は嘘。多分設定や環境の問題

ちなみにDJI Pocket2って画質悪い説が一部あります。

使っている僕からすると、全くそんなことありません。

多分設定か、撮影環境の問題です。

ちゃんと歯車マークから設定を4Kに設定しましょう。

夜間でも東京ならどこ歩いても大体いけますが、さすがに郊外の真っ暗なところ等はセンサーサイズが小さいので、画質は悪くなります。

Vlogや旅行先の記録には最適

手軽にyoutubeを始める人やVlog、旅行先の記録をしたい人には最適だと思える商品です。

ちなみにDJIのサポートも良かった、というか大味すぎて面白いです。

付属品が不具合になって即電話したのですが、購入証明を一切せずとも速攻で送ってくれました。

(チョロすぎて逆にこの会社大丈夫かと疑うレベルです笑)

Amazonで買ったのに、どうやって購入証明してるか謎ではありますが、サポート力だけで言ったら最強クラスでした。

手軽で4~6万円台はちょっと高いと思うかもしれませんが、スマホのブレブレ動画と比べると天と地の差です。

まあそうそう壊れたりしないので、売却額も含めたらそんなに高い買い物ではないかもしれません。

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

PC

2023/5/30

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

自作PCをやめたとか、時代遅れで廃れたって話があります。業者が組んで送ってくれるBTOが便利だし、敷居が高いってことなんでしょう。ですが、結論自作PCは悪くない選択です。 この記事の結論 PC自作の鉄則!2023 編集:日経PC21 ¥1,782 (2023/05/26 14:05時点 | Amazon調べ) Amazonで探す \楽天ポイント5倍セール!/ 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポチップ 自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解 自作と聞くと初中級者に ...

続きを読む

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

映画紹介

2023/5/29

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

アマゾンプライムで見れる星5級の邦画のおすすめをご紹介します。批評とか無関係で、超個人的な邦画ランキングです。 (アニメは除いてます。) アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング 歩いても歩いても 1位 少年を助けて溺死した長男の死を悼むため、主人公・良多とその妻・ゆかり、ゆかりの連れ子・あつしとともに実家に帰省します。 家族は一日中会話を交わし、食事を共にし、亡くなった息子のことを思い出すのですが、日が進むにつれて、家族のギクシャク感が表面化します。 良太は亡くなった兄の影のよう ...

続きを読む

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画紹介

2023/5/29

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画批評サイトimdbで8点以上は名作ドラマです。今回はアマゾンプライムで見れる海外ドラマをランキング順に選出しました。 (imdb評価は2023/05時点のものです) imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選 ブレイキング・バッド ★9.4 imdb評価 ★9.4 化学教師ウォルター・ホワイトが、末期の肺がんを宣告されたことをきっかけに、元教え子でドラッグディーラーのジェシー・ピンクマンと共同でメタンフェタミンの製造・販売を始めるというストーリーです。 ウォルターは経済的な困 ...

続きを読む

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

ブログ・Youtube

2023/5/26

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

youtubeは3ヶ月後に伸びるって逸話がありますが、あれは余裕で嘘でした。チャンネル開始から現在3か月経過。伸びないからつらい人へお互いつらいよなって話と、多少でも役に立ちそうなことを情報共有します。 2023/02/25~05/24 視聴回数 総視聴時間 動画数 登録者 14.2万 9,665時間 15本 587人 ジャンルはPC関連。現在週1投稿です。 youtube3か月投稿して思ったこと youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘 まず、youtubeで〇か月で伸びます!みたいな話は嘘です。 じ ...

続きを読む

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

PC

2023/5/30

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方について用途別おすすめPCをご紹介します。買うべきか悩む人は買う勇気持ってとっとと買いましょう。 ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を 主にBTOパソコンと自作の2つのタイプを紹介します。予算に余裕があって面倒くさいのが嫌な人はBTO、自分で一からやりたい人は自作PCを見てみてください。 大事なのは、用途に合ってないPCを買わないことです。上中下くらいに分けて、不満があれば一部パーツを自分で変えたり等調整すれば良いのです。 BT ...

続きを読む

-カメラ
-,