グラボを選ぶとき、基本は2連ファンか3連ファンから選びます。(1連もある)
でも具体的に解説された記事がないので、どっちを選べばよいか初心者にわかりやすく解説します。
グラボファン2連と3連の違い
2連か3連での違いは以下。
- 冷却性能
- 静穏性
- 値段
- 大きさ
ここまででなんとなくわかると思いますが、3連は冷却性、静穏性が高いです。
ファンが3つあると1つ毎の回転数を落とせるため、理論的には静かになります。
一方、2連は小さくなってケースに入れやすく、値段も安くなります。
また1連ファンやファンレスもありますが、あれは小型PC用です。
最近は省スペース型のデスクトップも人気なので、値段も手ごろだし扱いやすい物を求める人が買います。
ファン数で温度や騒音はどのくらい違うか
RTX4070 ASUS
Dual | TUF | |
---|---|---|
通常温度 | 61℃ | 61℃ |
高音部分 | 72℃ | 72℃ |
メモリ温度 | 72℃ | 64℃ |
騒音 | 31.2 dB | 23.3 dB |
最低価格 | ¥99,980 | ¥111,260 |
参照元 https://www.techpowerup.com/
Dualは2連、TUFは3連の下位モデルです。
あくまで一例です。
例えばASUSのモデルだとこれくらい違うよ、という参考にしてください。
価格的にはやはり3連の方が高く、代わりに騒音値や温度も低いです。
ファン数による選び方
決めるなら入るなら3連、入らないなら2連。
って考え方もあります。
すでにケースを持っている人はサイズを測り、それから欲しいグラボのサイズを確認する必要があります。
あまりギリギリだと取り付けるときやりずらいので、余裕を持ったサイズを選択しましょう。
入るなら3連入れとけば性能的に文句は出ないはずです。
一方、自作・BTO問わず1から買おうと思ってる人は、家に置けるサイズをまず確認しましょう。
デスクトップなのでサイズとか気にしないかもしれませんが、人によっては置けるスペースが限られていると思います。
- スペースとサイズ
- 値段
- 性能
この順番で考えれば失敗しません。
最近は大型化してて、サイズがきわどかったことが僕はも何度かありました。
グラボはサイズが合わないってのが一番やばいので、とにかくきちんと確認しましょう。
それぞれどのくらい温度やら冷却性やら違うのか知りたい人はこっちの記事を参照してください。