本サイトはアフィリエイト広告を含みます アプリ・ソフト・SNS

Davinci Resolveでロゴを動かす音声波形モーションの作り方 無料オーディオスペクトラム

ロゴや文字を音声波形で動かしたい

DTMで作曲したものを動画にするとき、音声波形でロゴを動かすやり方を解説します。

有名なのはAfter Effectですが、単体販売もなく、adobe全体と契約しなければならないという高い出費です。

そこでdavinci resolveを使い無料で動かしましょう。丁寧に説明していくので、安心してついてきてください。簡単ですよ。

ノードの完成形も単純です。(Blurはなくても大丈夫です。)

元のロゴ(MediaIn1)→どうやって動かすか(Transform1)→動くロゴの出力(MediaOut1)の図式です。

先に見ておくとイメージしやすいと思います。もちろん、「ノードあんまり知らないんだけど…」って方も大丈夫です。

davinci resolve ノード完成例

ReactorとSuck Less Audioの確認

まず、Reactorが導入されていることが前提です。まだの場合、こちらの記事を参照して導入してみてください。

ReactorがOKの場合、ワークスペース>スクリプト>(comp)>Reactor>Open Reactorを選択します。

davinci resolve reactor

「Suck Less Audio」をインストールします。寄付するか?みたいなポップアップがでてきて、したくない場合は「Not right now...」を選択。既にインストールされている場合は、問題ありません。

suck less audio

オーディオスペクトラムでロゴを動かすやり方

まず、動画か画像・音声(wav)をエディットにセットしましょう。

ロゴはメディアプールに入れておきます。

Fusionコンポジション

画面左のエフェクト欄にあるFusionコンポジションをドラッグしてエディットに入れます。すると細い青線が作成されました。曲の分だけ尺を伸ばします。

Fusionコンポジション2

選択した状態になりますので、そのままFusionタブを見ましょう。

初期状態で、MediaOut1が作成されています。ここが最終的な出力のゴールですね。

メディアプールから、動かしたいロゴをノードにドラッグします。

ロゴ挿入

Medialn1が作成されました。

davinci resolve ノード初期状態

MediaIn1を選択したら、Transformをクリックします。赤枠で囲ってあるやつです。

Transform1が出現するので、ノード上の矢印線を下記のように繋ぎます。

davinci resolve transform

次にTransform1のInspecter(画面右側)を見ます。

ToolsにSizeとか色々項目がありますよね。その上で右クリックします。Modify With>Audio(WAV)を選択。

modify with audio

この時点でノードを見てみると、赤文字になっているはずです。

Fusion的には何もファイルが入ってないのに、どうやって変形させるんだよ?ってことを言ってるんでしょう。なので、ファイルを挿入します。

davinci resolve ノード途中経過

Toolsタブ右のModifiersが押せるようになっているので選択。

この辺りは以前にも解説した糸型の音声波形と同じです。

Browseを押して、ロゴの振動に同調させたい音声Wave Fileをセットしてください。

注意点として、Wav形式のみ。参照するファイルのパス上は全て英数字名でないと読み取れません。

audio wav

セットすると、アイコンが小さくなるかもしれませんが心配ありません。

この状態でちょっと再生ボタンを押してみてください。実はすでにオーディオスペクトラムらしいロゴの動きが出来てます。ちょっと嬉しいですよね。

ただ、多くの場合最大時のサイズが大きすぎる可能性があります。少し安定させましょう。

ModeのUnsigned Averageを選びます。Amplitude Offsetを最初は0.3付近にしてみてください。この辺りはみなさんの動画のデザインにもよりますのでお好みです。

色々調整してみてください。

音声波形モーションロゴの加工

ここはロゴを少し加工したい人向けです。

僕の場合、ちょっとロゴがくっきりしすぎていたので、ぼかしを入れます。

Transform1を選択して、Ctrl+Spaceで新しいエフェクトを挿入します。

ぼかしの場合はBlurです。Addを押します。Blur Sizeをいい感じにいじります。さらに、エディットでテキストもいれました。

youtube例

最終的なノードの形です。

数が少なくてかなり分かりやすいと思います。Transformの調整はお好みです。

davinci resolve ノード完成例

いい感じの調整が出来たら、再び再生を押してみてください。

すごく簡単でしたよね?

ちなみにロゴだけでなくテキストとかも同じ方法で動かすことができます。

created by Rinker
Blackmagic Design
¥45,453 (2024/07/26 16:09:34時点 Amazon調べ-詳細)

macbookとwindowsどちらがいいか比較を一問一答【25選】 大学生や社会人用

ガジェット

2024/7/27

macbookとwindowsどちらがいいか比較を一問一答【25選】 大学生や社会人用

macbookとwindowsはどっちがいいか、大学生や社会人、PC初心者用に簡潔にお答えします。基本はノートパソコンについての言及だと思ってください。 macbookとwindowsどちらがいいか比較 結局Windowsとmacどっちが良いの? Windows。 これやるならWindowsでなきゃってケースはありますが、macでは特にないからです。 あんたがメインで使ってるのは? Windows。 ゲームか仕事用です。自分で必要スペックが分かってるので、細かく性能調整できるWindowsになります。ただ ...

続きを読む

PC周辺機器 オーディオ機器 ガジェット カメラ スマホ 生活家電

2024/7/10

買ってよかったものメンズ20代~40代向けのおすすめ。2024年上旬版

2024年前半で買って良かったものを★5形式でご紹介します。 買って良かったもの Galaxy S24 ★★★★★ 多分今年一番買ってよかったものになりそうなのが、Galaxy S24です。 軽い、高性能、(ハイエンドなのに)安い。三拍子揃っています。10万超えるスマホ買うならこれ一択。 唯一カメラだけはそれほど気合い入ってないので、上位版UltraなりiPhone買えば良いと思います。 それ以外の人はこれ買っとけば間違いありません。 Galaxy S24レビュー。iPhone15Proと比較【最高のスマ ...

続きを読む

「Arc」次世代最強ブラウザの使い方と機能。windowsもmacも可

アプリ・ソフト・SNS お得な生活術

2024/6/21

「Arc」次世代最強ブラウザの使い方と機能。windowsもmacもおすすめ

次に流行ると言われるブラウザがArcです。 かつて対抗馬たちはChromeから切り替えが必要でした。一方ArcはChromeの中身をそのまま引き継ぎ、最新AI・追加機能を足したもの。実質ただの強化版。Chromeユーザーも気軽に使うことができるんです。 (2024/06/15時点) Arcの特徴と外観 Arcはどんなブラウザか。ざっくり言うとこんな感じ。 要するにchromeに必須ソフトやらAIやらを積んだ強化版。safariやedgeと違い、ブラウザの乗り換える必要性もありません。 arc側もどうせ君ら ...

続きを読む

ガジェット

2024/6/25

Google Pixel8aを端末のみ購入の最安で安く買う方法

Pixel8aが発売しました。端末のみで安く買うにはどこが良いか。今のところアマゾンで買うのが一番良さそうです。一応冒険するなら楽天もありますが、詳しい説明をします。 Pixel 8a端末のみ最安価格 (SIMフリー) amazon 楽天市場 yahoo 公式 72,600円 68,980円 66,321円 72,600円 2024/05/22時点 まずSimフリー系ですが、基本は通販系のサイトを利用すると思います。 楽天やYahooは安い上、ポイントがつきます。多分何もしてなくても楽天の会員だったり楽天 ...

続きを読む

iPad Pro 2024 M4レビューM3MacやiPhoneとベンチ比較

スマホ

2024/6/1

iPad Pro2024 M4レビュー。M3 MacやiPhoneとベンチ比較

新型ipad発売しました。薄型軽量好きにはたまらないガジェットです。 ですがM4はどれほどすごいのか、M3 MacbookやiPhoneなどとも比較検証してみました。 超薄い!超軽い!外観は素晴らしい 今回のiPadで最も注目されているのが軽さと薄さです。 小銭5~6枚くらい手に取ってみてください。そのくらいの薄さです。マジで薄い。 手に持っても、13インチの大型タブレットを持っている感覚がなく、その辺の板切れを持っているような感覚(誉め言葉)。 13インチ系iPadのサイズ (Wifiモデル) M4 P ...

続きを読む

-アプリ・ソフト・SNS
-