本サイトは広告を含みます アプリ・ソフト・SNS

Davinci Resolveでロゴを動かす音声波形モーションの作り方 無料オーディオスペクトラム

ロゴや文字を音声波形で動かしたい

DTMで作曲したものを動画にするとき、音声波形でロゴを動かすやり方を解説します。

有名なのはAfter Effectですが、単体販売もなく、adobe全体と契約しなければならないという高い出費です。

そこでdavinci resolveを使い無料で動かしましょう。丁寧に説明していくので、安心してついてきてください。簡単ですよ。

ノードの完成形も単純です。(Blurはなくても大丈夫です。)

元のロゴ(MediaIn1)→どうやって動かすか(Transform1)→動くロゴの出力(MediaOut1)の図式です。

先に見ておくとイメージしやすいと思います。もちろん、「ノードあんまり知らないんだけど…」って方も大丈夫です。

davinci resolve ノード完成例

ReactorとSuck Less Audioの確認

まず、Reactorが導入されていることが前提です。まだの場合、こちらの記事を参照して導入してみてください。

ReactorがOKの場合、ワークスペース>スクリプト>(comp)>Reactor>Open Reactorを選択します。

davinci resolve reactor

「Suck Less Audio」をインストールします。寄付するか?みたいなポップアップがでてきて、したくない場合は「Not right now...」を選択。既にインストールされている場合は、問題ありません。

suck less audio

オーディオスペクトラムでロゴを動かすやり方

まず、動画か画像・音声(wav)をエディットにセットしましょう。

ロゴはメディアプールに入れておきます。

Fusionコンポジション

画面左のエフェクト欄にあるFusionコンポジションをドラッグしてエディットに入れます。すると細い青線が作成されました。曲の分だけ尺を伸ばします。

Fusionコンポジション2

選択した状態になりますので、そのままFusionタブを見ましょう。

初期状態で、MediaOut1が作成されています。ここが最終的な出力のゴールですね。

メディアプールから、動かしたいロゴをノードにドラッグします。

ロゴ挿入

Medialn1が作成されました。

davinci resolve ノード初期状態

MediaIn1を選択したら、Transformをクリックします。赤枠で囲ってあるやつです。

Transform1が出現するので、ノード上の矢印線を下記のように繋ぎます。

davinci resolve transform

次にTransform1のInspecter(画面右側)を見ます。

ToolsにSizeとか色々項目がありますよね。その上で右クリックします。Modify With>Audio(WAV)を選択。

modify with audio

この時点でノードを見てみると、赤文字になっているはずです。

Fusion的には何もファイルが入ってないのに、どうやって変形させるんだよ?ってことを言ってるんでしょう。なので、ファイルを挿入します。

davinci resolve ノード途中経過

Toolsタブ右のModifiersが押せるようになっているので選択。

この辺りは以前にも解説した糸型の音声波形と同じです。

Browseを押して、ロゴの振動に同調させたい音声Wave Fileをセットしてください。

注意点として、Wav形式のみ。参照するファイルのパス上は全て英数字名でないと読み取れません。

audio wav

セットすると、アイコンが小さくなるかもしれませんが心配ありません。

この状態でちょっと再生ボタンを押してみてください。実はすでにオーディオスペクトラムらしいロゴの動きが出来てます。ちょっと嬉しいですよね。

ただ、多くの場合最大時のサイズが大きすぎる可能性があります。少し安定させましょう。

ModeのUnsigned Averageを選びます。Amplitude Offsetを最初は0.3付近にしてみてください。この辺りはみなさんの動画のデザインにもよりますのでお好みです。

色々調整してみてください。

音声波形モーションロゴの加工

ここはロゴを少し加工したい人向けです。

僕の場合、ちょっとロゴがくっきりしすぎていたので、ぼかしを入れます。

Transform1を選択して、Ctrl+Spaceで新しいエフェクトを挿入します。

ぼかしの場合はBlurです。Addを押します。Blur Sizeをいい感じにいじります。さらに、エディットでテキストもいれました。

youtube例

最終的なノードの形です。

数が少なくてかなり分かりやすいと思います。Transformの調整はお好みです。

davinci resolve ノード完成例

いい感じの調整が出来たら、再び再生を押してみてください。

すごく簡単でしたよね?

ちなみにロゴだけでなくテキストとかも同じ方法で動かすことができます。

created by Rinker
Blackmagic Design
¥46,030 (2024/10/21 16:08:19時点 Amazon調べ-詳細)

アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

ガジェット

2024/10/14

アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

絶賛されている高級オフィスチェアの王様アーロンチェア。もはや時代遅れ説もありますが、実際に買って座ってみました。結論、かなり人を選ぶ。ただしとんでもなく良く考えられた椅子。 エルゴヒューマン → ハーマンミラーの乗り換えですが、エルゴはゴミ。こっちは値段の価値があると思わされます。 アーロンチェアはあえて不自由に作られている ざっくりとした感想は以下。 全部悪口に聞こえますが、実はこれ(多分)狙って作られています。 アーロンの目的はどんな体型の人も正しい姿勢を保つこと。 これは公式サイトのモデルさん達です ...

続きを読む

楽天モバイル三木谷キャンペーンが1年ほぼ無料みたいなもん使わざるを得ない

スマホ

2024/10/12

楽天モバイル(三木谷キャンペーン)が1年ほぼ無料みたいなもん。使わざるを得ない

現在楽天モバイルが14,000P還元というド派手なキャンペーンをやってます。 使い方によっては向こう1年ほぼ無料みたいなもの。これを利用してsim代をのらりくらり超格安にしてしまおうと壮大な計画を立てております。 こういうキャンペーンにのせられるのは嫌いなんですが、今回は乗ろうと思いました。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン 向こう1年タダみたいなもん 現在、三木谷キャンペーンというものが行われていて、乗り換えの人は14,000Pもらえます。新規は7,000P。しかも5回線までキャンペーン適用可という大盤 ...

続きを読む

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

スマホ

2024/10/16

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

iPhoneが発売して約1ヶ月。使ってみた感想としては、「うーん...」というのが正直な感想です。しかも今回は宣伝の仕方にも結構問題有りです。 この記事の結論 色々問題作な16Pro まず今回のiPhone 16Proですが、結構問題作です。 新機能カメラコントロールは繊細な指操作が求められて微妙。重量も大型化して重くなり、それなりに批判されています。 最も批判を受けているのが宣伝方法で、AI関連は日本じゃまだずっと先まで使えないし、カメラの反射防止コーティングも項目がサイレント削除されていたりと、かなり ...

続きを読む

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良いクレカ

お得な生活術

2024/10/13

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良い最強クレカ ~学生&社会人用~

世の中は色々な情報で満ち溢れています。そんなあなたに、ブロガー兼youtuberとして稼いでいる中堅クラスが、作ってはいけないクレカ四天王と作った方が良いクレカを情報操作なしでお教えします。 (2024/09/30時点) 作ってはいけないクレカ JCBカードW "アマゾン クレカ おすすめ"の検索で大抵出てくるのがこちら。ほとんどのクレカブログやyoutubeで紹介されてます。 はっきりっておすすめしません。 アマゾンを例に出すと、ポイント2倍とか専用サイト経由するとポイント4倍なんて話をしてますが、還元 ...

続きを読む

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

オーディオ機器

2024/9/27

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

Airpods4ついに出ました。結論おすすめです。ただしAirPodsPro2とは用途が違うので、理解した上で買いましょう。基本はノイキャン有版の話です。 この記事の結論 4の装着感は格段に上がった。耳が痛くなりづらい まず今回一番向上したのが装着感。 前作3は耳にきっちりはめて入れるタイプだったため、良くも悪くも耳穴に沿った形。長時間付けてると耳が痛くなることがありました。 今回の4では水平に切られた感があり、耳の中まで入りません。代わりに吸い付くようにして耳の手前で止まります。 入れているというより、 ...

続きを読む

-アプリ・ソフト・SNS
-