メカニカル メンブレン パンタグラフの違い ゲーム用キーボード

本サイトは広告を含みます PC周辺機器

メンブレン パンタグラフどっちがおすすめ? ゲームはメカニカルだが

キーボードを選ぶ際、メンブレン、メカニカル、パンタグラフから選ぶことになります。(あと静電容量無接点方式も)

どれを買えば良いか迷いますが、実は結構簡単に選ぶことができます。

この記事の結論

  • ゲーム(FPSやアクション系)→メカニカル
  • アクション系のゲームをしない→メンブレンパンタグラフ
  • 薄型軽量なタッチ→パンタグラフ / 価格が安い→メンブレン

ポイントはゲームするかではなく、アクション系のゲームをするかです。要は性急に複数キーを入力しないゲームであれば、どのキーボードでもプレイできるからです。

キーボード比較表

メカニカルパンタグラフメンブレン
価格×(高)◯(安)
静音×
耐久性×
ゲーム用途
打鍵感×
キーの深さ深い浅い浅い
備考・キー独立でFPSがプレイ可能
・薄型や無線は高額
・キー軸でタッチ感と音が違う
・修理可
・薄型
・ノートPCと同じタッチ感
・修理不可
・静音低価格
・ゴムのタッチ感
・修理不可

メンブレン パンタグラフどっちがおすすめ? ゲームはメカニカルだが

メカニカルキーボードのメリットデメリット

メリット

一番はFPSなどのゲームに向いていることです。

キーが独立しているため、同時押しが可能です。

この同時押しって「ctrl」+「V」でコピペとかできるじゃん、とちょっと違います。

上記はあくまで1アクションしか行われません。

キー独立は「W」(前)「A」(左)「Shift」(ジャンプ)を同時に押すと、3つ全てのキーを認識してキャラが左前にジャンプします。

複数キーの複数アクションを認識できるのが、いわゆるゲーミングキーボードです。

ロールオーバーとかアンチゴーストとか呼ばれている仕組みです。

●ロールオーバー:複数のキー押下時、押されたキーを確実に検出できる個数
●アンチゴースト:複数のキー押下時、誤入力を防ぐ機能

これらがないと、まともにアクションゲームができません。

その他のメリットは、打鍵感が良いことです。

ゲーム中は押したかどうか耳とタッチで感じる必要がありますからね。

デメリット

打鍵感が良い一方、うるさいというデメリットがあります。

また、価格が高いです。キーも全体的に高い傾向にあり手が疲れます。

指が太い人は他キーと干渉して誤タッチもしやすくなるでしょう。

無線式や薄型もありますが、元々高いメカニカルにオプションが乗るとさらに高額になります。

メンブレンキーボードのメリットデメリット

メリット

とにかく安いです。それ以外にメンブレンを選ぶメリットはありません。

無線静音薄型とかを選んでも2、3000円くらいなので、ゲームにもキーボードにも興味ない人はベストな選択肢になります。

デメリット

打鍵感は悪いです。ゴムなので、ブニョブニョしたタッチ感になります。

また、耐久性もパンタグラフやメカニカルより落ちます。

ただ、安いので壊れたら変えればすみます。そこまで耐久性は不要かもしれません。

パンタグラフキーボードのメリットデメリット

メリット

薄型なものが多いです。薄いと手首の疲れ軽減や持ち運びに長けます。

また、ノートPCと同じでタッチ感なので、違和感なくタイプできるでしょう。

デメリット

値段がメンブレンより張る割に、大体修理は不可です。

メカニカルと違ってキーが独立していないため、爪が折れたり複数のキー感度が悪くなったらもう取り換えた方が良くなります。

静電容量無接点方式キーボード

あと、静電容量無接点方式というものがあります。

これは上記3つよりさらに高額な製品で、大量の入力作業が必要なビジネス用途として使われます。

ものによってはゲーム用途にも使えます。

一番の違いは、打鍵感です。

メカニカルはキー軸によって"カタカタ"、"トントン"、"カチカチ"と言う感じですが、こちらは"スコスコ"と表現されます。

長時間の使用でも疲れにくく、耐久性も非常に高いです。

実店舗で東プレのリアルフォースなどを触って、「これだ!」と思う人は買う価値あると思います。

キーボードの選び方とおすすめモデル

FPSやアクション系のゲームをする人→メカニカル

G913TKL タクタイルとリニアどっち?

おすすめはG913です。テンキーが不要な人はG913TKLを買いましょう。

おいおい、高いよ!って思うかもしれませんが、メカニカルキーボードはG913でほぼ完成した感あります。

中途半端な買い物をして後で買い直すより、最も良い物を買うのが最適解です。

ちなみにメカニカルにはキー軸というものがあり、タッチ感や音が微妙に違います。

この辺りは別記事を参照してください。

もし、どうしても予算の都合があるなら、Razerをおすすめします。

Razerのblack widowはメカニカルキーボードの中でも比較的安価で買えます。

green switchとyellow switchがありますが、緑が万人向け、黄が静音と言った感じです。

この辺りも上記記事を参照してください。

薄型軽タッチキーボードが好きな人→パンタグラフ

最も有名なパンタグラフキーボードと言えばapple純正キーボードです。

mac使いやapple好きの方は、これを買っておけば間違いないでしょう。

mac bookと同じ操作感を得られます。

windows派でもっと安いのが欲しい人は定番のエレコムをお勧めします。

選ぶならやはり無線が良いです。

ちなみにもう1000円くらい出すとbluetooth式がありますが、おすすめしません。

キーボード選びで最もやってはいけないことがbluetooth式を選ぶことです。

とっさにキーを叩いてもスリープして反応しない出来事が頻発します。

また、遅延問題もレシーバーによる無線よりはるかに劣ります。

素直にレシーバー付属の無線式を購入しましょう。

安い静音キーボードが欲しい人→メンブレン

安いキーボードでおすすめなのはロジクールK295GPです。

静音性が非常に高く、意味不明なくらい音がしません。

テレビ会議したり、配信したり、打鍵音が気になる方は295GPを買いましょう。

上がK295GP、下がG913の打鍵音です。

比べるとそうとう音の大きさが違います。

というか、K295GPは他のメンブレンと比べても異様なレベルで静かです。

他人のキーボード音って超気になるので、オフィス用品として並べるならこれを選びます。

静音が必要ないなら、半額近いエレコムを買いましょう。

無線でスタンド機能アリ。必要なものは最低限揃っています。

静電容量無接点方式キーボードが良い人

静電容量無接点方式といえば、東プレリアルフォースが定番です。

こちらを選ぶ場合は、まず実店舗で静電容量無接点方式の感触を確かめることをおすすめします。

ちなみに無線版もありますが、かなり値段が張る感じです。

動画解説(聞き流し用)

タクタイル リニア クリッキーの違い ~ゲーミングキーボードの軸比較~

アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

ガジェット

2024/10/14

アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

絶賛されている高級オフィスチェアの王様アーロンチェア。もはや時代遅れ説もありますが、実際に買って座ってみました。結論、かなり人を選ぶ。ただしとんでもなく良く考えられた椅子。 エルゴヒューマン → ハーマンミラーの乗り換えですが、エルゴはゴミ。こっちは値段の価値があると思わされます。 アーロンチェアはあえて不自由に作られている ざっくりとした感想は以下。 全部悪口に聞こえますが、実はこれ(多分)狙って作られています。 アーロンの目的はどんな体型の人も正しい姿勢を保つこと。 これは公式サイトのモデルさん達です ...

続きを読む

楽天モバイル三木谷キャンペーンが1年ほぼ無料みたいなもん使わざるを得ない

スマホ

2024/10/12

楽天モバイル(三木谷キャンペーン)が1年ほぼ無料みたいなもん。使わざるを得ない

現在楽天モバイルが14,000P還元というド派手なキャンペーンをやってます。 使い方によっては向こう1年ほぼ無料みたいなもの。これを利用してsim代をのらりくらり超格安にしてしまおうと壮大な計画を立てております。 こういうキャンペーンにのせられるのは嫌いなんですが、今回は乗ろうと思いました。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン 向こう1年タダみたいなもん 現在、三木谷キャンペーンというものが行われていて、乗り換えの人は14,000Pもらえます。新規は7,000P。しかも5回線までキャンペーン適用可という大盤 ...

続きを読む

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

スマホ

2024/10/16

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

iPhoneが発売して約1ヶ月。使ってみた感想としては、「うーん...」というのが正直な感想です。しかも今回は宣伝の仕方にも結構問題有りです。 この記事の結論 色々問題作な16Pro まず今回のiPhone 16Proですが、結構問題作です。 新機能カメラコントロールは繊細な指操作が求められて微妙。重量も大型化して重くなり、それなりに批判されています。 最も批判を受けているのが宣伝方法で、AI関連は日本じゃまだずっと先まで使えないし、カメラの反射防止コーティングも項目がサイレント削除されていたりと、かなり ...

続きを読む

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良いクレカ

お得な生活術

2024/10/13

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良い最強クレカ ~学生&社会人用~

世の中は色々な情報で満ち溢れています。そんなあなたに、ブロガー兼youtuberとして稼いでいる中堅クラスが、作ってはいけないクレカ四天王と作った方が良いクレカを情報操作なしでお教えします。 (2024/09/30時点) 作ってはいけないクレカ JCBカードW "アマゾン クレカ おすすめ"の検索で大抵出てくるのがこちら。ほとんどのクレカブログやyoutubeで紹介されてます。 はっきりっておすすめしません。 アマゾンを例に出すと、ポイント2倍とか専用サイト経由するとポイント4倍なんて話をしてますが、還元 ...

続きを読む

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

オーディオ機器

2024/9/27

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

Airpods4ついに出ました。結論おすすめです。ただしAirPodsPro2とは用途が違うので、理解した上で買いましょう。基本はノイキャン有版の話です。 この記事の結論 4の装着感は格段に上がった。耳が痛くなりづらい まず今回一番向上したのが装着感。 前作3は耳にきっちりはめて入れるタイプだったため、良くも悪くも耳穴に沿った形。長時間付けてると耳が痛くなることがありました。 今回の4では水平に切られた感があり、耳の中まで入りません。代わりに吸い付くようにして耳の手前で止まります。 入れているというより、 ...

続きを読む

-PC周辺機器