タクタイル リニア クリッキーの違いとおすすめ 茶軸 赤軸 青軸

本サイトは広告を含みます PC周辺機器

タクタイル リニア クリッキーの違い ゲームFPS用ロジクールキーボード

ゲーミングキーボードで、タクタイル、リニア、クリッキーという言葉を聞きます。これらは茶軸赤軸青軸と呼ばれ、打鍵感や静音性、用途によって選択されます。

この記事の結論

  • ゲーム用途オンリーなら押した感が強いクリッキー
  • 静音性を求めるならリニア(ゲーム配信者など)
  • 中間が良いならタクタイル
    初めてのゲーミングキーボードでよく分からない場合もこれ

タクタイル リニア クリッキーの違い ゲームFPS用ロジクールキーボード

これらはメカニカルキーボード、あるいはゲーミングキーボードと呼ばれるキースイッチのことです。

静音性: リニア>タクタイル>クリッキー

感触の強さ: クリッキー>タクタイル>リニア

僕はG913推しなので、それを前提に話します。

タクタイル(茶軸)

最も選択しやすいのがタクタイルです。

爽快な打鍵感と静音性を兼ねている、いわば一番無難なキーです。

ゲームと普段使いが両立しやすいです。

初めてゲーミングキーボード買う人は大体こちらを買えとアドバイスされるでしょう。

”カタカタ”という感触に近いです。

リニア(赤軸)

静音性が最も高いのがリニアです。

一方で、押した感が一番弱くもありFPSなどにはちょっと微妙です。

ゲーム配信する人はキー音が入らないので、向いているでしょう。

”トントン”という感触に近いです。

クリッキー(青軸)

最も押した感が強いのがクリッキーです。

底をつくようなカチっとする音が出ます。

FPSなどに向く一方、うるさいです。

打鍵感や爽快感が癖になるので、根強いファンも多いです。

"カチャカチャ"・”カチカチ”という感触に近いです。

G913はなぜか白いですが、本来は青色になっています。

(引用: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/mechanical-switches.html)

タクタイル リニア クリッキーどれを選ぶべきか

仕様上から選ぶのは簡単です。

クリッキー → FPS用途、爽快な押下音

リニア   → 静音性>打鍵感

タクタイル → バランス良い

この法則に従いましょう。

もちろん、メーカーや商品によってもキーの感覚は違います。

欲しいキーボードを満足いくまで実店舗で試し打ちしましょう。

(満足したらいったん退散して、Amazonで安くポチりましょう)

メンブレン、パンタグラフ、メカニカル、静電容量無接点方式の違い

キーボードはメカニカルの他にメンブレンやパンタグラフというものがあります。

ざっくりわけると、

メンブレン → 安価、打鍵感が悪い、静音、ゴム、劣化しやすい

パンタグラフ → 安価、静音、薄い、スプリング、ノートPCと同じ

メカニカル → 高額、打鍵感◯、重い、うるさい、キーが独立

静電容量無接点方式 → 高額、キーの安定感◯、耐久性◯、打鍵感◯

キーが独立していると、複数キーの同時押しが認識できます。

これらがゲームで必要な要素であり、ゲーミングキーボードと呼ばれます。

キーボードに高いお金を払うのって、打ってて気分良いかってただそれだけです。

bluetoothとか無線とか、多機能ボタンとかありますが、最も重要なのは打ってて心地良いか

個人的な意見ですが、パソコンと向き合う時間の多い人は、妥協せず満足のいく物を買った方が良いです。キーボードにコスパの概念って不要でしょう。

良いキーボードをながーく使っていく。それがベストです。

そもそもゲームもしないし、キーボードにも興味ない人はエレコムの2000円くらいのやつが最高の商品です。

おすすめのゲーミングキーボードはG913一択。対抗馬のR3Sは色々不便

ここからは個人的な感触に基づくおすすめの話です。

ロジクール G913 or G913TKLが最高

最もおすすめなのは、ロジクールのG913、テンキーが不要ならG913TKLです。

素晴らしい打鍵感と利便性を兼ね揃えています。

もはやメカニカルキーボードはこの商品で完成形になってしまったと言っても過言ではありません。

唯一、専用ソフトG HUBがゴミな所くらいしか欠点がありません。(最悪使わなくて良いです)

ネックなのが高いこと。2万円台します。

キーボードはコロコロ変えるくらいなら、高くても最適解を最初に買った方が文句なしに良いです。

じゃないとキーボード難民orキーボードコレクターになります。

一応型落ちにG613もありますが、有線かつキーが高くて使いづらいのと、後述するRazerの方が値段も安いので、ロジクールで買うならG913一択です。

対抗馬はリアルフォース R3S。 G913とR3Sの違い

とはいったものの、予算もあると思います。

対抗馬はリアルフォース R3Sです。

こちらは1万弱安くなりますが、有線版になります。

また、ロジクールと違い多機能ボタンは一切ありません。

G913だと再生・音量調整のボタンやコロコロがyoutube見てるとき結構便利なので、ないと不便に感じます。

価格、ボタン、無線の3つでG913に軍配が上がります。

一方良いところは、キースイッチの中で最高峰とされる静電容量無接点方式なことです。

"サクサク"とか"スコスコ"といった感触で、”指に吸い付くよう”と形容されています。

さらにキー荷重(キースイッチを押したときの重さ)なども結構自由に選べます。

キー荷重は等荷重と変荷重があります。

変荷重は小指や薬指の負担が考慮されて外側が軽いという仕様です。

等荷重はそのままで、全てのキーが同じ荷重になります。

この辺り重視する人ならG913を上回るかもしれません。

また、なぜか楽天でふるさと納税品もあります。

【楽天市場】ふるさと納税品 東プレ リアルフォース R3

無線モデルもありますが、2022年11月現在3万円オーバー。G913より値段が張ります。

価格は高いですが、静電容量無接点方式が良いなら候補になります。

安いモデルを求めるならRazerも一応ある

さらに価格帯を下げていくと、Razerあたりに人気のモデルがあります。

Razerではロジクールとキー軸の呼称が違います。

イエロー → リニア

オレンジ → タクタイル

グリーン → クリッキー

僕が使ったRazerのモデルは安かったですが、誤タッチの多さや手首の疲れを感じました。あと有線です。

本当にゲームだけする用途で、後にG913TKLに乗り換えました。

(Razerというか、ロジクールも安いモデルはこんな感じですが)

最初からG913を買うことをおすすめしますが、ゲーミングキーボードってどんなものか体験するならこの価格帯となります。

動画解説(聞き流し用)

タクタイル リニア クリッキーの違い ~ゲーミングキーボードの軸比較~

アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

ガジェット

2024/11/7

アーロンチェアて時代遅れなのか?実際に買って試してみた

絶賛されている高級オフィスチェアの王様アーロンチェア。もはや時代遅れ説もありますが、実際に買って座ってみました。結論、かなり人を選ぶ。ただしとんでもなく良く考えられた椅子。 エルゴヒューマン → ハーマンミラーの乗り換えですが、エルゴはゴミ。こっちは値段の価値があると思わされます。 アーロンチェアはあえて不自由に作られている ざっくりとした感想は以下。 全部悪口に聞こえますが、実はこれ(多分)狙って作られています。 アーロンの目的はどんな体型の人も正しい姿勢を保つこと。 これは公式サイトのモデルさん達です ...

続きを読む

楽天モバイル三木谷キャンペーンが1年ほぼ無料みたいなもん使わざるを得ない

スマホ

2024/10/12

楽天モバイル(三木谷キャンペーン)が1年ほぼ無料みたいなもん。使わざるを得ない

現在楽天モバイルが14,000P還元というド派手なキャンペーンをやってます。 使い方によっては向こう1年ほぼ無料みたいなもの。これを利用してsim代をのらりくらり超格安にしてしまおうと壮大な計画を立てております。 こういうキャンペーンにのせられるのは嫌いなんですが、今回は乗ろうと思いました。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン 向こう1年タダみたいなもん 現在、三木谷キャンペーンというものが行われていて、乗り換えの人は14,000Pもらえます。新規は7,000P。しかも5回線までキャンペーン適用可という大盤 ...

続きを読む

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

スマホ

2024/10/16

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

iPhoneが発売して約1ヶ月。使ってみた感想としては、「うーん...」というのが正直な感想です。しかも今回は宣伝の仕方にも結構問題有りです。 この記事の結論 色々問題作な16Pro まず今回のiPhone 16Proですが、結構問題作です。 新機能カメラコントロールは繊細な指操作が求められて微妙。重量も大型化して重くなり、それなりに批判されています。 最も批判を受けているのが宣伝方法で、AI関連は日本じゃまだずっと先まで使えないし、カメラの反射防止コーティングも項目がサイレント削除されていたりと、かなり ...

続きを読む

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良いクレカ

お得な生活術

2024/10/13

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良い最強クレカ ~学生&社会人用~

世の中は色々な情報で満ち溢れています。そんなあなたに、ブロガー兼youtuberとして稼いでいる中堅クラスが、作ってはいけないクレカ四天王と作った方が良いクレカを情報操作なしでお教えします。 (2024/09/30時点) 作ってはいけないクレカ JCBカードW "アマゾン クレカ おすすめ"の検索で大抵出てくるのがこちら。ほとんどのクレカブログやyoutubeで紹介されてます。 はっきりっておすすめしません。 アマゾンを例に出すと、ポイント2倍とか専用サイト経由するとポイント4倍なんて話をしてますが、還元 ...

続きを読む

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

オーディオ機器

2024/9/27

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

Airpods4ついに出ました。結論おすすめです。ただしAirPodsPro2とは用途が違うので、理解した上で買いましょう。基本はノイキャン有版の話です。 この記事の結論 4の装着感は格段に上がった。耳が痛くなりづらい まず今回一番向上したのが装着感。 前作3は耳にきっちりはめて入れるタイプだったため、良くも悪くも耳穴に沿った形。長時間付けてると耳が痛くなることがありました。 今回の4では水平に切られた感があり、耳の中まで入りません。代わりに吸い付くようにして耳の手前で止まります。 入れているというより、 ...

続きを読む

-PC周辺機器