舞妓さんちのまかないさん聖地巡礼・ロケ地京都観光。実写ひどいとか全くない

本サイトは広告を含みます 国内旅行

舞妓さんちのまかないさん聖地巡礼・ロケ地京都観光。実写ひどいとか全くない

舞子さんのまかないさんの聖地巡礼をしてきました。回ったのは、主にNetflix実写版の京都を中心とした神社やロケ地などです。なぜなら橋本愛さんや常盤貴子さん、是枝裕和監督のファンだからです。(もちろん漫画も見てます)

楽天トラベル


【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

(当サイト画像の無断引用・転載は禁止しています)

舞妓さんちのまかないさん聖地巡礼・ロケ地京都観光。実写ひどいとか全くない

辰巳大明神・巽橋・しんはし

登場人物がよく通るのがこの辰巳大明神付近。

特にキヨちゃんとすーちゃんが道を違えることになった二股の道は、視聴者も印象深いのではないでしょうか。

©STORY

ずっと一緒って言ったのに…というすーちゃん側の心情が良く伝わってきます。

辰巳大明神さんは道を見渡せるところにどーんと構えているので、このあたりで悪いことはできませんね。

ちなみにキヨちゃんが進んだ左の道はこんな感じ。

京都らしい美しい道なりです。

©STORY

キヨちゃんの温泉帰りというか、すーちゃんの舞妓の件の帰り道もここを通りました。

辰巳大明神を正面にして左側を見ると、巽橋があります。

こっちは百子さん姉さんとすーちゃんの二人が通っていました。

©STORY

後ろを見ると”しんはし”。

©STORY

このあたりの古風で落ち着いた雰囲気。

素晴らしい景観です。



花見小路通

舞妓さんと言えば花見小路通

劇中ではキヨちゃんが愛宕神社へ行った帰りに通っています。

©STORY

で、京都は3度目の僕は花見小路通に来てみたのですが、まっさきに目に入ったのがこちら。

え、ここ写真撮っちゃダメなの?と思ったのですが、「私道での撮影禁止」。

こんなのあったっけ?と思いつつも、

そもそも私道ってどこ?

と田舎者の僕は思いました。

調べてみると、花見小路通はOK。赤枠の部分で、花見小道の大きな通り以外の部分は撮影禁止。

要は花見小路から一歩でも左右に曲がったらもうダメってことなんでしょうね。



これに関しては日本人の僕ですら、戸惑いました。正確にエリアが分からないからです。

一方で「察しろよ」、という側の気持ちも良く分かります。

なので、みなさん撮影するときは花見小路のみ、ライン的に微妙な場所は地元の人に聞いてみましょう。

ちなみに序盤で百子さん姉さんと恋人が歩いていた細い道は西花見小路のようなんですが撮影禁止っぽいので撮ってません。

一本橋

ここは4話でキヨちゃんがアイス食べていたところです。あと、すーちゃんと二人で渡ったりもしています。

銭湯の帰り道的な場所のようです。

©STORY

一本橋といっても色々あるので、正確には、白川疏水沿い(一本橋(行者橋)付近)という表記がされるようです。

ちなみに小柄なキヨちゃん達はストスト渡ってましたが、大柄な大人が渡るとなると、ギリギリの太さですよこれ。

別に水まで大した高さではないんですが、わざわざ渡って落ちたらただのマヌケですし笑

あと、このあたりでは「白川子供まつり」というお祭りもあるようです。

過去には2万匹の金魚を白川に放流して金魚すくいしたりと、なかなか面白そうな催し。

(大人はとっちゃダメなんですかね?)

開催は8月。僕が訪れたのが7月だったので、惜しかったですねー。



鴨川

鴨川は劇中ではあずささんお母さん達が歩いていたこの道。

©STORY

人通りの多い都会を歩いていても、一つ階段を下ると自然豊かな鴨川があるって、良いところだなあと思わされます。

二人が歩いていたのは、鴨川の三条大橋付近。

©STORY

つる駒さん姉さんたちが休みの日にうろついていたのが、ここから北にある荒神橋付近のようです。

ていうか、マジで鴨が生息してるんですね。

割と人も多い付近だと思うんですが、よっぽど環境が良いんでしょうか。

さすが鴨川。

あと、劇中のみんながお休みの日に入っていったマックがありました。

これは偶然見つけたんですが、写真を撮っていたアホは僕しかいませんでした。

©STORY

若干外観変わってますけど、たぶんここですよね?マクドナルド 四条大橋店。



八坂神社

八坂神社は大みそかにキヨちゃんとすーちゃんが訪れた神社です。

ほんとにちょびっとしか出ませんでしたが行ってみました。

©STORY

この大みそかのシーン実は結構好きで、ここらが地元の人って良いなあって思う瞬間でもあります。

東京だと、浅草とか明治神宮とか川崎大師とか行くわけですが、大みそかだけの正直他人なんですよね。

一方この付近に住んでる方たちって、日々何かしらの神様とすれ違うわけで、いわばお友達。

だから神社や寺に”~さん”なんて呼び方するのかなって思ったりします。(いや、ただの習慣かも)

内側から入口付近を見ると、綺麗に道なりが見えます。

神様はちゃんと見てるよってことなんでしょうか。



出町桝形商店街・岡田屋

©STORY

キヨちゃんに焦点あたって背景ボケてはいるんですが、買い物に行った際の場所は出町桝形商店街らしいです。

僕は一日で回り切れなかったんで行けなかったんですが、鴨川をずっと北の方へ行くと着くとのこと。



あと、キヨちゃんが訪れた昆布のお店。

あのお店に出てくる岡田屋さんのおばあちゃんって店主ご本人だったようです。

出町桝形商店街をさらに西へ行くと岡田屋さんがあります。



観光場所は東エリア(祇園・東山)に固まっている

僕が行ったエリアは大体1日くらいかかります。

三条京阪駅を降りて鴨川⇒辰巳大明神⇒花見小路⇒八坂神社⇒一本橋(これだけちょっと遠い)という感じです。

鴨川(荒神橋付近)や、出町桝形商店街、岡田屋さんは歩いていくのはちょっと遠いため、バスを使って行くことになると思います。

ほかにも、上賀茂神社、白峯神宮といった場所がロケ地なんですが、ちょっと飛び飛びなんですよね。

このへんまでまわるとなると、一日じゃまわりきれません。一泊する必要があると思います。僕は時間の関係上できませんでした。(残念)

実際、舞妓さんちの聖地巡礼というか、元々京都の名所が多いので、京都観光する良い機会かもしれません。

基本的には祇園・東山エリアに固まっています。(いわゆる東エリア)

楽天トラベル


祇園・東山・北白川付近のホテルを探す(楽天トラベル)

舞妓さんちのまかないさんは実写も漫画もアニメも見よう

©STORY

この作品はとにかくどの媒体も面白いです。

実写はかなり改変されているので、原作ファンから色々言われているでしょうが、是枝裕和監督らしい自然体っぽさが増した感じです。

実写版はひどいとか全くそんなことはありませんでした。あと、原作ほど青森は出てこなかったですね。(健太空気)

どちらか、と食わず嫌いせず、どちらも楽しみましょう。てかとりあえず全部見てみましょう。


PC周辺機器

2025/7/7

リアルフォースGX1 レビュー。静電容量無接点方式×ゲームが最高の理由

高級キーボードリアルフォースのゲーミング型GX1を買いました。結論、使い勝手は最高に近いです。 なぜボッタクリ価格のリアルフォースを買うのか 新品価格3万円。いくら高級キーボードとはいえ値段だけ見たら法外です。世の中1,000円くらいのもの使って満足してる人もいるんですから。 なぜボッタクリ価格(?)のGX1ないしリアルフォースを買うのか。ひとえに打鍵感の気持ち良さにあります。 良くある勘違いですが、高級キーボードでも変わらないことってあります。 つまり高いキーボード買っても作業の効率性は何も変わりません ...

続きを読む

国内旅行

2025/7/6

熱海観光モデルコース1泊2日。車なし電車で行く【旅行記】

一泊二日に最適な熱海の楽しみ方を解説。車なしの電車で行く流れで、実際に現地で撮った写真とともにご紹介します。 熱海のホテルを調べる (楽天トラベル) 熱海の楽しみ方。車と電車どっちで行くか まず熱海の最高の楽しみ方は動かないことです。スパに籠る。ホテルに籠る。そして食べて温泉に入りまくる。これが最高。 熱海と言えば海鮮と温泉ですが、実は街並みが超栄えてるってわけでも、商店街の海鮮が激うまってほどでもないんですよね。 都心から近い。歩かずゆっくりのんびりする。普段の仕事の疲れを癒すためガチで何もしない。これ ...

続きを読む

PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

-国内旅行