マニフレックスで後悔しない選び方。硬すぎる手前くらいが腰痛におすすめ

本サイトはアフィリエイト広告を含みます 日用品・家具

マニフレックスで後悔しない選び方。硬すぎる手前くらいが腰痛におすすめ

マニフレックスで後悔しない選び方

布団は人生の1/3を過ごす大切な場所です。コスパより良いと思った物を買うべきです。寝るたびに腰痛が悪化した僕は、マニフレックスを買いました。で、色々分かったことがあります。

布団選びで重要なこと

  • 厚さ
  • 硬さ
  • 実際の寝心地

布団選びでどうでもいい項目

  • どこの国の生産か
  • 購入者以外の口コミ
  • 他人が感じた寝心地

特に②です。スマホやPCはスペックを見ればゴミかそうじゃないかが即分かります。

一方布団は使う人によって大きく使い心地が異なります。だから適当なステマが多くなるのです。大体誰かのツイートを大量に貼ってたり、通販のレビューを転載してたりします。

③も硬いのが好きか、柔らかいのが好きか、敷布団かベッドかで全然好みが違います。

じゃあどうやって選ぶかですが、

  • 厚さ&硬さ→候補を選ぶ
  • 実際の寝心地→候補の中から実際に試し寝をしてみる

の順番で選ぶといいです。

半端な口コミが入る余地はありません。

硬すぎる手前くらいが腰痛におすすめ

僕の要望

  1. 部屋が圧迫されないよう床置き→干せる重量
  2. 男性で体が大きい人用
  3. 腰痛をケアするもの

引用 https://casper.com/blog/can-mattress-cause-back-pain/

男性は厚さ15cm以上がいい

硬め×厚さ15cm以上で腰痛対策をしてます。

腰痛の最大の原因は体が沈んで底につくからです。

一般的に厚さ10cmあれば良いと言われますが、男性は15cm以上あった方がいいです。

要は底につかない厚さにすれば良いのです。

硬さはやや硬いくらい

硬さも同じで、人間はお尻が一番重いので、画像一番上のように沈み込みます。

不快にならない程度の硬さが必要です。

直置きならコイル無 ベッドフレーム有はコイル有

さらに直置きしたかったので、干せる程度の軽さが必要でした。

ベッドにコイル(あのギシギシいうやつ)があるかどうかで、決めます。

コイル入りは超重いので、干せません。

主にこれらのメーカーです。

  • シモンズ
  • フランスベッド
  • サータ
  • 日本ベッド

ある程度高級志向で、ホテルとかでも使われているやつです。

が、コイル入りで超重いので僕の候補からは外しました。

逆にベッドフレームに置ける人ならこの中から選ぶのが良いでしょう。

で、残ったのは3つ。

  • 西川(エアウィーヴ)
  • マニフレックス
  • モットン

モットンはステマがうざい。(あと実店舗0で試し寝が不可。あり得ない)

最終的に西川とマニフレックスで寝心地を検討して後者を選びました。

マニフレックスで後悔しないマットレス選び

引用 https://magniflex.e-futonyasan.com/shop/

(マニ・スポーツは生産終了しました)

マットレスタイプは3つの主力商品があります。

名称モデル246オクラホマ モデルローマ
硬さ硬め普通柔らかめ
厚さ16cm23cm16cm
値段50,600円
(税込)
70,180円
(税込)
173,250円
(税込)
タイプスタンダードリバーシブル
表 普通
裏 やや硬
2層構造のエリオセル
特徴安さと硬さ標準的柔らかい
高級な寝心地
値段はシングルサイズ 公式サイト調べ 2023/01/22時点

僕がオクラホマを選んだ理由は寝心地です。

硬めのモデル246も良かったですが、寝心地はオクラホマの方が圧倒的に上でした。

リバーシブルになってて裏はやや硬めなので、そっち面を使ってます。

口コミはゴミ。厚さ×硬さ→試し寝で最上を目指す

最初にも言いましたが、口コミはゴミくらいに思ってください。

布団は本当に人によって感覚が違います。

①厚さと硬さ

②実際の寝心地

この順番で自分で選んで決めましょう。

体格別の厚さと硬さ目安

布団の硬さはN(ニュートン)を目安にします。

体重主な対象硬さ
~55kg女性100N
55kg~70kg女性/男性140N
70kg~男性170N

マニフレックス公式でNについては触れられていませんが、ネット上ではモデル246が170N、オクラホマが170N(ただしリバーシブルで裏が硬め)とされています。

2~7
cm
薄手。「トッパー」として、マットレスと併用前提
8~15
cm
中程度。床に直置きタイプが多い
20~35
cm
分厚い。スプリング製が主製品になる。圧力に対する分散性◎

16cmのモデル246なら直置きできる出来る範囲だと思います。

オクラホマは23cmなので、直置き用ではないですが、僕は置いて使ってます。

カビとかあるでしょうが、適度に干せば、まあ大丈夫だと思って使ってます。

ロボット掃除機動かすときにどかすついでですし。

さすがにシモンズ等のコイル入りは重すぎて無理ですが。

実店舗で試し寝するべき

興味がでたら、実店舗へ行ってみましょう。

https://www.magniflexk.com/user_data/shops

マニフレックスを探すなら「ハンズ」「ロフト」系は品数が超少ないし、あまりおすすめしません。

実店舗の「マニステージ」の方が良いかもしれません。東京近辺なら「マニステージ川崎」があります。

ただ僕は行ったことがないので、何とも言えません。

(引用 https://www.magniflex.jp/shops/)

僕は「マニフレックス 表参道ショールーム」へ行きました。

こちらはマニフレックスの商品が全部そろっていました。

その帰りに新宿の東急ハンズで西川、大塚家具でシモンズなどをめっちゃ試し寝。

満足してマニフレックスのオクラホマ・枕を楽天でポチリました。

枕とトッパーはおすすめ。超寝心地良い

枕とトッパー(マットレスの上に載せるやつ)は結構おすすめです。

このチーズみたいな枕が実は2万。

たけーだろって思うんですが、ふんわり反発する感じでめちゃくちゃ寝心地良いです。

西川のオーダーメイド枕もちょっと考えたんですが、素材は普通の枕と寝心地変わらない気がしたし、3万近くするので、こっちを選びました。まあ合うか合わないか、あとは好みの問題だと思います。

トッパーも寝心地良くなるならなんでもいいやと思って後から買いました。

これはマットレスの上に敷くものです。寝心地を良くする効果があります。

結果、使ってみると硬めのマットレスがうまい具合にゆったりできる感触になりました。

トッパーは薄いため、柔らかくても下のマットレスがちゃんと体を支えてくれます。あくまで表面的な物です。

枕とトッパーもマニフレックスのショールームで試すことができるので、一緒に体験してみてください。

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

ポジティブになれたり、前向きになれる映画をアマゾンプライムで見れる奴の中からおすすめを選出します。 ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ リトル・ミス・サンシャイン ある日、一家の末っ子オリーヴは美人コンテストの予選を突破の知らせを受けて有頂天となりました。しかし諸事情で、家族全員が同行しなければなりません。 オリーヴの父は現状に満足できないのに自身を負け犬と呼ばれることを嫌い、腹違いの兄は沈黙の誓いにより全くの無口。祖父は薬物中毒から老人ホームを追い出されています。兄 ...

続きを読む

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/7

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

気分があがる感じの映画を、アマゾンプライムから見れる奴やつの中からおすすめします。 モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ ラッシュ/プライドと友情 実在した2人のF1ドライバー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係と友情を描いた作品です。 ジェームズは天性のセンスと才能でレースを勝ち進み、人気も上昇していきます。 一方、ニキは常に技術や戦略に基づいてレースを戦い、彼の徹底的な研究と計算によって常に一歩先を行く走りを見せます。 やがてF1の王座をめぐって2人の争いが激化 ...

続きを読む

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/6

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

女子力が上がったり、女性向けのおすすめ映画をご紹介します。女子力といえばアンハサウェイの映画だよね!みたいな話かもしれませんが、ありきたりな映画は挙げません。 女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選 魔法にかけられて 物語は、アニメーションの王国アンダルシアから、美しいプリンセス・ジゼルがニューヨークの現実世界に追放されるところから始まります。 ジゼルは自分の世界と全く違う世界に戸惑うものの、弁護士のロバートと出会います。 ジゼルは彼らと共に生活し、リアルな世界の喜びや複雑さを ...

続きを読む

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

病んでるときに見るべき映画でおすすめのやつをご紹介します。実は病んでるときって元気になる映画と同じくらい、病むような話も見たくなるので、どっちも紹介します。 元気になる明るいおすすめ映画 こちらはそのまま元気になれる映画、明るい映画をご紹介します。 ミセス・ハリス、パリへ行く 主人公は、労働者階級出身のミセス・ハリス(アンジェリカ・ヒューストン)。彼女は美しいドレスに憧れています。 ある日、ミセス・ハリスは未病人年金を使って、パリの高級なデザイナーの店でドレスを購入することを決意します。 彼女がパリに到着 ...

続きを読む

ゲーム実況やyoutube収録の機材で最低限必要なもの&おすすめ便利グッズ

PC周辺機器 オーディオ機器

2023/12/1

ゲーム実況・youtube配信おすすめ機材や予算。最低限必要なものや便利グッズ

ゲーム配信者・ストリーマー・youtuber収録用おすすめ機材と予算 僕がyoutube収益化したときに色々買って試したので、大体の予算とおすすめの機材をご紹介します。 周辺機器一覧と予算 まず、ゲームするだけでこれらの周辺機器が必要です。 モニターの幅が大きいのはFHD~4Kの違い。リフレッシュレートやHDRの違いがあります。 イヤホンやヘッドホンは超絶ピンキリですが、これ以上金出してもかわんねーだろってレベルは2万円くらいのやつ。以降は耳の良い人じゃないと、あんま分かりません。楽なのが良い人はイヤホン ...

続きを読む

-日用品・家具
-,