• ホーム
  • ガジェット
    • PC・周辺機器
    • SIM・通信
    • カメラ
    • スマホ
    • 生活家電
  • お得な生活術
  • アプリ・ソフト情報
  • 動画制作
  • SEO・SNS
  • 生活用品
  • 映画紹介
  • 国内旅行
  • ブログ・Youtube
  • お問合せ

~ガジェット・生活改善・技術系ブログ~

クラシキログ

  • 生活家電
  • 生活用品
  • お得な生活術
  • レビュー
  • 買って良かった物
  • ガジェット
  • ブログPV/運営状況

《新着記事》

動画制作

2023/3/21

Davinci Resolveでロゴを動かす音声波形モーションの作り方 無料オーディオスペクトラム

ロゴや文字を音声波形で動かしたい DTMで作曲したものを動画にするとき、音声波形でロゴを動かすやり方を解説します。 有名なのはAfter Effectですが、単体販売もなく、adobe全体と契約しなければならないという高い出費です。 そこでdavinci resolveを使い無料で動かしましょう。丁寧に説明していくので、安心してついてきてください。簡単ですよ。 まず、完成物の例です。 ノードの完成形も単純です。(Blurはなくても大丈夫です。) 元のロゴ(MediaIn1)→どうやって動かすか(Trans ...

生活家電

2022/11/9

間接照明をアレクサでおしゃれ&便利に IOTフロアライトとテープライト

間接照明をアレクサでおしゃれ&便利に IOTフロアライトとテープライト 以前部屋のシーリングライトをアレクサ対応させたため、デスク横のフロアライトもIOT化させようと決意。 相変わらず大手メーカーはアレクサ対応の照明系を販売していません。で、購入したのがこちら。Finekagu+のLiio-S vo408873です。 【Amazon限定ブランド】フロアライト LED スタンドライト 間接照明 LEDライト フロアスタンド ランプ 照明スタンド リモコン付き 調光 寝室 読書 おしゃれ 北欧 フロアランプ ...

ブログ・Youtube

2023/3/3

googleアドセンスの審査が難しい 通らないなら記事数よりコツが大事

googleアドセンスの審査が難しい。ならツイッターに頼るべし アドセンスに落ちるのってかなりショックだと思います。 特に「有用性の低いコンテンツ」として断定されると、「え、私の記事って価値ない…?泣」となりますからね。しかし、コピペしてない限り記事に価値がないってことは、実はそれほどないのです。 じゃあどうやって僕は不合格の原因を探したのでしょう。 結論から言います。 合格のサイトを参考にしましょう。 ツイッターで「アドセンス 合格」と打てば合格ツイート報告が山のようにあります。 しかも採れたて新鮮。後 ...

サーバーイメージ

SIM・通信

2022/12/2

シン レンタルサーバーはデメリットのない最強格安ブログ用サーバー

シン レンタルサーバーはデメリットのない最強格安ブログ用サーバー シン レンタルサーバーは新しいのサーバーなのでデメリットがあるかと思いがちですが、調べてみたらどう考えても一強。 結論、シンレンタルサーバーを選んでおけば間違いないです。 スペックが同等であれば、サーバーは安さが正義です。 推す理由として、上記のようなものが挙げられます。 で、mixhostの値上げ前に迷わずシン・レンタルサーバーに移行しました。 シン・レンタルサーバーの簡単移行サービスは本当に楽でした。必要スペックかつ安いサーバーに乗り換 ...

PC・周辺機器

2022/10/3

Audio-technica ATH hl7bt遅延なし! ブログレビュー

Audio-technica ATH hl7bt遅延なし! ブログレビュー ATH-HL7BTレビュー オーディオテクニカ無線ヘッドホン 超軽くて使いやすい DTMで音楽制作をするため、長時間着けていても疲れないヘッドホンを探していました。そこで見つけた本製品。ずっと品切れ状態だったのですが、価格16000円台で注文したものが1か月遅れてとうとう到着しました。 結論から言うとATH-HL7BTはかなりおすすめできます。 また、買うべき人はこんな人です。 着け心地は満点に近いです。頭がでかい人、締め付けを嫌 ...

SIM・通信

2022/9/12

povo180日警告通知 「半年トッピング無は即解約?」220円で乗換

楽天モバイル0円が終了。 多くの人がpovo2.0に乗り換えを検討していると思います。 povoは完全0円ではありません。180日毎に有料購入が必要です。 引っかかるのが、180日トッピングがないと契約解除になるという文言です。 これって180日経過と同時にすぱっと契約解除になるんでしょうか。 実は、180日過ぎても即契約解除にはなりません。 その辺りをサポートに問い合わせてみました。 povo180日警告通知 「半年トッピング無は即解約?」220円で乗換 povo180日警告・通知の流れ 180日経つと ...

G913TKL タクタイルとリニアどっち?

PC・周辺機器

2022/12/28

G913TKLレビュー タクタイルとリニアどっち 最高のロジクール品

先日3万円もするロジクールのG913TKLを買いました。 薄型で無線。しかもタクタイルの打鍵感が好みだったからです。 リニアやクリッキーも良かったですが、結果的に茶軸。 静音性と押した感の両立で一番バランスが良かったのです。 Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード テンキーレス ワイヤレス G913 TKL 薄型 GLスイッチ タクタイル 日本語配列 LIGHTSPEED 無線 Bluetooth 接続対応 LIGHTSYNC RGB G913-TKL-TCBK 国内正規品 Logic ...

free bgm画像

動画制作

2023/3/21

Davinci resolve 音声波形の作り方 無料オーディオビジュアライザー②

Davinci resolve 音声波形の作り方 無料オーディオビジュアライザー② 事前準備 前回でDavinci ResolveにReactorを入れるやり方を説明しました。 今回は実際に波形モーションを作るやり方を紹介します。 まだReactorを入れてない人は前の記事を参照してください。 Davinciを使って無料で無料で音声モーションを使うには、Reactorを呼ばれるプラグインが必要になります。 また、動画編集ソフトなしで作成したい場合は「MUSICVID」を使用してみてください。 必要なエフェ ...

オーディオビジュアライザー画像

動画制作

2023/3/21

Davinci Resolve 音声波形の作り方 Reactor導入 無料オーディオビジュアライザー①

youtubeで曲を再生すると、音の波形を円状にして動かしたり、線状で音のうねりを出したりと様々なオーディオビジュアライザーがあります。 「せっかく曲を投稿するんだから、アレを作りたい」と思いました。 しかし日本語のソースでは、adobe製品であるAfter Effect(AE)のネタばかり。 そこで無料で使えるDavinci ResolveでもAEの代替が出来るという話を聞き、さっそくやってみることに。 AE的な動きを出すには、プラグインであるReactorが必要らしく、インストールしてみました。 目的 ...

動画制作

2023/3/21

spliceでyoutube著作権侵害食らう対策 商用利用可とYoutube Content ID

spliceでyoutubeにアップしたら著作権侵害? 最近は便利なもので、曲を作るときにも様々な音源サイトがあります。中には月額料金を払うことで商用利用可能なループ音源を提供してくれるspliceのような存在も。 そこで僕もstudio one 5 professionalというDAWを購入し、spliceと契約。 で、一応いくつか曲が完成したのですが、色々調べていくうちにどこにアップしようかなと。 やはり一番最初に思い浮かんだのはyoutubeでした。 もちろん音楽に特化した場所もあるのですが、中々敷 ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 Next »
クラシキログ
倉敷 藤吾

クラシキ

ガジェット・生活改善ブログ
東京都出身。イギリス・台湾・フィリピン在住後→日本。エンジニア
最近はyoutubeでDTMの曲や風景動画をアップ中

プロフィール

人気記事

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. ふるさと納税はばかばかしい

    ふるさと納税は「ばかばかしいやばい制度」だが、しない理由が無い

  2. Pixel6a 安く買う方法 端末のみ購入

    ピクセル6a端末のみ購入 Pixel7で値下げ!安く買う方法とショップ

  3. Pixel6aガラスフィルム指紋認証出来ない。指紋認証対応おすすめフィルム

  4. ピクセルランチャー検索バーを消す方法 Pixel6a Pixel7ホーム改善

  5. 買ってはいけないグラボメーカーは?グラフィックボードの違いと比較

  1. ふるさと納税はばかばかしい

    ふるさと納税は「ばかばかしいやばい制度」だが、しない理由が無い

  2. Pixel6a 安く買う方法 端末のみ購入

    ピクセル6a端末のみ購入 Pixel7で値下げ!安く買う方法とショップ

  3. ピクセルランチャー検索バーを消す方法 Pixel6a Pixel7ホーム改善

  4. Pixel6aガラスフィルム指紋認証出来ない。指紋認証対応おすすめフィルム

  5. 買ってはいけないグラボメーカーは?グラフィックボードの違いと比較

  1. ふるさと納税はばかばかしい

    ふるさと納税は「ばかばかしいやばい制度」だが、しない理由が無い

  2. Pixel6a 安く買う方法 端末のみ購入

    ピクセル6a端末のみ購入 Pixel7で値下げ!安く買う方法とショップ

  3. Pixel6aガラスフィルム指紋認証出来ない。指紋認証対応おすすめフィルム

  4. ピクセルランチャー検索バーを消す方法 Pixel6a Pixel7ホーム改善

  5. 買ってはいけないグラボメーカーは?グラフィックボードの違いと比較

カテゴリーメニュー

  • ガジェット
    • PC・周辺機器
    • スマホ
    • カメラ
    • 生活家電
    • SIM・通信
  • お得な生活術
  • 動画制作
  • アプリ・ソフト情報
  • SEO・SNS
  • 生活用品
  • 国内旅行
  • 映画紹介
  • ブログ・Youtube
  • お問合せ

アーカイブ

  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (15)
  • 2022年12月 (15)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

~ガジェット・生活改善・技術系ブログ~

クラシキログ

© 2023 クラシキログ