Pixel7aレビュー antutuベンチマークと6aとのスペック比較

本サイトはアフィリエイト広告を含みます スマホ

Pixel7aレビュー antutuベンチマークや6aとのスペック比較

Pixel7aはコスパ良でミドル帯では最強です。しかし、6aから超進化したかというと、微妙。ベンチマーク計測や6aとのスペック比較のレビューを共有します。

この記事の結論

  • 6a比較でメリットデメリットどっちも増えた
  • 7aは7無印を安く買えるモデル。6aの後継って感じではない
  • 顔認証必要ならPixel7a。安さ重視は6a
created by Rinker
Google(グーグル)
¥58,480 (2023/12/10 14:16:35時点 Amazon調べ-詳細)

Pixel7aレビュー メリット・デメリット

Pixel7aのメリット

  • 顔認証が搭載
  • ワイヤレス充電可能
  • Tensor1 → Tensor G2
  • RAM 6GB → 8GB
  • リフレッシュレート60→90Hz
  • メインカメラ画素12.2MP → 64MP

特に重要なのは1と2の要素です。

3-5は人によってそんなに違いが分からない部分になります。

Pixel7aのデメリット

  • 6aから15gの増量
  • 電源・音量ボタンの位置が悪い(前モデル同様)
  • デザイン(色)が微妙

特に問題なのが、15g増えたことです。

つまり、7無印とほぼ同じです。

Pixel7aのメリット

顔認証搭載

6aでは搭載されてなかった顔認証が搭載されました。

しかも認証がめっちゃ早いです。

今やアフターコロナの時期なので、顔認証があるから買うというのは全然アリだと思います。

ワイヤレス充電可能

こちらも今回メインの機能です。

使う人によってはデカイ機能だと思います。

Tensor G2搭載、RAM 8GB

6aのTensor1からTensor G2になりました。

つまり中身はPixel7無印、7Proと同じものになります。

ramは8GBなので、7無印と同等です。7Proは12GB。

とはいえ、ブラウジングするくらいなら、体感のレスポンスはそんなに向上している感じはなかったです。

リフレッシュレート 90Hz

こちらも7無印と同じです。

前モデル6aは60Hzだったので、ゲームをやる人には朗報でしょう。

ただ、個人的な意見ですが、90でも60でも使い勝手に差は感じません。

メインカメラ 64メガピクセルに進化

6aの12.2MPから64MPになりました。これも数字のインパクトほど、大きな差は感じません。

もうスマホの画質って一定を超えると違いが良く分かりません。

といっても、pixel7aの場合は1600MP(1600万画素)しか実質使われていません。

画素数が多すぎるとスマホのセンサーサイズでは光量が足りないので、ピクセルを凝縮して撮影します。その結果、使っている画素は1600万画素なので、

(いわゆるピクセルビニングといって、4つのピクセルを1つに結合し、光量の多い1つのピクセルにさせる技術)



状況によっては、正直4Kモニターで見てもほとんど違いが良く分かりません。

SNSにあげるとかなら、なおさらです。

ただ、7aの方がわずかにビビッドというか色鮮やかさがあります。

例えばこの二枚ですが、どちらが7aと6aか分かりますか?撮影した写真の中では比較的違いが分かりやすい画像です。

で、これは左が7aです。遠方の雲と夕日が、よりくっきり鮮やかに映し出されています。

ただし、こうした違いが時折見られることもありますが、撮影状況や場所、時間によるところもあります。

多くの場合はどっちかよくわからん、という写真がほとんどでした。

違いがあるとしたら、光量の少ない夜間でのノイズとかでしょう。

あと、動画だともうちょっと明確に差がでます。

写真と同じく7aの方が色の深みが強いです。個人的な好みで言うと7aの方が良いと思いました。

Pixel7aのデメリット

6aから15gの増量

193.5g(公式発表)となり、197gの7無印とほぼ同じになりました。

しかも7無印は6.3インチ、7aは6.1インチでサイズ分の差分しかありません。

元々6aが6.1インチ178gだったわけですから、単純に増量された結果になります。

もし重さが同じで他が同じなら、無条件で7aをおすすめするんですが、重くなったことでaシリーズである必要性が薄れました。

地味に一番痛いポイントです。スマホで軽いのは正義ですから。

変わらず電源・音量ボタンの位置が悪い

散々言われていますが、通常のスマホと比べ電源と音量調節の位置が逆です。

これが使いづらい。でも、google的には直す気配はありません。

まあ、7無印で直さなかったわけですから、7aで位置が変わるとも思っていませんでしたが。

Pixelはカメラの出っ張りも酷評されていましたが、結局直さず縮小させる形をとりましたし、意地でも変えない方針っぽいです。

ただし、6aから位置が下がっています。

カメラのバーと同じで、こうした感じで妥協していく形をとっていくんじゃないでしょうか。

デザイン(色)が微妙

個人的にPixelはデザイン性があまり良くありません。ていうか、色が悪いです。

コーラル(赤)は、いやこれカニかよって思ってました。

が、この色だけyoutube premium12カ月無料サービスがあって、即売り切れ。

(売り切れ見たときは一瞬僕のセンスがおかしいのかと我を疑いました)

基本スマホで薄い色は安っぽく見えるんですよね。深い色の方が絶対格好良いです。

最近ならmoto gとかXPeriaみたいな、こういう色にしてほしいです。

まあ、価格帯が違いますけど。

Pixel7aと6aのスペック比較

Pixel 7aPixel 7Pixel 7 ProPixel 6a
サイズ152.4x72.9x9.0mm155.6x73.2x8.7mm162.9x76.6x8.9mm152.2x71.8x8.9mm
重量193g197g212g178g
OSAndroid 13Android 13Android 13Android 13
画面6.1インチ6.3インチ6.7インチ6.1インチ
解像度1080×24001080×24001440×31201080×2400
リフレッシュレート90Hz90Hz120Hz60Hz
プロセッサーTensor G2Tensor G2Tensor G2Tensor
RAM8GB8GB12GB6GB
接続 Bluetooth 5.3, 5GBluetooth 5.2, 5GBluetooth 5.2, 5GBluetooth 5.2, LTE
ポートUSB-C 3.2 Gen 2USB-C 3.2 Gen 2USB-C 3.2 Gen 2USB-C 3.1 Gen1
ワイヤレス充電最大7.5W最大20W最大23W×
ロック指紋・顔認証指紋・顔認証指紋・顔認証指紋
耐水・防塵IP67IP68IP68IP67
前面カメラ13MP10.8MP10.8MP8MP
背面カメラ64MPのメイン
13MPの超広角
50MPのメイン
12MPの超広角
50MPのメイン
12MPの超広角
48MPの望遠
12.2MPのメイン
12MPの超広角
バッテリー4385mAh4355mAh5000mAh4410mAh

7aと7無印を見比べてほしいんですが、非常にスペックが似ています。

6aの後継機というより、7無印を安く買えますよってのが、7aの立ち位置ってことです。

antutuベンチマーク

左 Pixel6a 右 Pixel7a

antutuによるベンチマークについてです。

7a → 624030 (CPU 165088)(GPU 232631)

6a → 608925 (CPU 167101)(GPU 229589)

ベンチマーク上では微増という感じです。

感覚として、スコア上動作に全く問題はありません。

一応、下記が目安です。

AnTuTu Ver.9動作・操作感
総合:約50万点以上
GPU:約18万点以上
ヌルヌル
総合:約35万点〜50万点
GPU:約14万点〜18万点
重いゲームもなんとか
総合:約25万点〜35万点
GPU:約7万点〜14万点
軽いゲームくらいなら
総合:約15万点〜25万点
GPU:約3万点〜7万点
必要最低限
総合:約15万点以下
GPU:約3万点以下
サブ端末向き
https://garumax.com/antutu-benchmark-score

ちなみにTensor G2の立ち位置は、最上位機種に搭載されているSnap Dragon888にはやや劣るあたりです。

下記はGeekbench 5のスコアです。

プロセッサシングルマルチ端末例
A16 Bionic18825468iPhone14
A15 Bionic17344818iPhone13
Snapdragon88811263699Xperia5Ⅲ
Snapdragon8659103250Galaxy S20
Tensor G210493243Pixel7
Snapdragon780 5G8092998Mi 11 Lite 5G
Tensor10382828Pixel6
A12 Bionic11172814iPhone XS
https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html

最上を目指すならiPhoneかSnapdragon 888搭載モデルですが、正直普通に使う分なら全く困りません。

Pixel6aのTensor1ですら、1年使い続けて困ることはありませんでした。

また、毎回発熱が問題になるPixelシリーズですが、現状それほどの問題は感じていません。

この辺は別記事にまとめてあります。

Pixel7aを買うべき人。不要な人

  • 顔認証が欲しい
  • ワイヤレス充電を使う
  • ゲームなどでリフレッシュレート90Hzがいる

このあたりが必要な人はPixel7aを買うべき人となります。

逆にこれらの要素がいらないなら、安い6aでも問題ありません。

とはいえ、売却時に新型7aの方が高く売れるので、あくまで初期投資的な意味で安いのが6aということです。

(あとは故障したときのリスクは6aの方が低くなる)

created by Rinker
Google(グーグル)
¥43,980 (2023/12/10 14:48:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Google(グーグル)
¥58,470 (2023/12/10 19:25:43時点 Amazon調べ-詳細)

フィルムは指紋認証対応を買おう

Pixelシリーズは画面内の指紋認証になるので、ガラスフィルムなどは認証が通りません。

ちゃんと指紋認証対応フィルムを買いましょう。

おすすめはPDA工房などです。

指の滑りが良くなり、非常に使い勝手が良いです。

ガラスフィルムが良い場合は、旭硝子の物を買っておけば問題ないでしょう。

seninhiというメーカーの物を以前使いましたが、こちらもさらさらしていて、結構良かったです。

動画解説(聞き流し用)

Pixel7aレビュー antutuベンチマークや6aスペック比較 google最高スマホだが重い

ピクセルランチャーの検索バー消してツインアプリ作成 pixelの使いにくいホーム改善

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

ポジティブになれたり、前向きになれる映画をアマゾンプライムで見れる奴の中からおすすめを選出します。 ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ リトル・ミス・サンシャイン ある日、一家の末っ子オリーヴは美人コンテストの予選を突破の知らせを受けて有頂天となりました。しかし諸事情で、家族全員が同行しなければなりません。 オリーヴの父は現状に満足できないのに自身を負け犬と呼ばれることを嫌い、腹違いの兄は沈黙の誓いにより全くの無口。祖父は薬物中毒から老人ホームを追い出されています。兄 ...

続きを読む

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/7

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

気分があがる感じの映画を、アマゾンプライムから見れる奴やつの中からおすすめします。 モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ ラッシュ/プライドと友情 実在した2人のF1ドライバー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係と友情を描いた作品です。 ジェームズは天性のセンスと才能でレースを勝ち進み、人気も上昇していきます。 一方、ニキは常に技術や戦略に基づいてレースを戦い、彼の徹底的な研究と計算によって常に一歩先を行く走りを見せます。 やがてF1の王座をめぐって2人の争いが激化 ...

続きを読む

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/6

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

女子力が上がったり、女性向けのおすすめ映画をご紹介します。女子力といえばアンハサウェイの映画だよね!みたいな話かもしれませんが、ありきたりな映画は挙げません。 女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選 魔法にかけられて 物語は、アニメーションの王国アンダルシアから、美しいプリンセス・ジゼルがニューヨークの現実世界に追放されるところから始まります。 ジゼルは自分の世界と全く違う世界に戸惑うものの、弁護士のロバートと出会います。 ジゼルは彼らと共に生活し、リアルな世界の喜びや複雑さを ...

続きを読む

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

病んでるときに見るべき映画でおすすめのやつをご紹介します。実は病んでるときって元気になる映画と同じくらい、病むような話も見たくなるので、どっちも紹介します。 元気になる明るいおすすめ映画 こちらはそのまま元気になれる映画、明るい映画をご紹介します。 ミセス・ハリス、パリへ行く 主人公は、労働者階級出身のミセス・ハリス(アンジェリカ・ヒューストン)。彼女は美しいドレスに憧れています。 ある日、ミセス・ハリスは未病人年金を使って、パリの高級なデザイナーの店でドレスを購入することを決意します。 彼女がパリに到着 ...

続きを読む

ゲーム実況やyoutube収録の機材で最低限必要なもの&おすすめ便利グッズ

PC周辺機器 オーディオ機器

2023/12/1

ゲーム実況・youtube配信おすすめ機材や予算。最低限必要なものや便利グッズ

ゲーム配信者・ストリーマー・youtuber収録用おすすめ機材と予算 僕がyoutube収益化したときに色々買って試したので、大体の予算とおすすめの機材をご紹介します。 周辺機器一覧と予算 まず、ゲームするだけでこれらの周辺機器が必要です。 モニターの幅が大きいのはFHD~4Kの違い。リフレッシュレートやHDRの違いがあります。 イヤホンやヘッドホンは超絶ピンキリですが、これ以上金出してもかわんねーだろってレベルは2万円くらいのやつ。以降は耳の良い人じゃないと、あんま分かりません。楽なのが良い人はイヤホン ...

続きを読む

-スマホ
-