東北2泊3日モデルコースを車なし電車で観光。現地で撮った写真でご紹介

本サイトは広告を含みます 国内旅行

東北2泊3日モデルコースを車なし電車で観光。女子旅や一人旅用コース

東北でおすすめの観光地をモデルコースとともにご紹介。車なし電車で行けるコースです。

(当サイト画像の無断引用・転載は禁止しています)

東北観光地の写真たち

銀山温泉(山形)

山形観光モデルコースを車なし電車で2泊3日。銀山温泉や蔵王温泉巡り

銀山は灯篭が幻想的な観光地です。大正ロマンと言われた街並みで、温泉と言うよりむしろ街並みがピックアップされています。

回るだけなら日帰りでも可能ですし、泊ってもOKです。

俗にいう、「千と千尋の…」的なスポットが好きなら必見です。

銀山温泉の宿泊先を探す(じゃらん)

銀山温泉の宿泊先を探す(楽天トラベル)

立石寺(山形)

山・岩・寺が融合した素晴らしい場所です。往復1時間半くらいの道のりを軽く山登りします。

景観が素晴らしく、特に紅葉時期や積雪時期の光景は有名です。

山形県総合運動公園(山形)

山形屈指の紅葉スポットです。

紅葉の絨毯(じゅうたん)と言われる道なりで、数多くの人々が集まります。

紅葉のベストシーズンは10月下旬から11月中盤くらい。時期がハマるならぜひ行ってみましょう。

山形駅周辺ホテル(じゃらん)

山形駅周辺ホテル(楽天トラベル)

宮島(仙台)

東北旅行の最終日に宮島はおすすめです。仙台からちょろっと行けるし、新幹線までの間半日くらい遊んでられます。

牡蠣はもちろん、牛タンやずんだなどグルメも楽しめます。

伊達政宗関連の歴史的な建物も多いし、島を散策することもできます。

仙台駅周辺のホテルを探す(じゃらん)

仙台駅周辺のホテルを探す(楽天トラベル)

平泉・中尊寺(岩手)

中尊寺は自然と調和がとれた荘厳な世界遺産です。

似たような場所に延暦寺とかありますが、圧倒的に中尊寺の方が綺麗。

人と自然の境界をきっかり分けてる延暦寺に対し、中尊寺は自然の中に調和してる感があるんですよね。また、イベント中は夜間開放してるんですが、ライトアップのセンスが抜群に良いです。

乳頭温泉郷(秋田)

http://www.nyuto-onsenkyo.com/

http://www.nyuto-onsenkyo.com/information.html

7つの温泉を回れる秋田の温泉郷です。しかも混浴。

入りづらいんですが、混浴なだけあって敷居とかもなく、大自然の中ですごい開放感ある露天風呂を体験できます。

また、温泉が白いことでも有名です。

乳頭温泉の宿泊先を探す(じゃらん)

乳頭温泉の宿泊先を探す(楽天トラベル)

東北2泊3日モデルコース(車なし電車)

一日目は移動で半日かかるとして、午後から動くと仮定します。僕は秋の紅葉時期に行ったので、紅葉ならこっちのコースがおすすめとかもあります。

通年コース

  • 1日目 乳頭温泉郷(宿泊) or 田沢湖(宿泊)
  • 2日目 → 山寺 → 銀山温泉(宿泊) or 山形駅(宿泊)
  • 3日目 → 松島

東北旅行では仙台を起点として秋田へ行ったり山形へ行ったりすることになります。

初日は乳頭温泉を回って宿泊。ただし宿に限りがあるので、泊まれない場合は田沢湖駅あたりで泊まるといいです。そこもなければ角館。

2日目は山形をぐるっと巡ります。銀山温泉は予約に限りがありエリアが狭いため、日帰りで山形駅に泊まってもOK。

紅葉時期コース

  • 1日目 山寺 → 銀山温泉(宿泊) or 山形駅(宿泊)
  • 2日目 → 山形県総合運動場 → 平泉市(中尊寺)→ 仙台駅(宿泊)
  • 3日目 → 松島

山形総合運動場のいちょう並木が紅葉のベストスポットです。

また、中尊寺の紅葉夜間ライトアップイベントも始まるので、ちょっと時間かかるけど山形⇒岩手間を移動して見に行ってみましょう。

2日目の宿泊は翌日すぐ動けるように仙台駅をチョイスしてますが、別に岩手にそのまま泊っても大丈夫です。

各都道府県の移動の仕方など、詳しいことは全て下記記事たちに書いてあります。

じゃらんnet mc=1">

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【ミニマリスト用】。人生が身軽になるアイテムたち

買うと人生が身軽になる不思議なアイテムがあります。ミニマリストって物を持たない人でしょ?何で買うの?って思った方。物を減らすための物っていうのが世の中にはあるんです。 [DONBOLSO] コンパクト財布 今や四つ折り・長財布とかいりません。全部スマホのICか電子決済で完結。最悪クレカで支払う時代です。 かさばる小銭は避けるようにしましょう。 紙のポイントカードやレシートを溜め込むのもNG。どうせ使いません。 DONBOLSOは流行の小型財布ですが、少し小銭が入ります。ラーメン屋など例外的にお釣りを受け取 ...

続きを読む

スマホ

2025/5/10

Pixel9aレビュー&激戦のミドルスマホ比較【端末のみ購入で安く買う方法】

Pixel9aこそ、日本人好みのバランススマホ。「みんなこれでOK」youtuber達が口をそろえて言ってます。 でも「ほんとかよ」と思いませんか。そこで切り口を変え、前半は数字や表を使って、"ミドルスマホの選択肢"を解説。後半で9aのレビューをします。 Pixel9の立ち位置と他ミドルスマホの比較 まずPixel9aのレビューを見る前に、競合スマホとの比較。 SoC AnTuTuスコア 128GB 256GB iPhone 16e Apple A18 約140万 ¥99,800 ¥114,800 Pix ...

続きを読む

スマホ

2025/5/18

楽天モバイル大逆転への歩み。潰れるだの言われた楽天をなぜ今使うべきなのか

楽天モバイルがとうとう黒字化の光明が見えてきました。潰れるだの倒産だのいわれた彼らの回線数はとうとう850万回線。絶対失敗すると言われたモバイル事業が、なぜみんな楽天モバイルを使うようになったか。 楽天は… この3つを理解し、企業を深堀すると見えてきます。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン なぜモバイル事業に参入したか 一言で言えば、この企業。イカれてるとしか思えません。正気じゃないです。 まずなぜ参入したか。それを知るにはまず楽天とライバルであるアマゾンの違いを知ると意味が分かります。 サイトを見ると。 ...

続きを読む

PC

2025/4/25

RTX5000シリーズ性能比較。コスパ良いおすすめ&微妙な物【メーカー別比較付】

RTX5000シリーズの比較です。各番数でどの立ち位置にあるか、AMDの対抗と比較してどうか。またメーカーごとのおすすめなんかも温度や騒音の面から解説していきます。 (25.04.24時点情報) RTX5000シリーズ性能比較 (今後更新予定。Nvidiaは5060台、AMDは9070台以外のGPUがまだ出てないので載ってません) ざっと見て、4000番台から5000番台にわたり、全体的に1割くらいしかベンチマークは伸びてません。「あれー?」と思った人もいるし、「今時性能向上なんてこんなもんでしょ」と言う ...

続きを読む

-国内旅行