AG03生産終了から後継機へ 宅録にも使えるAG03MK2レビュー

本サイトは広告を含みます オーディオ機器

AG03生産終了から後継機へ 宅録にも使えるAG03MK2レビュー

YAMAHAのAG03は超売れ筋オーディオインターフェースで配信者に愛用されていました。生産終了しましたが、後継機AG03MK2が発売。こちらも価格を考えたら非常に良い商品です。

(配信や宅録ナレーション目的です。音楽用途はありません)

AG03生産終了から後継機へ 宅録にも使えるAG03MK2レビュー

AG03MK2をAT2035と宅録で使ってみた

まず、AG03MK2は非常に多機能です。

1万円台でこれほどコスパが良いオーディオインターフェースは他にないと思います。

マイクに繋いで録音する場合、主に赤枠で囲われた部分だけ使用します。

場合によって、compも押しておきます。

録音だけするなら、むしろ多機能すぎて初心者には操作しづらい面もあるかもしれません。

配信したい場合は、rebverbやmuteも使うと思います。

途中音声切りたいときとか、強調したいときとかあるでしょう。

ヘッドホンさして使う場合もあるでしょうが、僕は無線ヘッドホン派なのであまり使いません。

そのほかの端子類は大体音楽用なので、配信とナレーションだけならほとんど使うことはありません。

僕は主にyoutube動画のナレーション用に使うのですが、きちんと設定すればそれほどノイズが乗りません。

下記が実際に喋って作成した動画です。

トラックボールの後悔してやめた話はきくな ~トラックボールマウスの使い方とおすすめ~

最近はshure sm7bというクソ高いダイナミックマイクに切り替えたので、よりノイズがのりづらいオーディオインターフェースに切り替えました。

AG03MK2も悪くはないのですが、動画作成中にヘッドホンで聞くと現在使っているMOTU M2の方がクリアに聞こえます。

ただ、1万円台というコストパフォーマンスを考えたら、AG03MK2買っておけば普通に問題ないです。

僕は一度高いダイナミックマイク試してみたかっただけなので。

AT2020あたりのコスパ良マイクと組み合わせれば、大物youtuberでもない限り、それほど不満は出ないと思います。

より高パフォーマンスな環境が欲しいなら、MOTU M2あたりを検討してみてください。

AG03は生産終了から後継機になった

旧モデルAG03は生産終了しました。

2022年4月AG03MK2』が発売された感じです。

新モデルになったことの恩恵は、

  1. マイク音声のミュート(消音)ボタンの追加
  2. 4極プラグに対応
  3. パソコンとの接続・電力供給 がUSB-Cに変更
  4. ブラックカラーも有り

といったことが主な変更点のようです。

個人的にはマイクのミュートは必須です。

AG03MK2のスペック

AG03MK2
概要
入力チャンネルモノラル(MIC/LINE)1 - コンボ (Mic, +48 V ファンタム電源 / Line), 3.5 mm ステレオミニ (ヘッドセットマイク, プラグインパワー) *CH1 入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可
Smartphone1 - 4極ミニ入出力 (TRRS)
USB1
入力チャンネルステレオ(LINE)1 - ステレオ (LINE) / モノラル (Guitar)
出力チャンネルPHONES1 - 6.3 mm ステレオ ヘッドホン, 3.5 mm ステレオミニ ヘッドセット *同時に使用不可
Smartphone1 - 4極ミニ入出力 (TRRS)
MONITOR OUT2 - L/R ステレオ: Phone, RCA
USB1
バス1 ステレオ
機能MUTEボタン x 1, PADボタン x 2, HI-Zボタン x 1, STREAMING OUT (DRY CH 1-2G / INPUT MIX / LOOPBACK), MIX MINUS (ON / OFF)
シグナルプロセッサーDSPCOMP/EQ, REVERB, AMP SIM *詳細はAG Controllerで設定
USBUSB オーディオ2 IN / 2 OUT, USB Audio Class 2.0 Compliant, サンプリング周波数: 最大 192 kHz, 量子化ビット数: 24-bit, Type-C
USB DC 電源入力1 - Type-C, 5 V DC, 900 mA
主な仕様
電源電圧5 V DC, 900 mA
消費電力最大 4.5 W
寸法126 mm
高さ63 mm
奥行き201 mm
質量0.8 kg
同梱品USB2.0 ケーブル (1.5 m), クイックガイド, セーフティガイド, Wavelab Cast Download Information, Cubase AI Download Information
その他動作環境温度: 0 to + 40 ℃

AG03MK2はコスパ的には最高だしこれで十分感はある

オーディオ機器は上を見れば際限ありません。

なので、初めての配信とかで使うなら、超定番なのがAG03MK2ということです。

実際、1万台のマイクと1万台のAG03MK2で普通にyoutubeのナレーションはできます。

ゲーム実況や配信もしかりです。

もし何を買うか迷っている人は、まずはこの辺から集めてみるのが良いと思います。


PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

-オーディオ機器