GPRO Wirelessは壊れやすい?生産終了?から後継機新型へ

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC周辺機器

GPRO Wirelessは壊れやすい?生産終了?から後継機新型へ

ロジクールGPRO Wirelessは最高のゲーミングマウスです。ですが、壊れやすいとか生産終了とか噂があります。後継機の新型も出たので、旧型との違いも含めて解説します。

ロジクール最高のゲーミングマウス

FPSをするなら、ほぼGPRO Wireless一択です。

ゲーミングマウスを選ぶ際に重要なのは3つ。

  1. 無線
  2. 軽い
  3. ボタンの充実(GPROはサイドボタン4つ)

GPROは無線遅延も少なく、軽さも驚異の約81g。ボタンはサイドに4つ。

1、2を満たしつつ、3も必要充分に備えているで、GPROが選択されるのは必然です。

価格も現在は1万ちょい。マウスにしては高いと思いますが、一度買えば長く使えるのでとっとと良い物を買うべきでしょう。

問題は耐久性があるか。後継機とどっちが良いかと言う話です。

GPRO Wirelessは壊れやすい?

結論、全然壊れません。3年使ってますが、全くどこも悪くなりません。

僕はキーボードクラッシャーではないですが、イラつくとマウスの強打くらいはします。

オーバーウォッチ好きですが弱くて、ちょいちょい発狂くらいはします。が、そんなイジメに3年も耐えています

非常に優秀な耐久性だと言えるでしょう。

ちなみに充電部分も不調になったことはありません。

端子がマイクロUSB充電で、勝手に壊れやすい印象持っていたんですが、全然調子が悪くなりません。

色々絶賛していますが、あくまで僕個人の意見ということを踏まえて参考にしてください。当たりハズレもありますから。

GPRO Wireless生産終了疑惑からの後継機

なぜかGPROの引退説がささやかれていました。つまり生産終了の噂です。

どうやら2020年代にその話があったようですが、2022年12月現在は普通に販売しています。

恐らくですが、後継機のG PRO X SUPERLIGHTが2021年春に販売することからそんな噂が立ったのでしょう。

前モデルの在庫は減るでしょうし、物によっては生産もストップするかもしれません。

ですが、後継機が出た今も普通に販売しているなら、旧型にしかない需要があるということです。

新型と旧型の違い GPRO X SUPERLIGHT vs GPRO Wireless

大きく2つの面で違います。

  • 軽さ約63g(旧型は約81g)
  • 右のサイドボタンがない(旧型は左右に2つずつで計4つ)

つまり軽くはなったものの、右サイドのボタンが2つ削られています。

あと、値段が1.5倍くらい新型の方が高いです。

新型だからといって即決で買うには、ちょっと微妙な機能感です。

G PRO Wireless スペック

ボタン7ボタン(左右クリック、サイドボタン×4、ホイールボタン)
サイズ125mm x 63mm x 40mm(高さ×幅×奥行き)                
充電連続動作60時間
重さ約81g
種類無線
センサーHERO 25K
DPI100~25,000 DPI

G PRO X SUPERLIGHT スペック

ボタン5ボタン(左右クリック、サイドボタン×2、ホイールボタン)
重さ約63g
種類無線
サイズ125mm×63.5mm×40mm(高さ×幅×奥行き)
充電連続動作70時間
センサーHERO 25K
DPI100~25,600DPI

GPRO Superlightが軽すぎる人には、値段的にも旧型がおすすめ

結局、生産終了になっていないので、60g台で軽すぎる人には旧型をおすすめします。

マウスは100g切ったら軽くて感動しますが、63gは人によっては軽すぎると感じるかもしれません。

しかも右のサイドボタンが2つ消えて不便です。FPS特化でないならちょっと不便。

MMOなども含めて用途があるなら、旧型をお勧めします。

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-PC周辺機器
-,