GPRO Wirelessは壊れやすい?生産終了?から後継機新型へ

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC周辺機器

GPRO Wirelessは壊れやすい?生産終了?から後継機新型へ

ロジクールGPRO Wirelessは最高のゲーミングマウスです。ですが、壊れやすいとか生産終了とか噂があります。後継機の新型も出たので、旧型との違いも含めて解説します。

ロジクール最高のゲーミングマウス

FPSをするなら、ほぼGPRO Wireless一択です。

ゲーミングマウスを選ぶ際に重要なのは3つ。

  1. 無線
  2. 軽い
  3. ボタンの充実(GPROはサイドボタン4つ)

GPROは無線遅延も少なく、軽さも驚異の約81g。ボタンはサイドに4つ。

1、2を満たしつつ、3も必要充分に備えているで、GPROが選択されるのは必然です。

価格も現在は1万ちょい。マウスにしては高いと思いますが、一度買えば長く使えるのでとっとと良い物を買うべきでしょう。

問題は耐久性があるか。後継機とどっちが良いかと言う話です。

GPRO Wirelessは壊れやすい?

結論、全然壊れません。3年使ってますが、全くどこも悪くなりません。

僕はキーボードクラッシャーではないですが、イラつくとマウスの強打くらいはします。

オーバーウォッチ好きですが弱くて、ちょいちょい発狂くらいはします。が、そんなイジメに3年も耐えています

非常に優秀な耐久性だと言えるでしょう。

ちなみに充電部分も不調になったことはありません。

端子がマイクロUSB充電で、勝手に壊れやすい印象持っていたんですが、全然調子が悪くなりません。

色々絶賛していますが、あくまで僕個人の意見ということを踏まえて参考にしてください。当たりハズレもありますから。

GPRO Wireless生産終了疑惑からの後継機

なぜかGPROの引退説がささやかれていました。つまり生産終了の噂です。

どうやら2020年代にその話があったようですが、2022年12月現在は普通に販売しています。

恐らくですが、後継機のG PRO X SUPERLIGHTが2021年春に販売することからそんな噂が立ったのでしょう。

前モデルの在庫は減るでしょうし、物によっては生産もストップするかもしれません。

ですが、後継機が出た今も普通に販売しているなら、旧型にしかない需要があるということです。

新型と旧型の違い GPRO X SUPERLIGHT vs GPRO Wireless

大きく2つの面で違います。

  • 軽さ約63g(旧型は約81g)
  • 右のサイドボタンがない(旧型は左右に2つずつで計4つ)

つまり軽くはなったものの、右サイドのボタンが2つ削られています。

あと、値段が1.5倍くらい新型の方が高いです。

新型だからといって即決で買うには、ちょっと微妙な機能感です。

G PRO Wireless スペック

ボタン7ボタン(左右クリック、サイドボタン×4、ホイールボタン)
サイズ125mm x 63mm x 40mm(高さ×幅×奥行き)                
充電連続動作60時間
重さ約81g
種類無線
センサーHERO 25K
DPI100~25,000 DPI

G PRO X SUPERLIGHT スペック

ボタン5ボタン(左右クリック、サイドボタン×2、ホイールボタン)
重さ約63g
種類無線
サイズ125mm×63.5mm×40mm(高さ×幅×奥行き)
充電連続動作70時間
センサーHERO 25K
DPI100~25,600DPI

GPRO Superlightが軽すぎる人には、値段的にも旧型がおすすめ

結局、生産終了になっていないので、60g台で軽すぎる人には旧型をおすすめします。

マウスは100g切ったら軽くて感動しますが、63gは人によっては軽すぎると感じるかもしれません。

しかも右のサイドボタンが2つ消えて不便です。FPS特化でないならちょっと不便。

MMOなども含めて用途があるなら、旧型をお勧めします。

大学生のマストバイ。学生が一人暮らしで必需のガジェット選

ガジェット スマホ メンズ美容・サプリ 日用品・家具 生活家電

2024/9/2

大学生のマストバイ。学生が一人暮らしで必需のガジェット選

大学生がほぼマストバイともいえる便利なガジェットをチョイスしました。一人暮らしの参考にしてください。 echo show5 これがないと新生活は始まりません。買いましょう。アレクサを動かすために必要なのが、このecho show。何ができるかというと、機器の連携をさせて生活のクオリティを上げてくれます。 「アレクサ~、がんばれ~」とか「アレクサ、読書の時間にして~」とかなんでもいいので設定して呼ぶと、複数機器を同時に動かしてくれます。 他にも時間指定で電源をon offしたりとか色々。セッティングも説明見 ...

続きを読む

YouTuberて金もらいすぎ?楽しそうに見えて全然もらえないよ【実体験】

ブログ・Youtube

2024/8/21

YouTuberて金もらいすぎ?楽しそうに見えて全然もらえないよ【実体験】

youtuberって金もらい過ぎて面白くないって思ってる人。楽しそうにしてても彼らは全然楽しんでません。実際に収益化したので、どのくらいの労力でいくらもらえるのか解説します。 YouTuberて金もらいすぎ?実は生活するレベルは相当ハードル高い この情報のソースは僕。現在1年くらいチャンネルやってます。登録者3500人程度で、月に2本くらい出してる非専業youtuberです。 youtubeだけで生活するにはどのくらい再生数が必要なのか?ざっと月100万回です。 かなりジャンルにもよるんですが、平均してこ ...

続きを読む

rtx5000シリーズ待つべきか。それともrtx4000シリーズを今買うべきか

PC

2024/8/20

rtx5000シリーズ待つべきか。それともrtx4000シリーズを今買うべきか

2025年にグラボ最新シリーズのRTX5000シリーズが発売予定です。待つべきか悩む人もいるでしょう。結論待つ必要なく4000シリーズでもOKです。また、進化ポイントを初心者に超絶分かりやすく解説します。 rtx5000シリーズ待つべきか。進化ポイントとは 今のところ進化ポイントとして言われているのが上記。 TSMC 3nm採用。で、何が変わるの? 3nmチップが採用される予定です。一言で言うと省電力性と性能向上が見込めます。 よくチップの5nmと3nmとかが話に出てきますが、nmはナノを表し、要はどれだ ...

続きを読む

PC

2024/8/19

グラボファン2連と3連の違いや選び方。入らないなら2連でもOK

グラボを選ぶとき、基本は2連ファンか3連ファンから選びます。(1連もある) でも具体的に解説された記事がないので、どっちを選べばよいか初心者にわかりやすく解説します。 グラボファン2連と3連の違い 2連か3連での違いは以下。 ここまででなんとなくわかると思いますが、3連は冷却性、静穏性が高いです。 ファンが3つあると1つ毎の回転数を落とせるため、理論的には静かになります。 一方、2連は小さくなってケースに入れやすく、値段も安くなります。 また1連ファンやファンレスもありますが、あれは小型PC用です。 最近 ...

続きを読む

インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法

PC

2024/9/9

インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法

インテルの13世代、14世代に不具合が発生しています。PC初心者にも超分かりやすく原因と対処法について解説します。(情報は執筆時点) インテル13世代 14世代の不具合について。劣化するcpuの対処法 今回の不具合は、特に高性能モデルを中心に発生しました。主に700~900番台や、K付モデルが顕著だと言われています。 が、現在はK無や400~600番台も不具合が起きているという報告が上がっています。 クラッシュ・強制終了 ゲームなどで高負荷をかけているとクラッシュする事例が報告されました。 再度開こうとし ...

続きを読む

-PC周辺機器
-,