GPRO Wirelessは壊れやすい?生産終了?から後継機新型へ

本サイトは広告を含みます PC周辺機器

GPRO Wirelessは壊れやすい?生産終了?から後継機新型へ

ロジクールGPRO Wirelessは最高のゲーミングマウスです。ですが、壊れやすいとか生産終了とか噂があります。後継機の新型も出たので、旧型との違いも含めて解説します。

ロジクール最高のゲーミングマウス

FPSをするなら、ほぼGPRO Wireless一択です。

ゲーミングマウスを選ぶ際に重要なのは3つ。

  1. 無線
  2. 軽い
  3. ボタンの充実(GPROはサイドボタン4つ)

GPROは無線遅延も少なく、軽さも驚異の約81g。ボタンはサイドに4つ。

1、2を満たしつつ、3も必要充分に備えているで、GPROが選択されるのは必然です。

価格も現在は1万ちょい。マウスにしては高いと思いますが、一度買えば長く使えるのでとっとと良い物を買うべきでしょう。

問題は耐久性があるか。後継機とどっちが良いかと言う話です。

GPRO Wirelessは壊れやすい?

結論、全然壊れません。3年使ってますが、全くどこも悪くなりません。

僕はキーボードクラッシャーではないですが、イラつくとマウスの強打くらいはします。

オーバーウォッチ好きですが弱くて、ちょいちょい発狂くらいはします。が、そんなイジメに3年も耐えています

非常に優秀な耐久性だと言えるでしょう。

ちなみに充電部分も不調になったことはありません。

端子がマイクロUSB充電で、勝手に壊れやすい印象持っていたんですが、全然調子が悪くなりません。

色々絶賛していますが、あくまで僕個人の意見ということを踏まえて参考にしてください。当たりハズレもありますから。

GPRO Wireless生産終了疑惑からの後継機

なぜかGPROの引退説がささやかれていました。つまり生産終了の噂です。

どうやら2020年代にその話があったようですが、2022年12月現在は普通に販売しています。

恐らくですが、後継機のG PRO X SUPERLIGHTが2021年春に販売することからそんな噂が立ったのでしょう。

前モデルの在庫は減るでしょうし、物によっては生産もストップするかもしれません。

ですが、後継機が出た今も普通に販売しているなら、旧型にしかない需要があるということです。

新型と旧型の違い GPRO X SUPERLIGHT vs GPRO Wireless

大きく2つの面で違います。

  • 軽さ約63g(旧型は約81g)
  • 右のサイドボタンがない(旧型は左右に2つずつで計4つ)

つまり軽くはなったものの、右サイドのボタンが2つ削られています。

あと、値段が1.5倍くらい新型の方が高いです。

新型だからといって即決で買うには、ちょっと微妙な機能感です。

G PRO Wireless スペック

ボタン7ボタン(左右クリック、サイドボタン×4、ホイールボタン)
サイズ125mm x 63mm x 40mm(高さ×幅×奥行き)                
充電連続動作60時間
重さ約81g
種類無線
センサーHERO 25K
DPI100~25,000 DPI

G PRO X SUPERLIGHT スペック

ボタン5ボタン(左右クリック、サイドボタン×2、ホイールボタン)
重さ約63g
種類無線
サイズ125mm×63.5mm×40mm(高さ×幅×奥行き)
充電連続動作70時間
センサーHERO 25K
DPI100~25,600DPI

GPRO Superlightが軽すぎる人には、値段的にも旧型がおすすめ

結局、生産終了になっていないので、60g台で軽すぎる人には旧型をおすすめします。

マウスは100g切ったら軽くて感動しますが、63gは人によっては軽すぎると感じるかもしれません。

しかも右のサイドボタンが2つ消えて不便です。FPS特化でないならちょっと不便。

MMOなども含めて用途があるなら、旧型をお勧めします。


PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

-PC周辺機器
-,