インスタ リールがおすすめに乗る方法

SEO・SNS

インスタのリールでおすすめに乗る方法 再生回数が急に増えたアルゴリズム

インスタでおすすめ(通称リールタブ)に乗れば再生数やいいねが急に増えます。しかし、おすすめ欄に乗るため、ある程度法則があることを知っていますか?実際に僕がリールタブに乗った例を挙げてお話したいと思います。

この記事の結論

  • 法則とルールに従わないとリールのおすすめ欄にのらない
  • ハッシュタグ・楽曲・エフェクト等はおすすめに関係ない
  • リール、ストーリー、IGTVは全部動画だけど違う

インスタのリールでおすすめに乗る方法 再生回数が急に増えたアルゴリズム

リーチ数が0付近→一回の投稿で3000越え

日ごろから何十万も再生回数やいいねをもらっている上級者には当てはまりません。

僕のようにSNSに熱心でない人や、新規参入者向けの記事です。

おすすめ乗るための一定条件の話で、下記を実行してかならず乗るというネタではありません。

リールのおすすめに乗った時の状況

(いいね数通知は100が上限です)

まず、リール投稿しておすすめに乗ったかはいいねの数や再生数で大体わかります。

普段全然投稿してないアカウントの僕でも意味わからんくらい再生されます。

ざっと百倍の違いです。

実は赤枠で囲んだ2つの動画は同じ内容です。

投稿の仕方が悪かったため、下は全然再生されていません。

「画像編集で数字いじってね?」と考えるのが普通だと思うので、僕のアカウントからウラを取ってください。

https://www.instagram.com/kurashikisan/reels/

つまり投稿内容自体はおすすめに乗るかは関係ないということです。

(もちろんバズるには動画の質が必要です)

おすすめ欄のリールタブに乗る方法

リールでおすすめに乗るためには、お約束事を守る必要があります。

2021年インスタ公式の広報Narasimhanさんはこんな発表をしています。

We are getting better at using ranking signals that help us predict whether people will find a reel entertaining and whether we should recommend it.

(面白いかどうか、リールで推奨するかどうか、のアルゴリズムを改善するよ!)

https://www.theverge.com/2021/2/9/22274332/instagram-algorithm-tiktok-watermark-recommendation-software-best-practices

具体的にどんな発表をしたかと言うと、

  • Tiktokなどで使ったものを再利用してはならない
  • 低画質な動画はダメ
  • テキストで動画を覆う、ぼやけている、透かしやロゴ、境界線のある動画もダメ
  • 縦型動画にすること

1は拾い動画はもちろん、自分の動画も転載か分からないから使いまわしはダメ、ということでしょう。

2、3は拾い動画を加工する行為の禁止を意味しています。

みなさんはそんなつもりはないと思うので、注意するのは4だけです。

縦型でないと、リールとして認められません。

しかし、縦型でさえあれば良いかと言うと、それも違います。

リールで急に再生数が増えた仕組み

上は公式の法則。

今度は僕がおすすめであるリールタブに乗った法則です。

おすすめ(リールタブ)に関係ある要素

  • スマホから投稿すること(「PCからの投稿はリールにならない」に後述)
  • 瞬間的なエンゲージメント率が必要
  • 保存率もエンゲージメントの一部(恐らく"いいね"より重要)
  • 自分でいいねしたり、エンゲージメント率をいじらない
  • 元々横型の動画は縦型の解像度1080×1920に直すこと
  • ハッシュタグをつけすぎない

(追記)
最近PCからでもリール投稿可になりました

エンゲージメント率とは、いいねとかコメントとか、何らかのリアクションのことです。

エンゲージメント率 = エンゲージメント / 表示回数

となります。

僕の初回の動画がおすすめに乗らなかったのは、横型だったり、PCから投稿していたことが原因でした。

一眼レフなどで撮影したものは、横型の解像度に直さないといけません。

一応、自分でいいねしても、おすすめには乗りましたが、繰り返すと悪影響があるかもしれません。

逆に関係あると言われていながら、関係なかった要素も存在します。

おすすめ(リールタブ)に乗るか関係ない要素

  • ハッシュタグの有無。(タグ0で僕は乗りました)
  • エフェクトや加工は必須ではない
  • 楽曲のチョイス
  • 普段の投稿頻度
  • アカウントパワー(フォロワー数やアカウントの年季等)

ハッシュタグはあくまでどんな動画かユーザーに伝える物です。

例えタグをつけまくっても、わざわざユーザーが検索&上位表示されるかは微妙です。

でも結局エンゲージメント率の方はどうやって上げるんだよって話ですよね。

外国人にウケる動画はおすすめに乗りやすいジャンル

エンゲージメント率をあげるには、外国人ユーザーにもウケる動画である必要があります。

なぜなら、いいねのほとんどは日本人以外だったからです。

ジャンルとして、喋る系の動画は不利。

有利なのは動物、風景・旅行、赤ちゃん、ダンス、美女orイケメン系等でしょう。

僕のリール動画は風景動画になるため、世界中の方がエンゲージメントをくれました。

こればかりは、人によっては変えづらいかもしれません。

でもやり方次第だと思います。

つまり、新規参入者がおすすめに乗るには、言語を超えて分かりやすい動画づくりをすべきということです。

PCからの投稿はリールにならない

Metaが提供しているInstagramのSEOサイトクリエイタースタジオの画像です。

こっちはリールのおすすめに乗った方。

こっちは乗らなかった方です。

下は「動画」ではなく、「IGTV」になっています。

実はPCからはリールを投稿できません。動画を投稿するとIGTV扱いになります。

IGTVは普段の写真投稿が動画に代わっただけの代物です。

そのため、必ずスマホから投稿する必要があります。

SEOに役立つクリエイタースタジオを利用しよう

PCからクリエイタースタジオにアクセスして、インスタのアカウントとリンクしましょう。

https://www.facebook.com/creators/tools/creator-studio

ここから一括して投稿のデータがみられます。

例えば、発見タブでおすすめ(リールタブ)からどのくらい流入があったかも分かります。

SNSのSEOを真面目に取り組むなら必須のサイトと言えるでしょう。

youtube1か月は伸びない?始めて1ヶ月で登録者100人超えたら1000人登録へ

ブログ・Youtube

2023/3/21

youtube1か月は伸びない?始めて1ヶ月登録者100人超えたら

ブログが1年と月10万PVを迎えた境に、youtubeも始めました。壁と言われるチャンネル登録100人を超えたので、期間や方法、視聴者層の割合などを共有します。 2023/02/25~03/21 視聴回数 クリック率 総視聴時間 動画数 登録者 2.4万 4.5% 1666.8時間 4 122 youtube1か月で思ったこと 視聴者層は30代~50代が80%、特に40代くらいが多いです。また、90%近く男性です。 この辺は一番お金を使う層になるので、的確にマーケティングできているようです。 youtub ...

続きを読む

ウイダーinバープロテインで買ってはいけない物

生活用品

2023/3/17

ウイダーinバープロテインで買ってはいけない物 ~太るやつは選ぶな~

ダイエットに欠かせないのがプロテイン。またどこでもとれるのがプロテインバーです。有名なのがウイダーinバープロテインですが買ってはいけない物ばかりです。太るやつを選んではいけません。筋トレやダイエットのマイナスになります。 この記事の結論 inバー プロテイン グラノーラ (14本入×1箱) プロテインバー フルーツの入ったザクザク食感グラノーラ 高タンパク10g 低脂肪 植物性プロテイン 鉄分 プロテインの働き強めるEルチン配合 森永製菓 inバー ¥2,182 (2023/03/19 04:38時点 ...

続きを読む

ryzen7000シリーズ性能とインテル13世代比較。やめとけ話は昔の事

PC・周辺機器

2023/3/19

ryzen7000シリーズ性能とインテル13世代比較。やめとけ話は昔の事

ryzen7000シリーズがインテル13世代とかなり良い勝負をしています。かつてのryzenやめとけ話は今は昔となりました。今回は7000シリーズを5000、さらにインテル13世代と比較していきます。 この記事の結論 【Amazon.co.jp限定】 AMD Ryzen 7 7700X, without cooler 4.5GHz 8コア / 16スレッド 40MB 105W 正規代理店品 100-100000591WOF/EW-1Y AMD ¥50,303 (2023/03/16 03:23時点 | A ...

続きを読む

intel13世代12世代CPU性能比較 スルーで14世代待つべき人は?

PC・周辺機器

2023/3/17

intel13世代12世代CPU性能比較。スルーで14世代待つべき?

intel第13世代CPUは性能だけでなく、円安で価格も大幅に上がりました。第12世代と比較して迷うところではあります。どちらを買うべきか比較してみたいと思います。 この記事の結論 インテル INTEL CPU RPL-S CoreI7-13700F 16/24 5.20GHz 6xx/7xxChipset グラフィック機能なし 国内正規代理店品 インテル ¥51,848 (2023/03/16 23:16時点 | Amazon調べ) Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポチ ...

続きを読む

削除: アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人におすすめ一覧

映画紹介

2023/3/7

アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人向けおすすめ一覧

アマゾンプライムのおすすめ星5&星4クラスのアニメ名作をご紹介します。今回は特に大人向けで感動&爆笑アニメを一覧にしました。 アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人におすすめ一覧 プラネテス 最高のSFアニメで、僕が最も好きなアニメです。 主人公のハチマキはデブリ屋と呼ばれる宇宙のゴミを回収する作業員でした。 宇宙では船の残骸などが旅客に当たると大事故になるため、非常に重要な仕事です。 一方で、世間の裏方かつ格下的な仕事として扱われていました。 ハチマキは宇宙船を買うことを夢に見つつも、一介の ...

続きを読む

-SEO・SNS