youtubeショートフィードに乗らない→乗るには?急に伸びる動画アルゴリズム比較

SEO・SNS ブログ・Youtube

youtubeショートフィードに乗らない→乗るには?急に伸びる動画アルゴリズム比較

youtubeショートフィードに乗らない!乗るには?急に伸びる動画とアルゴリズム比較考察

先日ショート動画の投稿を始めました。

中でも急に伸びる推移を見せたのがショートフィードに乗った動画。

不思議なことに、ショートフィードは乗る動画と乗らない動画が存在します。

ショートフィードに乗った理由は、時間帯、視聴維持率(動画再生率)、それともタイトルか?を検証してみることに。

結論から言うと、そのどれでもなかったのです。

で、確固たる決め手がないのですが、僕なりに考察してみました。

ちなみにショート動画の作り方が分からない人はこちらの記事を参照してください。

ショートフィードに乗った動画と類似物を同一の時間帯に投稿

(ショートフィードの乗った動画)

一般的に夜が伸びると言われますが、僕が投稿したのは朝でした。

まず、ショートフィードに乗ると、目に見えて視聴回数が増えます。

ボーナスタイムが終わると一気に元に戻る形です。

明らかに縦に伸びてます。

僕の場合開設したばかりのチャンネルなので、ほぼリピーターはいません。

検索流入のみのはずなので、投稿直後でも再生数はあまり関係ないはずです。

元々この動画は2分あった動画を1分2分割にしてショートにしたものです。

その1/2が土曜日の朝にショートフィードに乗って伸びていきました。

同じような動画なのにショートフィードに乗らない?

同様の時間、タグ、タイトル・説明を加えた2/2を翌日の日曜日に載せるとどうなるか検証したのです。

どちらも祝日なので曜日の条件は同じ。

説明文も同じだとさすがにまずいので、少しだけ変えました。

タグは同じものを使用しています。

で、こっちはさっぱり。先ほどショートフィード入りしたデータを比較すると、

(7日単位)

上は乗った動画。下は乗ってない動画。明らかに下は乗っていません。

(24時間単位)

時間帯もタイトル等もほぼ同じ。元々同じ動画を分割しただけだからクオリティも同じ。

もっと言えば撮影場所とか英語の説明入れたかとかも同じです。

「ああ、これは乗らないな」と思った矢先。

ショートフィードに乗りました!

前回は投稿後3~5時間後、今回は6時間以降にショートフィード再生が増え始めたのです。

この時間差はなんだ?と思ったのですが、きっかけっぽいのと言えば高評価ボタン。

気づいたら一つだけついていました。

もしかしてこれがブーストのきっかけになったのか?というかそれしか考えられるのがありませんでした。

視聴維持率はショートフィードに関係あるのか?

「視聴率維持率はいかにも関係ありそう」と思ったのですが、多分違います。

ショートフィードに乗った動画は平均視聴時間も維持率も決して高くありません。

投稿3~5時間時に倍々な感じで再生数が上がったので、わずか1~2時間の再生率が良いからといってショートフィードに乗るとは思えません。

さらに、この動画はこんなことも言われています。

13% の視聴者が 0:30 のマーク付近まで視聴を続けました。これは通常とほぼ同じです。詳しくは、他の動画との比較をご覧ください。

乗る乗らないに、視聴維持率は関係ないということです。

(ただし高い維持率をずっと確保した動画が後になって乗る場合は別です)

【考察】なぜショートフィードに乗ったのか。なぜ類似動画はすぐ乗らなかったか。

ここからは考察です。

ショートフィードに乗る条件はこのようなものが求められると思います。

考察①検索ワードが目新しいもの

僕が投稿した「長町武家屋敷跡」は通常の動画はあれど、ショート動画は少なかったです。

目新しいものが投稿され、かつ需要があれば乗る可能性があります。

もちろんブルーオーシャンと呼ばれるのを見極めるのがそもそも難しいので、そこは数打つしかないでしょう。

考察②類似動画=ショートフィードに乗れないわけじゃない

2/2の類似動画でもショートフィードに乗りました。

てことは視聴者に表示されるかが問題であり、アルゴリズム的に弾かれるとかはなさそうです。

過去に自分と似たような動画を出している人がいないか、確認する必要があります。

考察③エンゲージメント(高評価)

一番可能性があるのが短期間の高評価です。

内容いかんより、一番はここだと思います。

高評価などエンゲージメントが皆無だと乗らない可能性大です。

消去法でしかないのですが、2/2の動画も一度高評価がついてフィードに乗ったとしか現状考えられません。

ちなみに1/2は3時間ぐらいボーナスタイムが続きましたが、2/2は1時間で終わりました。

高評価が続いたのは言うまでもなく1/2の方です。

考察①作戦でとりあえず目に見えるところに置き、高評価をもらう作戦が良いでしょう。

高評価が露出を呼び、さらに高評価が続くとフィードに乗り続けるのかもしれません。

考察④運。というかある程度ランダムな可能性

youtubeショートはtiktokに触発されて開始されたはずです。

いくら基本の動画アルゴリズムが引き継がれていようと、ショート用のアルゴリズムも存在するはずです。

しかも完璧な精度ではない可能性があります。

ある程度ショートフィードに載せる動画は乱数的(ランダム)に決まっているのかもしれません。

じゃあ解決策ないじゃんって思うかもしれませんが、あります。

とにかく数を上げることです。

宝くじだって一杯買えば当たる可能性上がります。もちろん考察④が正しければの話ですが。

(”戦いは数だ”ってそういえば誰かが言っていました)

ショート動画は数を上げる

もうちょっと動画のストックが増えたらまた試してみるつもりです。

今のところ言えることは、とにかく数を上げましょうということです。

みなさんも何か傾向が分かったらシェアしたくないかもしれませんが、こそっと教えてくださると幸いです。

今はこの本読んで僕も勉強中です。

youtube1か月は伸びない?始めて1ヶ月で登録者100人超えたら1000人登録へ

ブログ・Youtube

2023/3/21

youtube1か月は伸びない?始めて1ヶ月登録者100人超えたら

ブログが1年と月10万PVを迎えた境に、youtubeも始めました。壁と言われるチャンネル登録100人を超えたので、期間や方法、視聴者層の割合などを共有します。 2023/02/25~03/21 視聴回数 クリック率 総視聴時間 動画数 登録者 2.4万 4.5% 1666.8時間 4 122 youtube1か月で思ったこと 視聴者層は30代~50代が80%、特に40代くらいが多いです。また、90%近く男性です。 この辺は一番お金を使う層になるので、的確にマーケティングできているようです。 youtub ...

続きを読む

ウイダーinバープロテインで買ってはいけない物

生活用品

2023/3/17

ウイダーinバープロテインで買ってはいけない物 ~太るやつは選ぶな~

ダイエットに欠かせないのがプロテイン。またどこでもとれるのがプロテインバーです。有名なのがウイダーinバープロテインですが買ってはいけない物ばかりです。太るやつを選んではいけません。筋トレやダイエットのマイナスになります。 この記事の結論 inバー プロテイン グラノーラ (14本入×1箱) プロテインバー フルーツの入ったザクザク食感グラノーラ 高タンパク10g 低脂肪 植物性プロテイン 鉄分 プロテインの働き強めるEルチン配合 森永製菓 inバー ¥2,182 (2023/03/19 04:38時点 ...

続きを読む

ryzen7000シリーズ性能とインテル13世代比較。やめとけ話は昔の事

PC・周辺機器

2023/3/19

ryzen7000シリーズ性能とインテル13世代比較。やめとけ話は昔の事

ryzen7000シリーズがインテル13世代とかなり良い勝負をしています。かつてのryzenやめとけ話は今は昔となりました。今回は7000シリーズを5000、さらにインテル13世代と比較していきます。 この記事の結論 【Amazon.co.jp限定】 AMD Ryzen 7 7700X, without cooler 4.5GHz 8コア / 16スレッド 40MB 105W 正規代理店品 100-100000591WOF/EW-1Y AMD ¥50,303 (2023/03/16 03:23時点 | A ...

続きを読む

intel13世代12世代CPU性能比較 スルーで14世代待つべき人は?

PC・周辺機器

2023/3/17

intel13世代12世代CPU性能比較。スルーで14世代待つべき?

intel第13世代CPUは性能だけでなく、円安で価格も大幅に上がりました。第12世代と比較して迷うところではあります。どちらを買うべきか比較してみたいと思います。 この記事の結論 インテル INTEL CPU RPL-S CoreI7-13700F 16/24 5.20GHz 6xx/7xxChipset グラフィック機能なし 国内正規代理店品 インテル ¥51,848 (2023/03/16 23:16時点 | Amazon調べ) Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポチ ...

続きを読む

削除: アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人におすすめ一覧

映画紹介

2023/3/7

アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人向けおすすめ一覧

アマゾンプライムのおすすめ星5&星4クラスのアニメ名作をご紹介します。今回は特に大人向けで感動&爆笑アニメを一覧にしました。 アマゾンプライム星5級&星4以上のアニメ名作 大人におすすめ一覧 プラネテス 最高のSFアニメで、僕が最も好きなアニメです。 主人公のハチマキはデブリ屋と呼ばれる宇宙のゴミを回収する作業員でした。 宇宙では船の残骸などが旅客に当たると大事故になるため、非常に重要な仕事です。 一方で、世間の裏方かつ格下的な仕事として扱われていました。 ハチマキは宇宙船を買うことを夢に見つつも、一介の ...

続きを読む

-SEO・SNS, ブログ・Youtube
-