Razer Hammerhead True Wirelessはゴミ。片耳が充電できない・聞こえない

広告 オーディオ機器

Razer Hammerhead True Wirelessは買うな。片耳が充電できない・聞こえない

Razer Hammerhead True Wireless Proを購入しましたが、はっきり言ってゴミイヤホンです。片耳が充電できないとか、聞こえないとかそんな不具合を連発しまくっている商品だからです。

Razer Hammerhead True Wirelessはゴミ。片耳が充電できない・聞こえない

まず最初に言っておきたいのは、このイヤホン2万もするのに、片耳に不具合を抱えています。

特に左。アマゾンの☆1レビューには、片耳が聞こえない、片耳だけ充電できないなど地獄のようなレビューが大量にあります。

僕も知ってて購入しましたが、こういうのって大抵ハズレ引いた人しかレビューしないので、あまり気にしていませんでした。

なんたってRazerには信用置いていました。

で、レビュー通りハズレを引きました。でもただハズレ引いたからクソって言っているわけではなく、この商品は構造上不良が出やすい設計になっているとしか思えません。

なぜ左だけ不具合があるかというと、機能が左に集中してるからです。

主にタッチコントロールは左耳で行います。ノイキャン、モード変更、音楽や電話操作等は全て左耳をトントンやって動かすわけです。

だから左だけ充電の減りが早いのも当然でしょうし、作りが複雑になっていることでしょう。

で、左が充電できないのは多分接触不良でこちらにはどうしようもありません。

左だけ聞こえない原因は恐らくペアリングにあります。

公式のレクチャーによると、片耳をペアリングし直せと言っています。

ワイヤレスイヤホンでは、片耳しか聞こえない的な話はよく聞きます。そのたびに様々なメーカーが「こんな感じに直してね」的な動画をだしていたりもします。でもその症状が起きないイヤホンは起きないです。結局それってメーカー側の技術的不足とかそういう話じゃないでしょうか。

もちろん、ちゃんとペアリングすれば使えるんだから、主張かもしれません。

で、そもそも”ちゃんとペアリング”って何ですか。air podsにそんな不具合が頻発してますか?よく分からないけど気を付けないと使えないって、んなめんどいイヤホン需要ないでしょう。

他にも不満があって、片耳だけ異常に充電消費が早くて、気づいたら片側だけ充電切れになります。

さすがに消費速度が速すぎて、最初残量表示のインジケーターがおかしいのかと思っていたら本当に聞こえなくなりました。なので、電池消費の問題です。

偶々ハズレに当たったというより、構造上の問題で不具合品が乱発されているという印象を僕は受けています。

中には「4回交換してようやくまともな商品に当たりました!」という猛者レビューも見かけました。

この状態を看過しているのがRazerというのもちょっと信じられません。

品質も価格に見合っていない。体感5千円くらいの音質

2万のイヤホンですが、音質は5千円くらいのやつに思えます。

この辺僕は耳が良い方じゃないので、おおよその意見だと思ってください。

確かにゲーミングモードとかあって、それなりにFPSの足音とかも聞こえるし、1万円のイヤホンならそこそこ執着したかもしれません。

が、2万のイヤホンで不具合抱えてるなら、そのまま返品と返金でサイナラという感じです。

True WirelessProX2nd Gen
タイプインナーイヤーカナルインナーイヤーカナル
ドライバー13mm10mm13mm10mm
周波数特性20Hz – 20kHz
インピーダンス32±15%Ω16Ω32Ω16Ω
感度@1kHz91dB表記なし91dB91dB
重さ45g10g+43g(ケース)10g+42g10g+43g
バッテリー最大4時間最大4時間最大6時間最大4時間
ケース充電12時間分16時間分18時間分16時間分
マイク周波数300Hz – 5kHz100Hz – 10kHz表記なし表記なし
S/N比55dB以上60dB以上64dB64dB
ライティングRGB
スマホアプリ
THX認定

僕が買ったProは最も高価格でTHX認定イヤホンだったのである程度音質も期待していましたが、価格を考えるとガッカリな感じでした。

THX認証モデルとはなにかですが、映画サウンド的な没入感がウリのモデルです。また、周囲の雑音を消し、サウンドに集中できるようにするアクティブノイズキャンセリングも積まれていて、十分ハイエンドモデルと言えます。

長時間ヘッドホンするのは疲れるので、ちょいとイヤホン使ってFPSやるくらいにはちょうど良い商品ではありましたが、さすがに不具合と価格考えたらナイわという感じです。

一発目でアタリ引いてたら多分そのまま使ってたと思いますけどね。

結論、Razerのイヤホンは買うな。マウスやキーボードとは違う

結論、Razerのイヤホンは信用なりません。だから買うなというのが僕の意見です。

どうやらマウスやキーボードの信頼性とはちょっと違うようです。

amazon タイムセール

 


楽天お買い物マラソン

楽天お買い物マラソン


楽天トラベル 全国旅行支援

全国旅行支援 キャンペーン


おすすめ動画

CPU F付やめとけは本当?予備グラボなしだとデメリットがある

PC

2023/9/22

CPU F付やめとけは本当?予備グラボなしだとデメリットがある

CPUでF付はやめとけ説があります。結構な方がF付を嫌っています。予備グラボなしだとデメリットがあるのです。 この記事の結論 インテル INTEL CPU RPL-S CoreI5-13400F 10/16 4.60GHz 6xx/7xxChipset グラフィック機能なし 国内正規代理店品 created by Rinker インテル(Intel) ¥32,118 (2023/9/22 7:42:18時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング CP ...

続きを読む

ps5に4kモニターはいらないのか。ゲームや仕事に4Kは意味ないのか

PC周辺機器

2023/9/21

ps5に4kモニターはいらないのか。ゲームや仕事に4Kは意味ないのか

PS5でゲームやろうってなると、当然安いモニターを求めます。じゃあ削れるところ削って4Kモニターは必要ないのか。結論必要あります。その他ゲーム(PC)や仕事、映画鑑賞などはどうでしょうか。 この記事の結論 ps5に4kモニターはいらないのか。いや要ります4K買ってください なぜ4Kを買うべきなのか ざっと理由を上げるとこんな感じです。当たり前ですが、4Kの美麗さになれたらFHDなんてゴミみたいに思えます。だから4Kを買ってください。 4Kモニターは27インチ以上が良い説を前提に話しますが、映像が美麗だから ...

続きを読む

youtubeは金儲けやくだらない動画ばかり。飽きたりyoutube離れする人

ブログ・Youtube

2023/9/15

youtubeは金儲けやくだらない動画ばかり。飽きたりyoutube離れする人

僕は収益化してるyoutube投稿者で様々な動画を参考にするのですが、一時期よりマシになったものの、くだらない動画ばかりになって飽きた人は増えたなと思いました。 ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書) created by Rinker ¥765 (2023/09/22 04:46:11時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング youtubeは金儲けやくだらない動画ばかり。飽きたりyoutube離れする ...

続きを読む

amazonプライムの恋愛アニメや女性向けアニメ 無料で見られるおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/9/14

amazonプライムの恋愛アニメや女性向けアニメ 無料で見られるおすすめ

amazonプライムで無料で見られるおすすめ恋愛映画をご紹介。少女漫画も入ってるので一応女性向けということで選出してますが、別に男性が見ても面白いやつばかりです。 amazonプライムの恋愛アニメや女性向けアニメ 無料で見られるおすすめ スキップとローファー 主人公の美津未(ミツミ)は中学卒業とともに石川県から東京の高校へ進学。T大法学部を首席で卒業する!という野望があったものの、素朴で素直な性格の女子高生でした。 彼女は慣れない東京で道に迷ってしまい、入学式に遅刻しそうになったところを同じ学校に通う予定 ...

続きを読む

youtuberが稼ぎすぎで働く気が失せる&真面目に働くのがバカバカしい人へ

ブログ・Youtube

2023/9/15

youtuberが稼ぎすぎで働く気が失せる&真面目に働くのがバカバカしい人へ

ユーチューバー見ると働く気が失せたり、真面目に働くのがバカバカしいと思う人がいるでしょう。僕も同じです。一方自分でやってみると超絶労力がかかるうえ、仮にめっちゃ再生されても長くは続かないものだと分かりました。 ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書) created by Rinker ¥765 (2023/09/22 04:46:11時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング youtuberが稼ぎすぎで ...

続きを読む

-オーディオ機器
-