Razer Hammerhead True Wirelessはゴミ。片耳が充電できない・聞こえない

本サイトはアフィリエイト広告を含みます オーディオ機器

Razer Hammerhead True Wirelessは買うな。片耳が充電できない・聞こえない

Razer Hammerhead True Wireless Proを購入しましたが、はっきり言ってゴミイヤホンです。片耳が充電できないとか、聞こえないとかそんな不具合を連発しまくっている商品だからです。

Razer Hammerhead True Wirelessはゴミ。片耳が充電できない・聞こえない

まず最初に言っておきたいのは、このイヤホン2万もするのに、片耳に不具合を抱えています。

特に左。アマゾンの☆1レビューには、片耳が聞こえない、片耳だけ充電できないなど地獄のようなレビューが大量にあります。

僕も知ってて購入しましたが、こういうのって大抵ハズレ引いた人しかレビューしないので、あまり気にしていませんでした。

なんたってRazerには信用置いていました。

で、レビュー通りハズレを引きました。でもただハズレ引いたからクソって言っているわけではなく、この商品は構造上不良が出やすい設計になっているとしか思えません。

なぜ左だけ不具合があるかというと、機能が左に集中してるからです。

主にタッチコントロールは左耳で行います。ノイキャン、モード変更、音楽や電話操作等は全て左耳をトントンやって動かすわけです。

だから左だけ充電の減りが早いのも当然でしょうし、作りが複雑になっていることでしょう。

で、左が充電できないのは多分接触不良でこちらにはどうしようもありません。

左だけ聞こえない原因は恐らくペアリングにあります。

公式のレクチャーによると、片耳をペアリングし直せと言っています。

ワイヤレスイヤホンでは、片耳しか聞こえない的な話はよく聞きます。そのたびに様々なメーカーが「こんな感じに直してね」的な動画をだしていたりもします。でもその症状が起きないイヤホンは起きないです。結局それってメーカー側の技術的不足とかそういう話じゃないでしょうか。

もちろん、ちゃんとペアリングすれば使えるんだから、主張かもしれません。

で、そもそも”ちゃんとペアリング”って何ですか。air podsにそんな不具合が頻発してますか?よく分からないけど気を付けないと使えないって、んなめんどいイヤホン需要ないでしょう。

他にも不満があって、片耳だけ異常に充電消費が早くて、気づいたら片側だけ充電切れになります。

さすがに消費速度が速すぎて、最初残量表示のインジケーターがおかしいのかと思っていたら本当に聞こえなくなりました。なので、電池消費の問題です。

偶々ハズレに当たったというより、構造上の問題で不具合品が乱発されているという印象を僕は受けています。

中には「4回交換してようやくまともな商品に当たりました!」という猛者レビューも見かけました。

この状態を看過しているのがRazerというのもちょっと信じられません。

品質も価格に見合っていない。体感5千円くらいの音質

2万のイヤホンですが、音質は5千円くらいのやつに思えます。

この辺僕は耳が良い方じゃないので、おおよその意見だと思ってください。

確かにゲーミングモードとかあって、それなりにFPSの足音とかも聞こえるし、1万円のイヤホンならそこそこ執着したかもしれません。

が、2万のイヤホンで不具合抱えてるなら、そのまま返品と返金でサイナラという感じです。

True WirelessProX2nd Gen
タイプインナーイヤーカナルインナーイヤーカナル
ドライバー13mm10mm13mm10mm
周波数特性20Hz – 20kHz
インピーダンス32±15%Ω16Ω32Ω16Ω
感度@1kHz91dB表記なし91dB91dB
重さ45g10g+43g(ケース)10g+42g10g+43g
バッテリー最大4時間最大4時間最大6時間最大4時間
ケース充電12時間分16時間分18時間分16時間分
マイク周波数300Hz – 5kHz100Hz – 10kHz表記なし表記なし
S/N比55dB以上60dB以上64dB64dB
ライティングRGB
スマホアプリ
THX認定

僕が買ったProは最も高価格でTHX認定イヤホンだったのである程度音質も期待していましたが、価格を考えるとガッカリな感じでした。

THX認証モデルとはなにかですが、映画サウンド的な没入感がウリのモデルです。また、周囲の雑音を消し、サウンドに集中できるようにするアクティブノイズキャンセリングも積まれていて、十分ハイエンドモデルと言えます。

長時間ヘッドホンするのは疲れるので、ちょいとイヤホン使ってFPSやるくらいにはちょうど良い商品ではありましたが、さすがに不具合と価格考えたらナイわという感じです。

一発目でアタリ引いてたら多分そのまま使ってたと思いますけどね。

結論、Razerのイヤホンは買うな。マウスやキーボードとは違う

結論、Razerのイヤホンは信用なりません。だから買うなというのが僕の意見です。

どうやらマウスやキーボードの信頼性とはちょっと違うようです。

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-オーディオ機器
-