マザボやグラボメーカーを統一する意味はあるか。対応してないとか相性の話

本サイトは広告を含みます PC

マザボやグラボメーカーを統一する意味はあるか。対応してないとか相性の話

初めて自作するとき、マザボとグラボのメーカーを統一しないといけないのか?はみなが疑問に思うことです。結論対応してないとか相性とか別に関係ありません。ただし、統一することで多少のメリットもあります。

この記事の結論

  • 別に統一しなくてもいいけど、一定のメリットはある
  • ただし規格は統一しよう。CPU-マザボ、マザボ-メモリ等
  • マザボやグラボの相性問題とか今はない。他パーツで発生しても初期不良として処理すればOK

マザボやグラボメーカーを統一する意味はあるか

現在、グラボやマザボのメーカー統一が必須ということはありません。なので、好きなのを買いましょう。

ただし、統一すると以下のメリットがあります。

  • デザインが揃う。RGBが連動する
  • 故障時、不具合パーツが特定できない人は一括でなんとかしてもらえる(かも)

基本的にマザボもグラボもRGB制御ソフトは異なります。ASUSはAura Sync、MSIはMystic Light、GigabyteはRGB Fusion等が挙げられます。これらはメーカー統一によって光り方を全体的にコントロールすることが可能になります。

異なるメーカーでも全くできないわけではないですが、メーカー統一した方がコントロールはしやすいです。

また、メーカーが同じだと、不具合時に助けてもらえる場合があります。

特に自作初心者のうちは故障したとき「モニターに何も映らない!」なんて日常茶飯事。不具合箇所がマザボなのかグラボなのか、はたまた電源なのか等分からないものです。

マザーボードのLEDを見れば分かるんですが、分からない人からしたら地獄に叩き落された気分です。

例えばグラボ、マザボ、電源なんかを全部MSIで統一した場合、とりあえずそいつらを全部MSIに送りつければなんとかしてくれます。一方でメーカーがバラバラだとどこに何を送ればいいのか困ることになります。だって不具合のないパーツ送られてきてもメーカーは「は?」って話ですから。

ただし全部統一するなんて極端な例ですし、グラボやマザボを統一する人ですら今は少数派です。あくまでこういうメリットはありますよ、という例だと思ってください。

マザボやグラボが対応してないとか相性問題とかの話

マザボやグラボにメーカー違いによる相性問題があると聞いた、なんて人もいるかもしれません。

安心してください。今はそんなことありません。もしその話している人がいたとしたら、かなり昔の自作PC家で今の事情をあまり知らない人です。

そもそも相性問題というのは規格も正しいし不良品ではないけど、一定のパーツを組み合わせると出る事象を指します。

2004年くらいまで(僕もこの時代のPC事情とか知りませんけど)、グラボの接続規格はAGP規格というものが使われていて、当時マザボとチップセット上の相性問題があったらしいです。 

現在グラボに使用されているPCI-e規格では、相性による動作不良は基本ありません。  

ただしメモリでは相性問題を時々聞きます。

メモリはマザボやグラボよりも規格の基準が甘いこともあり、一定の基準さえクリアすれば良いパーツでもあります。よって、品質ギリギリの製品が製造されることが稀にあります。

そのため、マザーボードとメモリ間では相性問題が発生することが一部あるようです。

僕はメモリでも相性問題とかぶち当たったことはないですが、絶対ないとも言い切れないので、もし当たった場合はただの初期不良として処理すればOKです。つまり返品返金ですね。

大手メーカーはメモリの相性保証をしています。

ただし規格は統一しよう。CPU-マザボ、マザボ-メモリ等

メーカーはともかく、規格は絶対に統一しなければなりません。

例を出すと、CPUとマザボの関係性です。

マザボにグラボを差す際は、どのメーカーであれ基本はPCIe x16スロットという規格ではまるようになっています。

一方、CPUとマザボはIntelとAMDでソケットの規格が違います。

ソケットとはCPUをカポっとはめる部分のこと。

こいつはIntel規格のマザボならIntelのCPUを、AMD規格のマザボならAMDのCPUを組み合わせる必要があります。

そこさえ守れば、マザボのメーカーはなんでもいいです。

例に出すなら、

Intel Core i5 13600K + ASUS Intel TUF Z790 Intel

Intel Core i5 13600K + ASUS AMD TUF GAMING B650-PLUS

って感じです。マザボは時折Z790とかしか書いてない場合もありますが、調べれば番号だけでもintelかAMDかも分かります。

また、ソケットは2シリーズ毎とかに変わるので、同じIntel規格やAMD規格で統一してもどちらかのパーツが古いとダメな場合があります。(新品購入なら基本そんな古いの売ってないし買わないので気にしなくていいですが、一応調べましょう)

この辺知りたい人は下記記事を参照してください。

他にも、マザボはDDR5なのか、DDR4なのかで選ぶメモリが違います。当然、マザボがDDR4にしか対応していない場合はDDR4のメモリを購入する必要があります。

また、グラボと電源にも関係性があります。

グラボには推奨電源というものがあり、何W以上のものを使えと仕様に書かれています。

これはRTX4000何番なのかとか、Radeon7000何番なのかでおおよそ決まってきますが、メーカーのモデルによっては多少違いがあります。

推奨電源を下回る電源ユニット使っても一応動きますが、必ず上回るようにしましょう。

実際に自作PCを組んだ場合の例

じゃあ実際に自作PCを組んだ場合どんな例があるのか。以下は僕が使用しているPCの例です。

種類パーツ価格
CPUINTEL CoreI7-13700F ¥54,027
GPUGeForce RTX4070Ti
Palit GamingPro
¥119,800
マザボASRock Z790
Steel Legend DDR5
¥44,300
電源玄人志向
80Plus GOLD 850W
¥14,626
メモリCORSAIR DDR5
32GB 16GB×2枚
¥14,569
SSDCrucial P3 4TB¥27,082
ケースCORSAIR 4000D ATX
(ファン120mm ×2付)
¥10,472
CPUファンDeepcool AK620
CPUクーラー
¥8,899
ファンDEEPCOOL FK120 3IN1¥4,200
¥297,975
他にもHDDとかm.2とかあるけど、システム領域以外は除外。価格は23/08/09時点

見ての通り、全く持ってメーカーはバラバラです。

もし、「モニターが映らない」「マザボが通電しない」「ブルースクリーンが出る」なんて不具合があった場合どうすればいいの?って話をすると、「がんばりましょう」が答えです。

ほとんどの症例はネット上で検索すればのっています。一回乗り越えれば次同じ症状が起きても対処できます。

自作が組めると自由にPCスペックが調整できるので生涯にわたってお金を節約できます。ぜひがんばりましょう。

やっぱきつい、という人は最初はBTOなどに頼るやり方で全然OKだと思います。

アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

ガジェット

2024/10/14

アーロンチェアて時代遅れなのか試してみたけどエルゴヒューマンの10倍良い

絶賛されている高級オフィスチェアの王様アーロンチェア。もはや時代遅れ説もありますが、実際に買って座ってみました。結論、かなり人を選ぶ。ただしとんでもなく良く考えられた椅子。 エルゴヒューマン → ハーマンミラーの乗り換えですが、エルゴはゴミ。こっちは値段の価値があると思わされます。 アーロンチェアはあえて不自由に作られている ざっくりとした感想は以下。 全部悪口に聞こえますが、実はこれ(多分)狙って作られています。 アーロンの目的はどんな体型の人も正しい姿勢を保つこと。 これは公式サイトのモデルさん達です ...

続きを読む

楽天モバイル三木谷キャンペーンが1年ほぼ無料みたいなもん使わざるを得ない

スマホ

2024/10/12

楽天モバイル(三木谷キャンペーン)が1年ほぼ無料みたいなもん。使わざるを得ない

現在楽天モバイルが14,000P還元というド派手なキャンペーンをやってます。 使い方によっては向こう1年ほぼ無料みたいなもの。これを利用してsim代をのらりくらり超格安にしてしまおうと壮大な計画を立てております。 こういうキャンペーンにのせられるのは嫌いなんですが、今回は乗ろうと思いました。 楽天モバイル 三木谷キャンペーン 向こう1年タダみたいなもん 現在、三木谷キャンペーンというものが行われていて、乗り換えの人は14,000Pもらえます。新規は7,000P。しかも5回線までキャンペーン適用可という大盤 ...

続きを読む

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

スマホ

2024/10/16

iPhone16Proレビュー。結構な問題作。カメラコントロールも微妙

iPhoneが発売して約1ヶ月。使ってみた感想としては、「うーん...」というのが正直な感想です。しかも今回は宣伝の仕方にも結構問題有りです。 この記事の結論 色々問題作な16Pro まず今回のiPhone 16Proですが、結構問題作です。 新機能カメラコントロールは繊細な指操作が求められて微妙。重量も大型化して重くなり、それなりに批判されています。 最も批判を受けているのが宣伝方法で、AI関連は日本じゃまだずっと先まで使えないし、カメラの反射防止コーティングも項目がサイレント削除されていたりと、かなり ...

続きを読む

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良いクレカ

お得な生活術

2024/10/13

4大おすすめしないクレカ。4大作った方が良い最強クレカ ~学生&社会人用~

世の中は色々な情報で満ち溢れています。そんなあなたに、ブロガー兼youtuberとして稼いでいる中堅クラスが、作ってはいけないクレカ四天王と作った方が良いクレカを情報操作なしでお教えします。 (2024/09/30時点) 作ってはいけないクレカ JCBカードW "アマゾン クレカ おすすめ"の検索で大抵出てくるのがこちら。ほとんどのクレカブログやyoutubeで紹介されてます。 はっきりっておすすめしません。 アマゾンを例に出すと、ポイント2倍とか専用サイト経由するとポイント4倍なんて話をしてますが、還元 ...

続きを読む

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

オーディオ機器

2024/9/27

Airpods4レビュー。AirpodsPro2と何が違い、どちらを買うべきか

Airpods4ついに出ました。結論おすすめです。ただしAirPodsPro2とは用途が違うので、理解した上で買いましょう。基本はノイキャン有版の話です。 この記事の結論 4の装着感は格段に上がった。耳が痛くなりづらい まず今回一番向上したのが装着感。 前作3は耳にきっちりはめて入れるタイプだったため、良くも悪くも耳穴に沿った形。長時間付けてると耳が痛くなることがありました。 今回の4では水平に切られた感があり、耳の中まで入りません。代わりに吸い付くようにして耳の手前で止まります。 入れているというより、 ...

続きを読む

-PC