ryzenやめとけ説はもう古い。7000シリーズとインテル13世代性能比較

本サイトは広告を含みます PC

ryzen7000シリーズとインテル13世代性能比較。今や性能のAMD

ryzen7000シリーズがインテル13世代とかなり良い勝負をしています。かつてのryzenやめとけ話は今は昔となりました。今回は7000シリーズを5000、さらにインテル13世代と比較していきます。

この記事の結論

  • ゲーム用途特化なら7600Xはおすすめ
  • Ryzenのミドル帯はCPU単体性能だとIntelに圧倒される
  • Ryzenは一部コスパと電力効率でIntelより優れている
  • マザボとメモリ交換まで考えるとryzen7000今は微妙かも(時期が解決)

ryzen7000はやめとけ?インテル13世代性能比較でゲーム不向きか

https://pcrecommend.com/cpu/cinebench-r23/
https://pcrecommend.com/cpu/cinebench-r23/
https://pcrecommend.com/cpu/cinebench-r23/

注目すべきはRyzen7600Xです。
シングル性能では上位版にも匹敵する力があり、事前発表のIntel12900K超えという話は伊達じゃありません。

マルチ性能は価格通りのところに収まっていますが、シングルコアはゲーム性能で重視されるため、ゲーム特化用途ならアリです。

価格も2023年現在すでに3万円台とかなりコスパが高くなっています。

CPUTDPコアスレッド定格最大
Ryzen 9 7950X3D12016324.25.7
Ryzen 9 7950X17016324.55.7
Ryzen 9 7900X17012244.75.6
Ryzen 9 7900X3D12012244.45.6
Ryzen 9 79006512243.75.4
Ryzen 9 5950X10516323.44.9
Ryzen 9 5900X10512243.74.8
Ryzen 7 7700X1058164.55.4
Ryzen 7 7700658163.85.3
Ryzen 9 59006512243.04.7
Ryzen 5 7600X1056124.75.3
Ryzen 7 5800X3D1058163.44.5
Ryzen 7 5800X1058163.84.7
Ryzen 5 7600656123.85.1
Ryzen 7 5700X658163.44.6
Ryzen 7 5800658163.44.6
Ryzen 7 5700G658163.84.6
Ryzen 5 5600X656123.74.6
Ryzen 5 5600656123.54.4
Ryzen 5 5600G656123.94.4
Ryzen 5 5500656123.64.2

ryzen7000とインテル13世代比較。ゲーム不向きは本当?

インテル13世代はとにかくEコア積みまくっています。

なので、マルチ性能面で大きく差が開きます。

(Eコアがあると、主に動画や画像編集などに強い)

互いにミドル帯である13600KFと7600Xを比べてみましょう。

7600X13600KF
コア614
スレッド1220
Pコア66
Eコア08
定格クロック4.7GHz3.9GHz
最大クロック5.3GHz5.1GHz
L3+L238MB44MB
TDP(PBP・MTP)105W125・225W
パスマーク指標2861538108
シングルスコア759775
マルチスコア59899329
価格(2023/03時点)¥32,480¥42,940

この2つはいくつも検証動画がありますが、基本4Kはintel、WQHD以下はryzenが有利という結果が多く見られます。

というか最近はそういう傾向のようです。

キャッシュ面が関係しているのかもしれません。

ゲーム面では良い勝負するわりに価格が1万円近く安いため、単純にゲーム目的なら7600Xは良い選択肢になります。

ただしAMDはDDR5のみのため、マザボまで含めて揃えるとなると、Intelより総合的に高くなるかもしれません。

またCPU単体の性能ではやはりIntelの方が強いといった印象です。特にミドル帯はIntelが圧倒しています。

クリエイター系ソフトを使う場合

アメリカ経済雑誌Forbesではいくつか検証データを出してくれています。

主にクリエイター系ソフトの比較です。

Adobe Premire ProではIntelが上位を占めています。

プレミアはコア、スレッド、周波数すべてが高いものほど優秀なスコアを残せるソフトです。

12世代がなぜか強く、信用に欠けるデータかもしれません。

逆に画像編集系のLightroom+Photoshopの検証では、AMDが圧倒しています。

画像編集特化する人なら、AMDを中心に考えても良いと思います。

Handbrakeは動画ファイルエンコードソフトウェアのことです。

こちらは割と性能通り順当な並びになっているようです。

最後に電力消費に関してです。

こちらはAMDの方が圧倒的に電力効率に長けていることになります。

言い換えれば、ほどほどのCPUクーラーでもちゃんと働いてくれるということです。

引用: https://www.forbes.com/sites/antonyleather/2022/10/20/intel-core-i5-13600k-vs-amd-ryzen-5-7600x-and-ryzen-7-7700x-which-should-you-buy/

おすすめのryzenシリーズCPU

5700XはPコア数8ながらも3万円台という破格の安さです。

Intelだと4万円台12700FでようやくPコア8なので、コスパ的に上々な性能となります。

ゲーム性能だと7600Xがやはり強いです。マルチ寄りなら7700Xでも良いでしょう。

ハイスペックなら7950Xもあるんですが、3万近く価格が跳ね上がるので、7900Xがおすすめです。

動画解説(聞き流し用)

ryzen7000シリーズ性能とインテル13世代CPU比較。ryzen7000はやめとけ説はもう古い

PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

-PC