マザーボードの中古は危険だから注意 マザボは消耗品【買うな】

本サイトは広告を含みます PC

マザーボードの中古は危険だから注意 マザボは消耗品【買うな】

マザーボードの中古は止めた方がいいです。PCパーツは経年劣化するものですが、マザボは特に消耗品だからです。

  • 劣化状態が不明すぎる
  • マザボは故障原因が分かりづらいパーツ。交換も面倒
  • 中古はメーカー保証がない

マザーボードの中古は危険だから注意 マザボは消耗品

PCパーツは使用時間=劣化の度合いです。

注意する一番の理由はどれだけ劣化しているか不明だと言うことです。

これはメルカリ、ヤフオク、ドスパラなどの小売店全てに当てはまります。

小売店は状態の良さでランク付けをしていますが、傷やスレなど外観のみの格付けです。

外身はきれいでも、相当消費された状態で渡される可能性もあるわけです。

小売店も売られたものを中古として販売するわけですから、使用履歴を知りません。

ましてメルカリやヤフオクなど情報の真偽が分かりませんから、もってのほかです。

故障を発見しづらい。壊れたら面倒

次にマザーボードは故障した場合特定が難しい箇所だということです。

マザーボード故障時の症状

  • 電源が入らない
  • シャットダウンする
  • 電源とファンは動くが、画面が映らない
  • BIOSが出ない
  • ビープ音がする

僕の経験だと、IntelB460が電源も入らずファンも回らない状態に遭遇したことがあります。

最近のマザボはどこでつまづいているかランプで教えてくれますが、何も出ないと電源が悪いのかマザボが悪いのか最後まで分かりません。

では、どうやって特定するか。

代替パーツに交換してみるしかありません。

でも一般家庭でマザボや電源ユニットの余りを持っている人って少ないです。古いのは売っちゃいますから。

故障個所が分からないと初期不良パーツを販売店に訴えるのがややこしくなります。

また、マザボは全ての線を抜き差しする必要があるので、初心者には難度も高く、そして面倒なパーツとなるのです。

メーカー保証がない

新品なら1-2年のメーカー保証があります。

一方中古は販売店保証になります。大体が1週間~1か月くらいです。

販売店側も初期不良はチェックしているので、序盤は問題ないことが多いです。

が、ギリギリまで使い潰されていた場合、2,3か月後になって壊れることもあります。

個人の意見もあるでしょうが、1年半くらいの使用でメーカー保証から外れていたら諦められるレベルです。

が、数か月となればそうは思いません。

かなりギャンブル要素が高いと言えます。

中古が許されるパーツ、許されないパーツ

当たり前ですが、PCは1つでもダメパーツがあると起動しません。

だから、みんな中古のリスクを恐れます。

ただし中古が許されるのと、許されないパーツがあります。

ここは個人的な意見ですが、

・交換が面倒

・大きい

・壊れやすい

・高額

これらに該当するものは中古が許されないと思います。

中古が許されないパーツ

マザーボード、電源、グラフィックボード、ストレージ(M.2 SSD/SSD/HDD)

中古が許されるパーツ

CPU、メモリ、ケースファンCPUクーラー

一般的にマザボ、CPU、メモリあたりはそうそう壊れるものではありません。

大抵、グラボか電源か、ストレージがイカれます。

ただ、マザボは交換となると全て1から組み立てが必要なので、あまり中古は推奨しません。

メモリやCPUは元々サイズも小さく部分的な交換も楽なので、中古は許される範囲と言って良いです。

ケースは電源部分がイカれる懸念もありますが、代替えスイッチもありますし、入れ物としては使えます。

ファンやCPUクーラーも部分的に交換可能ですし、安いので諦められるレベルです。

中古はAmazonアウトレットならギリ許容。でもマザボは新品買った方がいい

どうしても安く買いたいなら、Amazonアウトレットは個人的に許容できます。

商品自体は新品で経年劣化がありません。

多くが倉庫内での箱の傷が原因で2~3割引されています。

難点としてはメーカー保証が微妙なところです。

「ほぼ新品」状態であれば基本未開封なので、メーカー保証が受けれらます。

それ以外の状態は微妙です。気になる場合はamazonに問い合わせ可なので、しておきましょう。

ただし、それでもマザボは新品を買うべきだと思います。

PCパーツの中でもそれほど高い値段でもないですし、多少安くなるよりリスク減を選ぶべきです。

グラボの2,3割引きは万単位でデカいですが、マザボは何千円レベルの節約です。物にもよりますが。

後悔するくらいならとにかく新品を買いましょう。

アマゾンアウトレットでマザーボードを探す

初心者ほど新品を買うべき

PCパーツは初心者ほど新品を買うべきです。

特に初めて自作PCを組む人は自分の組み立てが悪いのか、パーツが悪いのか判別できない場合もあります。

何かあった場合は販売店だけでなく、メーカーにも対応を求められるので、一番心強い選択をしましょう。

動画

Z790 H770 B760とZ690 Z790の比較 ~Intelマザーボードのおすすめと違い~

動画解説(聞き流し用)

グラボの中古はコスパうんぬんより買うな ~中古で良い・良くないパーツ~

PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

-PC