マザーボードの中古は危険だから注意 マザボは消耗品【買うな】

PC

マザーボードの中古は危険だから注意 マザボは消耗品【買うな】

マザーボードの中古は止めた方がいいです。

PCパーツは経年劣化するものですが、マザボは特に消耗品だからです。

  • 劣化状態が不明すぎる
  • マザボは故障原因が分かりづらいパーツ。交換も面倒
  • 中古はメーカー保証がない

マザーボードの中古は危険だから注意 マザボは消耗品

PCパーツは使用時間=劣化の度合いです。

注意する一番の理由はどれだけ劣化しているか不明だと言うことです。

これはメルカリ、ヤフオク、ドスパラなどの小売店全てに当てはまります。

小売店は状態の良さでランク付けをしていますが、傷やスレなど外観のみの格付けです。

外身はきれいでも、相当消費された状態で渡される可能性もあるわけです。

小売店も売られたものを中古として販売するわけですから、使用履歴を知りません。

ましてメルカリやヤフオクなど情報の真偽が分かりませんから、もってのほかです。

故障を発見しづらい。壊れたら面倒

次にマザーボードは故障した場合特定が難しい箇所だということです。

マザーボード故障時の症状

  • 電源が入らない
  • シャットダウンする
  • 電源とファンは動くが、画面が映らない
  • BIOSが出ない
  • ビープ音がする

僕の経験だと、IntelB460が電源も入らずファンも回らない状態に遭遇したことがあります。

最近のマザボはどこでつまづいているかランプで教えてくれますが、何も出ないと電源が悪いのかマザボが悪いのか最後まで分かりません。

では、どうやって特定するか。

代替パーツに交換してみるしかありません。

でも一般家庭でマザボや電源ユニットの余りを持っている人って少ないです。古いのは売っちゃいますから。

故障個所が分からないと初期不良パーツを販売店に訴えるのがややこしくなります。

また、マザボは全ての線を抜き差しする必要があるので、初心者には難度も高く、そして面倒なパーツとなるのです。

メーカー保証がない

新品なら1-2年のメーカー保証があります。

一方中古は販売店保証になります。大体が1週間~1か月くらいです。

販売店側も初期不良はチェックしているので、序盤は問題ないことが多いです。

が、ギリギリまで使い潰されていた場合、2,3か月後になって壊れることもあります。

個人の意見もあるでしょうが、1年半くらいの使用でメーカー保証から外れていたら諦められるレベルです。

が、数か月となればそうは思いません。

かなりギャンブル要素が高いと言えます。

中古が許されるパーツ、許されないパーツ

当たり前ですが、PCは1つでもダメパーツがあると起動しません。

だから、みんな中古のリスクを恐れます。

ただし中古が許されるのと、許されないパーツがあります。

ここは個人的な意見ですが、

・交換が面倒

・大きい

・壊れやすい

・高額

これらに該当するものは中古が許されないと思います。

中古が許されないパーツ

マザーボード、電源、グラフィックボード、ストレージ(M.2 SSD/SSD/HDD)

中古が許されるパーツ

CPU、メモリ、ケースファンCPUクーラー

一般的にマザボ、CPU、メモリあたりはそうそう壊れるものではありません。

大抵、グラボか電源か、ストレージがイカれます。

ただ、マザボは交換となると全て1から組み立てが必要なので、あまり中古は推奨しません。

メモリやCPUは元々サイズも小さく部分的な交換も楽なので、中古は許される範囲と言って良いです。

ケースは電源部分がイカれる懸念もありますが、代替えスイッチもありますし、入れ物としては使えます。

ファンやCPUクーラーも部分的に交換可能ですし、安いので諦められるレベルです。

中古はAmazonアウトレットならギリ許容。でもマザボは新品買った方がいい

どうしても安く買いたいなら、Amazonアウトレットは個人的に許容できます。

商品自体は新品で経年劣化がありません。

多くが倉庫内での箱の傷が原因で2~3割引されています。

難点としてはメーカー保証が微妙なところです。

「ほぼ新品」状態であれば基本未開封なので、メーカー保証が受けれらます。

それ以外の状態は微妙です。気になる場合はamazonに問い合わせ可なので、しておきましょう。

ただし、それでもマザボは新品を買うべきだと思います。

PCパーツの中でもそれほど高い値段でもないですし、多少安くなるよりリスク減を選ぶべきです。

グラボの2,3割引きは万単位でデカいですが、マザボは何千円レベルの節約です。物にもよりますが。

後悔するくらいならとにかく新品を買いましょう。

初心者ほど新品を買うべき

PCパーツは初心者ほど新品を買うべきです。

特に初めて自作PCを組む人は自分の組み立てが悪いのか、パーツが悪いのか判別できない場合もあります。

何かあった場合は販売店だけでなく、メーカーにも対応を求められるので、一番心強い選択をしましょう。

動画

動画解説(聞き流し用)

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

PC

2023/5/30

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

自作PCをやめたとか、時代遅れで廃れたって話があります。業者が組んで送ってくれるBTOが便利だし、敷居が高いってことなんでしょう。ですが、結論自作PCは悪くない選択です。 この記事の結論 PC自作の鉄則!2023 編集:日経PC21 ¥1,782 (2023/05/26 14:05時点 | Amazon調べ) Amazonで探す \楽天ポイント5倍セール!/ 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポチップ 自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解 自作と聞くと初中級者に ...

続きを読む

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

映画紹介

2023/5/29

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

アマゾンプライムで見れる星5級の邦画のおすすめをご紹介します。批評とか無関係で、超個人的な邦画ランキングです。 (アニメは除いてます。) アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング 歩いても歩いても 1位 少年を助けて溺死した長男の死を悼むため、主人公・良多とその妻・ゆかり、ゆかりの連れ子・あつしとともに実家に帰省します。 家族は一日中会話を交わし、食事を共にし、亡くなった息子のことを思い出すのですが、日が進むにつれて、家族のギクシャク感が表面化します。 良太は亡くなった兄の影のよう ...

続きを読む

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画紹介

2023/5/29

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画批評サイトimdbで8点以上は名作ドラマです。今回はアマゾンプライムで見れる海外ドラマをランキング順に選出しました。 (imdb評価は2023/05時点のものです) imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選 ブレイキング・バッド ★9.4 imdb評価 ★9.4 化学教師ウォルター・ホワイトが、末期の肺がんを宣告されたことをきっかけに、元教え子でドラッグディーラーのジェシー・ピンクマンと共同でメタンフェタミンの製造・販売を始めるというストーリーです。 ウォルターは経済的な困 ...

続きを読む

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

ブログ・Youtube

2023/5/26

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

youtubeは3ヶ月後に伸びるって逸話がありますが、あれは余裕で嘘でした。チャンネル開始から現在3か月経過。伸びないからつらい人へお互いつらいよなって話と、多少でも役に立ちそうなことを情報共有します。 2023/02/25~05/24 視聴回数 総視聴時間 動画数 登録者 14.2万 9,665時間 15本 587人 ジャンルはPC関連。現在週1投稿です。 youtube3か月投稿して思ったこと youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘 まず、youtubeで〇か月で伸びます!みたいな話は嘘です。 じ ...

続きを読む

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

PC

2023/5/30

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方について用途別おすすめPCをご紹介します。買うべきか悩む人は買う勇気持ってとっとと買いましょう。 ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を 主にBTOパソコンと自作の2つのタイプを紹介します。予算に余裕があって面倒くさいのが嫌な人はBTO、自分で一からやりたい人は自作PCを見てみてください。 大事なのは、用途に合ってないPCを買わないことです。上中下くらいに分けて、不満があれば一部パーツを自分で変えたり等調整すれば良いのです。 BT ...

続きを読む

-PC