東北2泊3日モデルコースを車なし電車で観光。現地で撮った写真でご紹介

本サイトは広告を含みます 国内旅行

東北2泊3日モデルコースを車なし電車で観光。女子旅や一人旅用コース

東北でおすすめの観光地をモデルコースとともにご紹介。車なし電車で行けるコースです。

(当サイト画像の無断引用・転載は禁止しています)

東北観光地の写真たち

銀山温泉(山形)

山形観光モデルコースを車なし電車で2泊3日。銀山温泉や蔵王温泉巡り

銀山は灯篭が幻想的な観光地です。大正ロマンと言われた街並みで、温泉と言うよりむしろ街並みがピックアップされています。

回るだけなら日帰りでも可能ですし、泊ってもOKです。

俗にいう、「千と千尋の…」的なスポットが好きなら必見です。

銀山温泉の宿泊先を探す(じゃらん)

銀山温泉の宿泊先を探す(楽天トラベル)

立石寺(山形)

山・岩・寺が融合した素晴らしい場所です。往復1時間半くらいの道のりを軽く山登りします。

景観が素晴らしく、特に紅葉時期や積雪時期の光景は有名です。

山形県総合運動公園(山形)

山形屈指の紅葉スポットです。

紅葉の絨毯(じゅうたん)と言われる道なりで、数多くの人々が集まります。

紅葉のベストシーズンは10月下旬から11月中盤くらい。時期がハマるならぜひ行ってみましょう。

山形駅周辺ホテル(じゃらん)

山形駅周辺ホテル(楽天トラベル)

宮島(仙台)

東北旅行の最終日に宮島はおすすめです。仙台からちょろっと行けるし、新幹線までの間半日くらい遊んでられます。

牡蠣はもちろん、牛タンやずんだなどグルメも楽しめます。

伊達政宗関連の歴史的な建物も多いし、島を散策することもできます。

仙台駅周辺のホテルを探す(じゃらん)

仙台駅周辺のホテルを探す(楽天トラベル)

平泉・中尊寺(岩手)

中尊寺は自然と調和がとれた荘厳な世界遺産です。

似たような場所に延暦寺とかありますが、圧倒的に中尊寺の方が綺麗。

人と自然の境界をきっかり分けてる延暦寺に対し、中尊寺は自然の中に調和してる感があるんですよね。また、イベント中は夜間開放してるんですが、ライトアップのセンスが抜群に良いです。

乳頭温泉郷(秋田)

http://www.nyuto-onsenkyo.com/

http://www.nyuto-onsenkyo.com/information.html

7つの温泉を回れる秋田の温泉郷です。しかも混浴。

入りづらいんですが、混浴なだけあって敷居とかもなく、大自然の中ですごい開放感ある露天風呂を体験できます。

また、温泉が白いことでも有名です。

乳頭温泉の宿泊先を探す(じゃらん)

乳頭温泉の宿泊先を探す(楽天トラベル)

東北2泊3日モデルコース(車なし電車)

一日目は移動で半日かかるとして、午後から動くと仮定します。僕は秋の紅葉時期に行ったので、紅葉ならこっちのコースがおすすめとかもあります。

通年コース

  • 1日目 乳頭温泉郷(宿泊) or 田沢湖(宿泊)
  • 2日目 → 山寺 → 銀山温泉(宿泊) or 山形駅(宿泊)
  • 3日目 → 松島

東北旅行では仙台を起点として秋田へ行ったり山形へ行ったりすることになります。

初日は乳頭温泉を回って宿泊。ただし宿に限りがあるので、泊まれない場合は田沢湖駅あたりで泊まるといいです。そこもなければ角館。

2日目は山形をぐるっと巡ります。銀山温泉は予約に限りがありエリアが狭いため、日帰りで山形駅に泊まってもOK。

紅葉時期コース

  • 1日目 山寺 → 銀山温泉(宿泊) or 山形駅(宿泊)
  • 2日目 → 山形県総合運動場 → 平泉市(中尊寺)→ 仙台駅(宿泊)
  • 3日目 → 松島

山形総合運動場のいちょう並木が紅葉のベストスポットです。

また、中尊寺の紅葉夜間ライトアップイベントも始まるので、ちょっと時間かかるけど山形⇒岩手間を移動して見に行ってみましょう。

2日目の宿泊は翌日すぐ動けるように仙台駅をチョイスしてますが、別に岩手にそのまま泊っても大丈夫です。

各都道府県の移動の仕方など、詳しいことは全て下記記事たちに書いてあります。

じゃらんnet mc=1">

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/19

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/23

一人暮らしの便利グッズ紹介。これは買っとけ的な神グッズたち【男性向け】

独り暮らしの神グッズをご紹介。これさえ買っとけば生活が便利になります。筆者は男性なので男向けとしてますけど、女性にも使って欲しいものがたくさんあります。 Amazonベーシック 充電池 充電できる電池。一人暮らしで意外と困るのが電池。必要な時にない。買ったと思ったらどっかいった。買い置きしてたの忘れたまた買っちゃった。などなど。 これさえあれば充電器にさして置き場も確保できるし、買いに行かなくても使える。なにより経済的。 充電器は、高いけどUSBケーブルタイプのやつと、安いけどコンセントがかさばるけど直接 ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【1万円以下】。自分へのご褒美に使える生活用品から家電まで

1万円以内で買える自分へのご褒美品をご紹介。生活用品から家電、食べ物まで色々紹介します。僕は男なのでメンズ向けですけど、女性が買ったり男性へのプレゼントに使ってもセンスの良い物ばかりです。 バロニー マグネット 高級シャンプー バロニーははっきり言ってチャラいシャンプーです。 甘い芳香を放っていて、一発で他と違うシャンプーだと分かります。 よく言えばセクシーで女性受けする、悪く言えば高級なラブホに置いてありそうな感じ。どこかのyoutubeで明日花キララさんが宣伝してました。って言えばなんかイメージ湧くん ...

続きを読む

ガジェット

2025/5/15

買ってよかったもの【ミニマリスト用】。人生が身軽になるアイテムたち

買うと人生が身軽になる不思議なアイテムがあります。ミニマリストって物を持たない人でしょ?何で買うの?って思った方。物を減らすための物っていうのが世の中にはあるんです。 [DONBOLSO] コンパクト財布 今や四つ折り・長財布とかいりません。全部スマホのICか電子決済で完結。最悪クレカで支払う時代です。 かさばる小銭は避けるようにしましょう。 紙のポイントカードやレシートを溜め込むのもNG。どうせ使いません。 DONBOLSOは流行の小型財布ですが、少し小銭が入ります。ラーメン屋など例外的にお釣りを受け取 ...

続きを読む

-国内旅行