ショックマウントいらないし必要性ない?付属無AT2020を買うべきか

オーディオ機器 動画制作

ショックマウントいらないし必要性ない?付属無AT2020を買うべきか

マイクのショックマウントって必要ない気がします。そもそもショックマウントに何の意味があるのか。大人気マイクAT2020は付属してないけど買う価値があるのか。解説します。

ショックマウントとは? 本当にいらない・必要性ないのか

音楽用途ではなく、配信やナレーションなどの自宅録音を前提に話します。

そもそもショックマウントって何か。マイクを包む網みたいなやつです。

床や机などの振動対策、つまりノイズ対策です。

床の振動ってなんだよって話ですが、例えば誰かが歩いたりすると床から振動が伝わってくるわけです。

あくまでマイクスタンドから伝わる振動対策であり、エアコンとかキーボード音とかまで対策できるわけじゃありません。

その場合はマイクのローカット機能や編集でやりくりする必要があります。

ショックマウントのサイズはマイクによって結構違う

ショックマウントは使いまわせません。

同メーカー同型であれば基本いけますが、マイクによって専用の物が販売されています。

例えば、マランツmpm-1000からAT2020へ買い替えるとき、同じショックマウントを使おうとしてもサイズが合わずハマりません。

なので、メーカーから出ている専用品を買い足す必要があります。

ある場合とない場合を検証するとどうなるか

実際に検証した動画がyoutubeにあります。

日本語じゃないので、下に要約した内容を書きます。

同じマイクを使ってショックマウント有と無を用意。

机を叩いたとき、振動がどのように伝わるか検証しています。

ショックマウント有→マイクは前後に揺れたが、すぐに収まった。

ショックマウント無→マイクは素早く揺れ、収まるまでにそれなりに時間がかかった。

この検証では結構強めに机を叩いています。その場合、違いが見て取れるようです。

ということは、ショックマウントは確かに効果があるということになります。

検証通りなら、どんな人がショックマウントを使うべきか

  • スタジオで使用する
  • 全体会議など人通りや机の揺れが懸念される
  • 机がガタガタ揺れる

周辺に人がいる場合はショックマウントの必要性がでてきます。

人通りが多い場合は特にそうです。床を通じて振動がマイクに伝わるでしょう。

机がガタガタ揺れる人も有効です。まあショックマウントより机を買う方が賢いとは思いますが。

Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥3,700 (2023/05/26 17:20時点 | Amazon調べ)

結局自宅録音ならほぼいらないし必要性も感じない

結論、自宅にて一人で録音するなら不要です。

別に他人の振動を気にする必要ないですし、床や机から振動が伝わる可能性もほぼありません。

youtube収録の録音や、配信で使う分にはショックマウントにまで気を遣う必要はないと感じます。

この場合の最大の敵はエアコンの音やキーボード音です。

スタンドから伝わる振動ではありません。

だからAT2020を買おうと思っているけど、ショックマウントついてないし別で買う必要ある?って考えている人。

必要ない可能性が高いです。

AT2020はショックマウント付属無。でも有のAT2035を買った

個人的な話をすると、僕はAT2035を使っています。ショックマウント付きのやつです。

いらないって言ったのに、なんで付属有版買ってるのってなるかもですが、AT2035にはローカット/Padスイッチという機能があります。

これらを駆使することで、余計な外部音、特にエアコンの音などを遮断しています。

なので、ショックマウントはなくてもいいけど、もらったからつけてる程度のおまけです。

自宅録音者が買うならこちらをおすすめします。

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

PC

2023/5/30

自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解

自作PCをやめたとか、時代遅れで廃れたって話があります。業者が組んで送ってくれるBTOが便利だし、敷居が高いってことなんでしょう。ですが、結論自作PCは悪くない選択です。 この記事の結論 PC自作の鉄則!2023 編集:日経PC21 ¥1,782 (2023/05/26 14:05時点 | Amazon調べ) Amazonで探す \楽天ポイント5倍セール!/ 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポチップ 自作pcのやめた・時代遅れで廃れた説はいらない。BTOと共存が最適解 自作と聞くと初中級者に ...

続きを読む

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

映画紹介

2023/5/29

アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング

アマゾンプライムで見れる星5級の邦画のおすすめをご紹介します。批評とか無関係で、超個人的な邦画ランキングです。 (アニメは除いてます。) アマゾンプライム星5級の邦画おすすめ 俺的アマプラ邦画ランキング 歩いても歩いても 1位 少年を助けて溺死した長男の死を悼むため、主人公・良多とその妻・ゆかり、ゆかりの連れ子・あつしとともに実家に帰省します。 家族は一日中会話を交わし、食事を共にし、亡くなった息子のことを思い出すのですが、日が進むにつれて、家族のギクシャク感が表面化します。 良太は亡くなった兄の影のよう ...

続きを読む

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画紹介

2023/5/29

imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選

映画批評サイトimdbで8点以上は名作ドラマです。今回はアマゾンプライムで見れる海外ドラマをランキング順に選出しました。 (imdb評価は2023/05時点のものです) imdb8以上ドラマランキング アマゾンプライムの星5級海外ドラマ選 ブレイキング・バッド ★9.4 imdb評価 ★9.4 化学教師ウォルター・ホワイトが、末期の肺がんを宣告されたことをきっかけに、元教え子でドラッグディーラーのジェシー・ピンクマンと共同でメタンフェタミンの製造・販売を始めるというストーリーです。 ウォルターは経済的な困 ...

続きを読む

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

ブログ・Youtube

2023/5/26

youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘。伸びないからつらい人へ

youtubeは3ヶ月後に伸びるって逸話がありますが、あれは余裕で嘘でした。チャンネル開始から現在3か月経過。伸びないからつらい人へお互いつらいよなって話と、多少でも役に立ちそうなことを情報共有します。 2023/02/25~05/24 視聴回数 総視聴時間 動画数 登録者 14.2万 9,665時間 15本 587人 ジャンルはPC関連。現在週1投稿です。 youtube3か月投稿して思ったこと youtubeは3ヶ月後に伸びるは余裕で嘘 まず、youtubeで〇か月で伸びます!みたいな話は嘘です。 じ ...

続きを読む

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

PC

2023/5/30

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を

ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方について用途別おすすめPCをご紹介します。買うべきか悩む人は買う勇気持ってとっとと買いましょう。 ゲーミングpc買ってよかったと思える選び方 買うべきか悩む人へ買う勇気を 主にBTOパソコンと自作の2つのタイプを紹介します。予算に余裕があって面倒くさいのが嫌な人はBTO、自分で一からやりたい人は自作PCを見てみてください。 大事なのは、用途に合ってないPCを買わないことです。上中下くらいに分けて、不満があれば一部パーツを自分で変えたり等調整すれば良いのです。 BT ...

続きを読む

-オーディオ機器, 動画制作