Palitグラボは壊れやすい?格安グラフィックボードの評判とGPUの謎

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC

Palitのグラボは壊れやすいのか。安いからダメという評判は信じなくていい

最も壊れやすいグラボメーカーといえば、真っ先に安いPalitが挙がります。実際どうでしょうか。

この記事の結論

  • Palitは「安い=壊れやすいから」ではない
  • 返品保証率はデータによって結構違う
  • コスパは良い

Palitグラボは壊れやすい?格安グラフィックボードの評判とGPUの謎

なぜPalitは安い?壊れやすいから?

理由は簡単です。ドスパラが直接輸入し、そのまま売っているからです。

グラボの流れ

通常

メーカー → 代理店 → 販売業者 → ユーザー

Palit

メーカー → ドスパラ(販売業者) → ユーザー

例えば、多くのグラボメーカーの国内代理店は株式会社アスクです。

代理店も利益を取るので、中間で余計な出費が重なり価格が上がるわけです。

(詳しい人はアスク税なんて呼んでますが…)

かといって、メーカーも販売業者1件1件と契約するのも大変です。

メーカー(商品を一括でずどんと渡したい…)

→ 代理店(色々なショップに渡そう…)

→ 販売店(これで販売に専念できる!)

この方が効率的ですよね。本来はこの形なんですがドスパラは、

「それうちで全部使うよ」

と、ずどんと品物を受け取っているわけです。

背景にはグラボ販売だけでなく、BTOパソコンにも組み込む大量の注文があるからです。

グラボ売れなかったの?じゃBTOに組み込めば良いじゃん」

こうして、ドスパラは直販という形で価格を抑えているのです。

ドスパラのブランドと市場規模があるから出来ることだとも言えます。

PalitのRMA(返品保証率)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2022-08-26_18h56_50-1024x638.png
https://wccftech.com/mindfactory-report-amd-gpus-fail-more-often-than-those-from-nvidia/

一方で、PalitのRMAは若干高いです。

他のメーカーと比べると、4%と倍近く。

ここで単に、Palitやっぱりクソじゃんと安易に思ってはいけません。

あくまでデータの1つですし、安さとこのデータを天秤にかけるべきです。

出典 Digitec
出典 Digitec

他にもデータはあって、こちらは2023年1月と8月にスイスの小売店から弾きだされた返品保証率です。

こっちではPalitは非常に優秀な数字。結局データ元によっても違うので、参考程度に見ておきましょう。

他メーカーとの値段比較

(2022年8月29現在)

では実際にどのくらい値段が違うのか。

RTX3080比較 (LHRモデル) 販売業者の最安値

Palit¥94780
Gainward¥94800
Zotac¥94800
Gigabyte¥99000
MSI¥107349
ASUS¥109800
(価格ドットコム調べ 2022年8月29日現在)

相場は他社も安くしたらリアルタイムで変動します。

注目してほしいのが価格より、価格差です。

PalitはGainwardやZotacよりちょびっと安く、が通念です。

プロの目からも、GainwardやZotacとほぼ変わらない位置なのです。

上位のGigabyteが約5000円、最上位のASUSやMSIが1万強高いことも頭に入れておきましょう。

Palit製品のラインナップ

Palitには主に4つのモデルがあります。

GameRock、GamingPro、Dual、StormXです。

GameRockとGamingPro

まず、GameRockとGamingProです。

ファンが3基タイプで、GameRockの方が上位モデルとなります。

ブーストクロックが数十MHz多いのです。

RGB発色の派手さも上位モデルの方が派手です。

他にも大きさや消費電力、デュアルBIOS等細部が違います。

この辺りはASUSやMSIのタイプと同じですね。

DUAL(JetStream)とStormX

Dualは文字通りファンが2基。StormXは1基のみで小型PC用です。

JetStormというモデルもあるのですが、これは3070限定でDualと同じ立ち位置です。

あとは一部ColorPopという派手路線のデザインがあります。

created by Rinker
Palit
¥174,812 (2024/05/04 00:41:45時点 Amazon調べ-詳細)

安さを求めるならアリの商品。買ってはいけないグラボではない

個人的な話をすると、僕はPalitのRTX2060Superを2年くらい使っていました。

しかし壊れた事はありません。

最後も売却出来るレベルで動いていましたし、満足しています。なので、安さを求めるならPalitも全然アリです。

一方で、RTX4070Tiは使って半年で壊れました。ただし購入元がドスパラだったので、速攻で返金。半年で壊れたのは残念ですが、この対応自体は満足しています。

RTX4070Tiメーカー比較でおすすめのモデル&3080性能比較

買ってはいけないメーカー、故障しやすいグラボなんて印象はありません。

実際に返品保証した内容なら下記の記事を参照してください。

ただ、主観でしかないので、納得いくものを選ぶようおススメします。

あとはその時の相場とデザインで決めるのが吉と言えるでしょう。

動画解説

Palitのグラボは壊れやすいし性能で劣るのか。結論、安いからダメの評判は信じなくていい

広島観光モデルコースを2泊3日車なし。中国地方(宮島-尾道-倉敷)を巡ろう

国内旅行

2024/5/3

広島観光モデルコースを2泊3日車なし。中国地方(宮島-尾道-倉敷)を巡ろう

広島はアクセスも良くて、車なしで観光地を巡りやすいです。広島-岡山間でおすすめの場所や回り方をご紹介します。 今回行った観光地と現地の写真 尾道駅周辺のホテルを探す (楽天トラベル) 大久野島 広島観光でおすすめなのが、まず大久野島です。 ここは元毒ガス製造所だった場所ですが、今ではウサギが大量に繁殖し、ウサギ島と呼ばれています。 ここは尾道から広島駅方面へ行く途中、三原駅で降り、フェリーに乗ると行けます。 なんか見るからにホラーっぽいところですが、現地に行くと全くそんなことありません。 ここのウサギたち ...

続きを読む

Galaxy S24は待つべきだった最高スマホ。レビュー&iPhone15Pro比較

ガジェット

2024/5/3

Galaxy S24は待つべきだった最高スマホ。レビュー&iPhone15Pro比較

GalaxyについにSimフリー版がでました。これぞ待つべきだった待望のスマホと言えます。正直Androidの他スマホは太刀打ちできません。後比べる相手と言えば、iPhone15くらいでしょう。 Galaxy S24レビュー まず、S24は10万円以上が予算ならほぼ9割の人が買うべきスマホと言えます。 処理速度は最高、軽い、カメラそこそこ、防水防塵、価格◎、といった感じ。 他のスマホはAIとかカメラの新機能とかで独自性を出そうとしてます。はっきり言って不要。 軽い・処理が早い・値段それなりのスマホこそ、多 ...

続きを読む

倉敷と尾道どっち?&鞆の浦と尾道どっちがおすすめ?車なしモデルコース

国内旅行

2024/5/3

倉敷と尾道どっち?&鞆の浦と尾道どっちがおすすめ?車なしモデルコース

中国地方の街並み観光だと、倉敷、尾道、あとは鞆の浦あたりが挙げられます。実際に行ったのでモデルコース含めそれぞれどんな感じかご紹介します。 倉敷と尾道どっちがおすすめ?鞆の浦はどう? それぞれの違い 倉敷 → 観光場所が集中してる。にぎやか。ザ・観光地って感じ 尾道 → 町全体をめぐるのが観光。レトロ 鞆の浦 → 観光地という感じじゃない。町並みは美しい 倉敷 (所要時間3~4時間くらい) 倉敷は倉敷美観地区を回ることになります。倉敷駅から10分くらい歩くとあります。 人も多くてにぎやか。ザ・観光地って感 ...

続きを読む

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

-PC