ゲーミングノートPCやめとけおじさんがいるらしいが、普段使いにどうなの?

本サイトはアフィリエイト広告を含みます PC

ゲーミングノートPCやめとけおじさんがいるらしいが、普段使いにどうなの?

世の中にはゲーミングノートPCやめとけおじさんという人がいるらしいです。普段使いにどうなんでしょう。結論、使い方に困ると思います。僕も買ったりしません。

この記事の結論

  • 一般層が買っても扱いに困るのは確か
  • ゲーミングノートはデメリットも多い
  • 特殊な用途か仕事柄外で使うなら多分需要有

ゲーミングノートPCやめとけおじさんがいるらしいが、普段使いにどうなの?

普通の人は外でグラボ使う機会がほぼない

僕、というか一般人は外でグラボ使う必要性がほぼありません。

グラボはそれなりのゲーム、動画編集、画像編集などで使います。

普通の人はクリエイター的な使い方する機会がないですし、あったとしても外で使う人用です。

カフェで仕事したいみたいな人以外、室内で作業すると思うので、ゲーミングノート買わずデスクトップ買えば良いじゃんって話になります。

(まあカフェまでこんな重いの持ってくの?って感じではありますが)

ゲームも同じことで、外でFPSとかゲームしますかって話。そこそこのゲームなら内蔵GPUでもできます。FPSはマウスやキーボードなしでやるので微妙です。

ゲーミングノートPCのデメリット

ゲーミングノート自体にもデメリットがあります。

  • バッテリー駆動時間が短い
  • 重い
  • 高額

ほとんどのゲーミングノートPCが駆動時間10時間以下、20万近くするし、2kg以上します。

20万あればデスクトップなら廉価モデルくらい買えるし、ノートでもグラボ抜けば超軽量の高性能モデル買えます。

ただし、限定的な用途であればアリなのがゲーミングノートです。

限定的用途ならゲーミングノートPCもアリ

  • 家の省スペース
  • 寝ながらゲームしたい
  • 海外や赴任先などで使う

デスクトップじゃなくて、あえてノートにする理由は省スペースです。

モニターや机、置き場所も不要ですし、最高なのは寝ながらゲームできるってことです。

同じ理由で動画編集や画像編集するにしても、寝ながらダラダラ使うことができます。

(作業に関しては効率は落ちると思いますけど)

もう一つ、一時的にどこか住む場合です。その場合は荷物とか持ち運びがダルいのでゲーミングノートの需要が出てきます。

僕も海外で勤務していたときは、内蔵GPUでゲームやってましたけど、後になってゲーミングノートあれば良かったなと思っています。どうせいつかは引っ越す場所で、デスクトップ買う気力はありませんでした。

また、僕の海外の同僚もみなゲーミングノートを使っています。帰国の際スーツケース入れて行き来できるってやっぱ楽ですからね。

おすすめのゲーミングノートPC

ASUS Vivobook Pro 16 K6602VV

まず、ゲームやクリエイター要素を求めるなら15.6インチ型以上をおすすめします。

目安ですが、グラボ積んで2kg切ってたら軽い部類です。

ASUS Vivobook Pro 16 K6602VV (K6602VV-KVI9R4060)

価格 219,800円 (税込)(2023/06現在)
発売日:2023年4月21日
インチ : 16.0型(120Hz)
解像度:2,560×1,600ドット (120Hz)
CPU : インテル® Core™ i9-13900H
OS : Windows 11 Home
メモリ : 16GB/16GB(標準/最大)
ストレージ : SSD : 512GB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 4060
バッテリー駆動時間約7.4時間 
バッテリー充電時間約2.3時間
重さ 約1.9kg


外部ディスプレイ出力:HDMI×1
USBポート:Thunderbolt 4 (Type-C)、USB3.2 (Type-C/Gen2) 、USB3.2 (Type-A/Gen1)×2
カードリーダー:SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード
オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1

ASUSのVivobook Pro16は値段・軽さ・性能面からいって、かなりやばいモデルです。

CPUは上位モデル13900Hを積みつつ、グラボはRTX4060。さらに2kg切ってます。

モバイル版RTX4060はデスクトップ版なら3060Ti~3060、前世代ならモバイル版3080相当の性能があります。

またThunderboltがついていて、type-cでも給電できます。そして、解像度が2,560×1,600というおまけつき。

MSIやGigabyte、その他BTOメーカーでも20万円台だと、CPUが12世代だったり、もっと重かったりします。まして2560×1600なんてありません。

弱点といえば、バッテリーが駆動時間7.4時間とちょい短め。

あとは120Hzと、ゲーミング系にしては少しだけリフレッシュレートが低いことです。20万円台なら144Hz当たり前みたいなとこありますから。

でもデメリットをはるかに上回るモンスターPCには変わりないです。

ちなみに上記はASUS公式のみのモデルですが、グラボ強化・ちょい重の上位機種はamazonでも買えます。

クリエイター要素ならmacという手も。ただしゲームは非推奨

macbookなら軽くて、M1チップが強力なのでゲーミングノートの代替えになりえます。

photoshopやadobe premire proなど画像・動画クリエイター向けの要素を備えています。

ただ、ゲームはmac非対応のものが多い上、スペックとしても物足りないため、候補になりません。

あくまでクリエイター用途のみであれば、おすすめできるって感じです。

動画解説(聞き流し用)

intel13世代12世代比較ノートCPU性能 ~おすすめノートパソコンの見方と選び方~

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-PC