youtubeは金儲けやくだらない動画ばかり。飽きたりyoutube離れする人

本サイトはアフィリエイト広告を含みます ブログ・Youtube

youtubeは金儲けやくだらない動画ばかり。飽きたりyoutube離れする人

僕は収益化してるyoutube投稿者で様々な動画を参考にするのですが、一時期よりマシになったものの、くだらない動画ばかりになって飽きた人は増えたなと思いました。

youtubeは金儲けやくだらない動画ばかり。飽きたりyoutube離れする人

何をもってしてくだらないというのか、主に炎上ネタのワイドショー系、公式にはめた情報商材系、ご報告動画などサムネ釣り系や、企業型youtube、ショート動画などが増えたためです。

エンタメ系はマジでくだらない動画が増えた

誰か(何か)が炎上すると、”こいつについて語る”みたいな動画は本当に増えました。投稿者目線で言うと、これ動画作るの超楽なんですよ。(僕はエンタメ系じゃないので作ったことはないですが)

需要は絶対あるから市場リサーチしなくて済むし、喋ってればOK。ロケも行かないし調査をする必要性もありません。そのうえで伸びるの確定なので、ネタとしては至高なんですよね。

別に顔出しyoutuberに限らず、ゆっくり解説動画とかでも可能です。例えばプロ野球選手の不祥事とかスゲー伸びます。絶対優位でコメンテーター的なことできるわけだからポジション的にも安全圏。

ただしこういうことばっかりやってると、しっぺ返しが怖いし、チャンネルも視聴者層も質が悪くなっていくので良くありません。が、youtuberって常にネタ切れ状態なので、やはり食いついてしまうのが現状です。

あとはご報告動画とうたってサムネでひっかけるとかこの辺は昔からある手。ただ、youtuber飽和時代では、ちょっとでも周りより差をつけようと安易にそれ系動画を作ってしまう投稿者の気持ちも分かるっちゃ分かります。

上記がエンタメ系でくだらない動画が増えた理由。そして下記がビジネス系、ハウツー系で金儲け動画増えた理由です。

ハウツー系は金儲け系の動画が増えた。情報商材の見様見真似くさいやつも多い

金儲けしたいときは金ではなくツルハシを売るのが最も賢いやり方って話ありますが、まさにそんな感じです。

今はyoutubeの稼ぎ方を商売道具にする人も多く、youtubeの攻略法なんかも増えました。

特にサムネとか見ればまるわかりで、サムネを縦4分割とかにして今日語ること4選みたいなやつとか多分そうです。

お手本だけあって後続で始めた人もパクリはじめ、同じようなサムネ構成が増えています。

当然動画の内容も同じこと。

また、企業自体がyoutubeチャンネルを持つことが増えてきました。というか一流企業はみんな持ってます。別に広告収入がどうっていうより、ブランディングの一環として運営しているのでしょう。

視聴されてるかは別として、企業系のチャンネルは他動画との関連も強いので結構おすすめにでてきます。

企業型とはちょっと違いますが、案件で動画作ってる人もいるし、企画から編集まで全外注で回している人もいるし、大きな規模でロケやっている人とかもいるので、素人臭さやアングラ感がない分TV見せられているような気分になります。

要は何系って分類できてしまうこと自体、当初のyoutubeからだいぶ外れていますので、想定内の動画しかでてこない、そしてつまらないに繋がっているのです。

あとショート動画の台頭もありますが、アレのつまらなさは言うまでもないでしょう。

及第点の動画を作るには構成をパクる必要あり。黎明期よりオリジナリティ出すのはきつい

みんなパクリ動画ばかりを見せられてる

これも動画投稿者目線で思うことですが、良い動画を作るには既に存在する動画を参考にする必要があります。つまりパクる必要があります。

悪いことでもなんでもなく、自分で動画を作るうえで同ジャンル他動画を調査するのは当たり前のことです。むしろしてなかったら、やる気ないと言われるでしょう。

で、分析してるうちに少なからず影響も受けますし、結果的に他の動画と似通ってしまうわけです。

この辺youtubeのみならず、小説や漫画とかもそうでしょうけど、後出しになるほどオリジナリティ出すのはきついです。

アルゴリズムで浴びるように類似品や劣化品ばかり見せられてる

1クリックすると、怒涛の勢いで同ジャンルの動画をおすすめされます。

例を出すと、猫の動画をクリックすると、しばらくの間ホームは笑っちゃうくらい猫を中心とした動物だらけになります。

これは、かの有名なyoutubeのアルゴリズムによるものです。

当たり前ですが、自分の趣向とは違うジャンルをクリックするって結構すごいことです。よっぽど伸びている動画しか、ジャンルを飛び越えておすすめに出てきません。

100万再生されている猫の動画をクリックしたと思ったら、次に来るのは10万とか1万再生クラスの動画です。

言い方は悪いですが、劣化版の類似動画を見せられることになったり、誤ってクリックした場合とかもあるので、マジで胃もたれします。

チャンネルは投資先として扱われている。面白いわけがない

以前よりは減ったと思いますが、一時期ゆっくり解説動画が爆増したのを覚えていますか?

個人で行っている場合もありますが、企業クラスで運営しているものがほとんどです。

で、チャンネルというのは企業の投資先として見られるようになりました。

上がるか下がるか分からん株や債券持ってるよりも、ある程度育ったyoutubeチャンネル買い取った方が合理的って見方です。

ラッコM&Aというサイトなどで売られています。

顔出しでやってる系はダメですが、ゆっくり解説などは売買されています。脚本から編集までの人をおさえてシステム化だけして、あとは売却するという形になります。

主体性がないので、おおよそwikipediaなどネットや掲示板なんかに転がってる話を編集してるだけです。もっといえば、同ジャンルチャンネルからネタをパクってちょっと変えるだけで済みます。

こんなチャンネルが面白いはずがありません。

現在はゆっくりボイスの収益停止が続発して下火になっていますが、ボイスを”ずんだ”にかえたり、妙なモーションを付け足したりと色々いたちごっこ状態のようです。

https://cybersocean.net/youtube1kgame/

コンテンツが飽和しすぎ。視聴者は触り部分だけでお腹いっぱい

youtubeに限らず、instaのリールやtiktok、ゲーム専門のtwitch、ライバー配信のミクチャ等、アホみたいに動画コンテンツは増えました。

視聴先を容易に変えることができる側は、ちょっと見て面白くなかったらすぐチャンネルを変えます。

映画やアニメなども同じで、倍速再生する人が急増しました。

つまんなければ次…次…という流れは当然で、視聴者は触りを見るだけで億劫になります。ショート動画が台頭した背景でもあります。

現に僕もNetfix見るときは常に1.5倍にしてますし、視聴者側が動画に耐えられなくなっているのは事実です。

動画自体もくだらなくなったでしょうが、見る側の忍耐もだいぶ落ちたと思います。僕自身もそうですが、すぐ腹いっぱいになっちゃうんですよね。

ただ分かっていただきたいのは、作る側はみんな必死でもあるということです。動画1本作るだけで企画、収録、編集、サムネとかなり重労働。機材など経費もかかります。

良い情報を発信したり、面白い時間を提供してくれたクリエイターに対し、「俺たちのために金儲け度外視でやれよ」という人は少数派だと思います。

金儲け主義でyoutubeつまんなくしてくれたよ、という一方で、金にならないプラットフォームには誰も投稿しませんし努力もしません。

この辺のつり合いは難しいところですが、もしつまらなくなったり、不要になったら容赦なく切りすてれば良いでしょう。もしかしたら生まれ変わるかもしれないし、そのまま潰えていくかもしれません。そうなったらなったで、別にいいんじゃないでしょうか。

動画解説(聞き流し用)

youtubeチャンネル登録1000人の壁突破。きつい時期と1か月は伸びない説の仕組み ~1000人の収益・単価・期間を公開~

youtube使用機材

【カメラ・オーディオ機器】

カメラ→ ILCE-7M4 

レンズ → SEL24F14GM , SEL2070G

マイク→ SHURE 単一指向性ダイナミック型マイクロホン SM7B

マイクアーム→ Elgato Wave Mic Arm LP

ミキサー→ MOTU M2

動画編集ソフト→ Davinci Resolve

画像編集ソフト → Affinity Photo

編集に使っているPC構成、カメラ、音響機器などは全てこちらの動画にまとめてあります。

買って良かったものの話ですが、機材入れ替えしたりとかで、各商品解説しているので、よかったら参考にしてみてください。

買ってよかったものメンズ一生モノや殿堂入りガジェット&家電 20代30代40代向け2023年上旬

【登録者100人まで】

【開設3か月後】

【収益化達成時】

【ショート動画の話】

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

PC

2024/4/15

レッツノート使ってる奴は情弱なのか。ブラック企業や生協に愛される理由

レッツノートは大体耐久性がすごいとか、ダサいって話になります。それもそうですが、実はブラック企業に愛されるPCだとか、生協御用達PCであるという話を知ってるでしょうか。 レッツノートはブラック企業に愛されるPC レッツノートの良し悪しはともかく、現在ブラック企業御用達なPCだと知ってますか? 僕もかつて1台だけ使ったことがあるのですが、耐久性は間違いなくトップクラスです。 法人向けに商売をしている傾向があり、壊れづらく保証も手厚い。 で、企業に大量採用されるということは、大量廃棄もされるということ。さらに ...

続きを読む

ダイナブックやめとけとか評判悪い話は否定する。実際に使った感想

PC

2024/4/15

ダイナブックやめとけとかおすすめしない説はどうか。実際に使った感想

僕が使ってるダイナブックは結構おすすめ まず、メーカーの評判って個人感でしかありません。なので、僕が実際にダイナブック使った体感の話をします。 ダイナブックのメリット 最近は軽量モバイルノート系に強い ここ最近、ダイナブックは法人・ビジネス向けの軽量モバイルノートに力を入れてます。前は6~7万の個人向けPCとかも売ってましたが、現在はほとんどビジネス向けです。 位置づけで言うとパナソニックのレッツノートに近いですが、あっちは高額だったり、色々癖の強いPC。今までの操作感で軽量モバイル欲しいって人はダイナブ ...

続きを読む

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

PC

2024/3/30

macbookにすればよかったと思う瞬間とmacは仕事に使えない説

winとmacどっちも使う派ですが、最初からmacにすればよかったーと思う面と、macは仕事に使えないな、と思う瞬間どっちもあります。 macbookにすればよかったと思う瞬間 macを買ううえで一番のメリットは、一定の品質が保証されている点です。 windows PCであれば、正直メーカー保証もどうか分からないし、キーボードの打鍵感がどうとか、スピーカーはどうとか、カタログスペック外のことが分かりません。 特に最近は通販で現物を見ずにPCを買うことが多いので、キーボードの打鍵感で不満が出ることが多いです ...

続きを読む

macとwindowsの操作の違いを両刀使い派が解説。どっちがいいか悩む人へ

PC

2024/3/30

windowsからmacで感じる違いを比較。両刀使いの2台持ち民が解説

先日久しぶりにmacを買ったwindowsユーザーです。OS変更は結構敷居が高くて、実際に使い勝手で困ったことをお話しします。 winユーザーが多いので、→mac乗換した目線で困ることを話します。 変更して後悔することや困ること(macで絶対無理なこと) まだまだあると思いますが、ざっと思いつくのがこの辺です。 画面分割がまともにできない macで画面分割すると、標準のsplit viewを使います。これが使いずらい。分割する挙動が遅いんですよね。あと勝手に全画面表示になるのがうざいです。 改善するにはr ...

続きを読む

PC

2024/3/17

Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか。M3レビュー

m3版 macbook airが発売しました。m2とそんな変わらない気がしますが、比較してどっち買うか解説します。 この記事の結論 Macbook Air M3は買うべきか。M2比較どっちか M3 vs M2 スペック比較 Air M3 Air M2 サイズ 1.13× 30.41× 21.5 1.13× 30.41× 21.5 重さ 1.24kg 1.24kg プロセッサ M3 M2 GPU 8コア10コア 8コア10コア RAM 8GB16GB24GB 8GB16GB24GB 画面 13.6インチ25 ...

続きを読む

-ブログ・Youtube